社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
かけがえのないもの。
それは、通勤時間です。
私は、今年の3月まで地方勤務で、職場まで車で5分の通勤でした。
それが、4月からは都内に戻り、片道1時間弱の電車通勤に。
通勤時間は、ほとんどの方がネガティブに捉えると思いますが(先日の時短案件でもカキコミ沢山ありましたね)、1時間弱で、しかも、少し早めに家を出て、混雑する前の電車に乗るので、そんなに苦ではありません。
そして、行きは、座って本を読んだり、その日の仕事の段取りを考えたり。帰りは、当然スカロケを聴いたり、その日の反省や明日の予定など、脳内会議を開催したり。
時間の使い方を考えれば、いくらでも有意義な時間に変えることができます。
時間がかかってしまうのは仕方ないと割り切ったら、今では自分にとって大事な時間となりました。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-11-26 13:00
普通に暮らせること
皆さまお疲れ様です!
僕は普通に暮らせることがかけがえのないことだなと最近思います。
地震や台風で大変な生活を送っている人や事件事故で自分より年下の人が命を落としたりしていると普通に暮らせるだけでも凄いことなんだと思います。
生きてるだけでも強運だと思って日々の暮らしを大切にしないといけないですね。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-11-26 12:59
案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件についてですが
私にとってかけがえのないものは
【食べる事】です。
食い道楽をしたいほど
食べる事が大好きで幸せを感じます。
美味しい美味しいと食べるには元気な身体でなければなりません
健康管理をしっかりとしないといけませんね
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-11-26 12:57
案件
お疲れ様です。
かけがえのないもの、それは家族です。
昨年の11/20娘が産まれ、初めて命をかけても守りたいと思える存在ができました。
そして、そんな娘を苦痛の中産んでくれた妻にもより一層感謝しています。
1年間子育てをして、こんなにも大変なのだと感じ、自分を育ててくれた両親や親戚にも心から感謝する事ができています。
かけがえのない家族の中には自分自身も含まれています。
家族を守る為にも自分自身も大切にと、想っています。
箱男
男性/33歳/千葉県/醸造家
2019-11-26 12:44
かけがえのないもの
本部長、秘書お疲れ様です。
私にとってかけがえのないものは家族です。ですが、バイクとスカロケも大切です。ただ、バイクに乗っているとスカロケを聞けないのでなかなか両立がむつかしいですね。今日のメッセージが読まれるかどうかわかりませんが、読まれることを期待してメッセージ送ります。
sh2
男性/44歳/千葉県/会社員
2019-11-26 12:42
かけがえのないもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
「かけがえのないもの」との事ですが、そもそも「かけがえのない」とは「無くなったら他に代えるものがない・この上なく大切な」という意味ですね。
いろいろあると思いますが、私のかけがえのないものは小学校からの旧友(特に3人の親友)です。うち1人は幼稚園から一緒です。
私は社会人になってからメンタルの不調を起こし、現在も通院、闘病しながら正社員として働いています。20代後半に、彼女たちに言うか言わまいかすごく悩んで勇気を出して「実はパニック障害になって精神科に通ってるんだー」と打ち明けました。「精神科」というだけで離れた知り合いもいました。それはそれで結構。
彼女たちは「そうだったの!もっと早く言ってくれれば良かったのに!でも言ってくれてありがとう!私たちは何が出来る?どうして欲しいとか教えて!」と言ってくれました。10年くらい前に飛行機に乗った時も高速道路で発作が起きた時も発作を起こしてしまったけど寄り添ってくれました。最近の私は長距離移動が困難で、本当はみんな「温泉」とか「旅行」とか行きたいだろうに、「無理しなくていいよ。近場から出掛けようよ。都内の超高級ホテルに泊まって贅沢だって出来るよ、交通費の分浮くからね」って気を使ってくれます。「3人で行ってきなよー」と私が言っても「それじゃー意味が無いの」とか「温泉は居なくならない(笑)」とか。
もちろん私の事だけでは無く、お互いの恋愛相談とか仕事の悩みとか、腹を割って話せる信頼出来る親友です。
私のかけがえのない、大切な大切な親友です。
スカロケ聴いていないかもだけど、ここでも感謝を伝えたいです。みんないつもサポートしてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします(^^)
ロケラニ
女性/44歳/東京都/会社員
2019-11-26 12:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件、私にとってかけがえのないものは恩師からもらった言葉です。
中学生の頃、卒業するときに「第一希望の高校に受かったから幸せだとは限らない。行きたくなかった高校だったとしても楽しく過ごせる人もいる。どう過ごしてどう感じるかはその人次第だから、決まった進路が全員にとって一番幸せで、ベストな道であることを祈ってます」と言って送り出してくださった先生がいました。
受験や就職など、節目になるような時期にはその言葉を思い出し、励まされていました。
私にとってはかけがえのない言葉です。
永遠の新星
女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-11-26 12:31
案件
私のかけがえのないものは「子供」です。
たまに早く帰ると「パパ、お帰り」と走りながら玄関