社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私は「お風呂に入りながら、洗濯物を洗う」時短をしています。
私の娘は幼稚園に通っており、毎日泥んこになって帰ってきます。洗濯機だけでは泥のついた服は綺麗にならず、いつも洗濯用石鹸と洗濯板で手洗いをしています。しかし洗面所が狭いので、洗っている途中に自分の服も濡れてしまい、苦労していました。
そこで、家族全員が入り終わった浴槽に汚れた服を放り込み、自分の身体を洗うついでに洗濯物も一緒にごしごし。全裸なのでいくら激しく洗っても気になりません。時間もお湯も無駄にしない、私の時短術です。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2019-11-21 13:28
時短
やっぱり、朝。
朝の時間はボーッとしているので服選びの時間を時短しています。
予定のある日は必ず、前日に洋服を置いておく事にしています。
以前、年数回上着のシャツが裏表(柄が分かりづらい)とかタグが見えてるとか酷い時は上着スーツのジャケット下ジャージという格好で仕事した事があります。
その後知り合いの音楽ライブだったのでそのままの格好でライブハウスに行った過去があります。
時短というより朝の弱い私は前日に色々な用意しなきゃダメです。
のりごんです。
女性/46歳/東京都/会社員
2019-11-21 13:20
移動時間を短縮しています
皆さま、お疲れ様です。
若い頃は、スポーツジムに車で行くっていうのが、理解できませんでした。
家からジムまで、その距離歩いたり走ったり自転車に乗ったりすればもっと運動になるのに、何で?と思っていたんです。
でも、今なら分かります。
家から少し遠い場合は車を使う方もいるでしょう。
私は徒歩15分くらいのところにあるスポーツジムに通っていて、最初の数年間は徒歩で通っていました。しかし、この1年くらい雑事で忙しくなってしまい、ジムに行く時間を何とか絞り出しています。そして行く時は、スポーツウエア着て車で行き、終わったらシャワー浴びずにそのまま車で帰宅しています。
家でシャワー浴びれば、ジムで着替える時間、着替えなどをカバンに入れたりする時間がカットできます。車で行けば早いし、移動時間の短縮に。
駐車場代はかかりますが、時間を買ってリフレッシュできると思えば安いもんです。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-11-21 13:20
本日の案件
皆様お疲れ様です!
時短と言っていいのか分かりませんが、毎朝職場でやっている事があります。
それは、その日やる仕事で使う印刷物を朝来たらすぐパソコンで打って印刷する事です。
私がその会社に入社して配属された部署の新人研修でお世話になった先輩から言われた事。それは、「仕事は朝のスタートダッシュが大切。それだけで残業するか早く帰れるかが決まるよ。」
その言葉だけは今でも胸に残っているので毎朝早めに来て印刷出来るものを全て業務開始時間までに仕上げてすぐ現場に行くようにしています。
ゆずねこ
女性/28歳/東京都/派遣
2019-11-21 13:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私が時短しているのは電車の乗り換えです。
都会に来てから電車の乗り換えが多く、また、階段やホームが遠かったりと、効率的でないと思っていました。
今は乗り換えアプリで1番効率の良いルートを教えてくれるものがあり、乗るべき車両やドアの方向も教えてくれるので、効率よく乗り換えできて時短できています。
山手線から東京駅の京葉線ホームへの乗り換えは東京駅ではなく、有楽町駅から乗り換えた方が早いという豆知識も集めています。
ちなみに僕が1番の時短だと感じたのはドラえもんが「焼き芋は食べる前にオナラをする」と漫画で言っていたことです。
くっきー
男性/33歳/神奈川県/会社員
2019-11-21 13:14
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、案件とは少しズレてるかもしれませんが、時短したいことと言えば睡眠時間です。
私は6-8時間くらいは睡眠をとらないと次の日に影響が出てしまうので、4-5時間寝るだけで動けるショートスリーパーの方を羨ましく思います。
1日の時間はみんな平等に24時間なので寝る時間を1時間少なくしても翌日に影響がでない身体になれば、溜まってしまっている小説を読んだりすることもできるのにと思ってしまいます。
すみっこまるまる
男性/35歳/千葉県/会社員
2019-11-21 13:10
きき湯お疲れThursday
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今週の頑張った事と言えば・・・
今日、宅地建物取引士の免許更新で朝10:00から午後17:10までお勉強です。疲れています。
半蔵門にいるので帰りスタジオ少し寄ってみようかしら?初生で見る本部長、秘書楽しみです。
次の予定もあるので長くはいれませんが良かったら見つけて下さい。黒の毛糸帽子かぶって、ブルーのストール巻いてます。
名前呼ばれたら照れながら手を振ってみます!
のりごんです。
女性/46歳/東京都/会社員
2019-11-21 13:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
下着(パンツとタンクトップ)を色も含め全部同じ物にしました。
下着を選ぶわずかな戸惑い時間が一切無くなり、そのタイミングのわずかなストレスがなくなりました!
ミンガム
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-11-21 13:07
チェコの生演奏(^^)/
聞けて良かったです!!
もっと本部長に色々つっこんだ話を2人から聞き出して欲しかったなぁ!!
ポケットいっぱいの涙
男性/47歳/埼玉県/会社員
2019-11-21 13:05
案件
皆様お疲れ様です。
私が時短したいのは、毎日のドライヤーの時間です。
私は髪が多いのでなかなか乾かないのですが、その上に子供が3人いるので合計4人分乾かさなきゃいけなくて、しかもドライヤーしてる間には他のことが何もできないので本当に無駄な時間…と毎日思っています。
ドライヤーってパワーが変わるだけであまり進化がないように思うので、何か画期的なドライヤー出来ないかなぁと思います。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2019-11-21 13:04