社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、私が23歳の頃に、建築会社で現場監督をしていた時の話なんですが、ある日曜日に現場に鉄板(1.5㌧)を敷き詰める作業中に、1枚の鉄板が、クレーン車のフックから外れて、私の方に倒れて来ました!
咄嗟に避けましたが、左手の親指だけが、鉄板とトラックの間に挟まり、すぐ手を引いたんですが、私の親指の第1関節から上が取れて(切れて)しまい、テンパった周りの人達に任せられず、自ら救急車を呼び総合病院へ。
無事に指はつきまして、今では、普通に動いています!
自分がテンパると、周りの人達が余計にテンパると思い、冷静を装いましたが、実際は、かなりテンパりました!
SC王子
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2019-11-25 12:06
今日の案件
皆様、お疲れ様です!
以前、飲食店で働いていた頃の話です。
その職場は駅近で、常にお客様の入れ替わりが激しい、とても忙しいお店でした。
人員不足もあり、ホールと調理と洗い場とフル回転で働いていた日、とにかく喉が乾いて「水飲みたい、水飲みたい」とそればかり頭の中をグルグルしていました。
一瞬のタイミングを狙って、お客様の見えない所に屈んで、こっそり水をゴクゴク一気飲みをしました。
「あ〜生き返った〜!!」とゆう気分で飲んだら、つい、そのまま声が出てしまい、立ち上がったら、丁度来店したお客様とバッチリ鉢合わせしてしまい、空のコップを持ったままの私は一瞬フリーズ。
とりあえず、そのまま「いらっしゃいませ!!」と言って誤魔化しました。
一瞬テンパりましたが、お客様にも少し笑われたぐらいで、良いお客様でした。
ちょっと油断してしまったあの時は、テンパりながらも、笑えた出来事です。
うしろかんな
女性/36歳/千葉県/パート
2019-11-25 11:56
今だから笑える案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今だから笑える話、それは数年前に国際的なカンファレンスに参加した時のことです。友人と参加したのですが、国際情勢などが混沌としていたり、歴史認識違いなど、デリケートな問題が山積していました。
そんな中、カンファレンスでは互いに平和のために愛しあうこと、絆を深めることを確認しました。感動的な瞬間でした。
ふと横に目を向けると友人が号泣していました。あまりにも泣き過ぎて、膝から崩れ落ちてしまい、他の国の人に肩を借りて一度会場の外へ出てしまいました。確かに感動の内容でしたが、そこまでかと驚いていました。
帰りの飛行機で友人に「カンファレンスの内容どうだった?」と聞くと、少し間をおいて「くそ腹痛かった。。」と一言。
友人はカンファレンスに感動したのではなくて、ただただ人生で経験したことのない腹痛で悶絶していただけでした。いまだに当人と会うと「あの時は焦ったけど、ただの腹痛とはなー」と笑い話になります。
カイトーカイト
男性/34歳/東京都/会社員
2019-11-25 11:54
あー
ほんま、医師嫌いすぎる。
30秒患者みて、酸素の値みて、なんでこんな上げてるの?下げたからね。と報告。
は??こっちは、一睡もせずずっと患者みてて、調整してたわ。ほんまイライラする。
最近、ほんまに医師が嫌いすぎる。彼らはなにをみてるんだろうか。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2019-11-25 11:45
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、ファミレスで深夜のバイトをしていた時の話です。
深夜の時間帯は、ほとんどお客様が来ないので接客が私1人、料理を作る人1人で勤務していました。
料理を作る人は、まだ新人さんでした。
夜の21時~朝の6時までの勤務。
4時を過ぎた頃、「あと、1時間ちょっとで終わるねー。」なんて話していたら。。。
珍しくお客様が。。。その後もポツリ、ポツリと入店されて
「あれ??ちょっとおかしいな。」と思った時には、なんと満席!
お店は全部で50人ほど入る大きさでした。
次から次へと、お客様の呼び出しベルが鳴り、待ちきれないお客様に声を掛けられ。。。
それでも、なんとかお客様全員分のオーダーを取り終わった後、今度はキッチンへ。。。
いままでに見たことない注文伝票の量で
新人の子と一緒に、分からないながらもマニュアルを見て作り、その料理を出す。
その繰り返しで、汗だくで、頭がハイになり、もう笑ってしまいました。
いつのまにか6時になっていて、交代の人たちが来てくれて何とか事なきを得ました。
あの時は、本当にテンパりました!!!
アラフォーが憂鬱
女性/46歳/東京都/パート
2019-11-25 11:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが。。。
その当時。とにもかくにもカラオケにハマっていた私と友達。
その日もカラオケオールナイトを堪能して私の運転で帰宅中。やけに朝焼けがキレイで、ちょうど帰り道に海があるので寄り道していこうよ!ということになり海辺でひとしきりキャッキャ楽しんだ後『さて帰りますか!』と再び車を発進させたら『ガタンッ』と車体が傾いたじゃありませんか。
友達と車の外に出て確認したら脱輪。
元々運転が苦手な私。寄り道だったので普段慣れない道でただでさえソワソワしてる上に早朝で人通りもなく絶望感でしばらく友達と呆然としていたら、犬のお散歩中のおじさまが現れました。
早朝、女2人が佇んでいる図はきっと異様だったのでしょう。話しかけられたので事情を説明。
『ウチ、近所だから!ちょっと待ってて!』と言い残し、数十分後。
おじさまがジャッキと板を持って再び参上。慣れた手つきで脱輪から救い出してくれました!!
おじさまカッコイイ。もうもうただただ感謝感謝でした。
そしておじさまは『帰り道気をつけてなー』と颯爽と去っていかれました。
近所と言っていたので、私達はおじさまが家に入っていくのを見届けてからすぐに近くのコンビニで菓子折りを買い、おじさまの家に改めてお礼を言いに行きました。
脱輪した時は冷や汗ダラダラでカラオケと海辺で遊んだ楽しい時間なんて一気に吹き飛びましたね。
私と友達の『脱輪とおじさまの思い出』でした。
いつかどこかのあーまん
女性/41歳/千葉県/転職活動中
2019-11-25 11:42
「今だから笑える案件〜あの時はテンパッた〜」
「今だから笑える案件〜あの時はテンパッた〜」
仕事でミスをしたら、
自白するか否か、
思い悩み、
テンパるものですが、
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
ある本に曰く、
「このミスは絶対にばれない。自分1人でリカバリーできる」
と確信できる時は、自白せず、自分1人でリカバリーするべし、
そういう確信が持てない時、
すなわち、
ばれるかもしれないし、
ばれないかもしれない、
どっちか分からない、
という時は、素直に自白して、
みんなでリカバリーするべし。
それを読んでから、私は、
自分のミスを一切自白しなくなりました。
自分1人でリカバリーできるもん。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-11-25 11:24
ほっこりしたなー
本部長!秘書!皆様お疲れ様です。
今日ほっこりした話があったので掲示板に書かせてください。
今日出社するため電車に乗っていたときのことです。
目の前にいた人が電車を降りた時にパスケースのようなものを落としてしまって出てしまった時に、僕よりも先に目の前に座っていた外国人の方が気付きその落とした人に電車から身を乗り出して大声で呼び止めその落としたパスケースを渡していました。
その時に気持ちがなんかほっこりしました。
もっと人に優しくしていかなきゃなと思いました。
そんな出社するときの出来事でした。
リッキーブーレ
男性/32歳/東京都/会社員
2019-11-25 11:21
案件
お疲れ様です。
仕事では常に最悪想定が頭の中をグルグル巡らせていますのでテンパることはありません。
でも… 虫はダメです(T . T)
突然出て来たら全部が吹っ飛びます。
むかし増上寺の茶店の縁台でお茶とお菓子をいただいていた時のことでした。すでに初夏でしたので木々が茂り、木漏れ日に包まれながらお菓子をいただき、そしてお茶をすすっていた時のことです。
目の前に「す〜っと」糸にぶら下がった数ミリの芋虫…
茶店に響き渡る私の悲鳴、芋虫を払おうと茶碗を手に持ったまま、ズボンのうえで振り払いました…
芋虫は糸が切れて地面に落下、それを見ていた自分は股間に違和感を感じて…
茶店に響き渡る2度目の悲鳴、お茶をズボンのお股部分にかけてしまい、その熱さに驚き飛び上がりました。
ズボンを摘んで、空気に当てて冷まし、身体への熱損傷は回避できました。2度の悲鳴で茶店のおねいさんのにこやかな笑顔で渡されたタオルで拭きましたが、ズボンのお股はびしょびしょ状態…
「うわー、あのおっさんお漏らししてる〜」と冷ややかな観光客各位の視線を感じならが事務所へ戻りました。
虫はダメです❗️(T . T)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-25 11:15
案件
お疲れさまです。
若いときダブルワークしていたときのことです。
ひとつのラーメンを運んでいたパートさんの、ラーメンが並々入ったまま真っ二つに割れたのです。
座敷には赤ちゃんも寝かされていたのでみんなであたふたしましたが、フロアで良かったです((T_T))
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-11-25 11:01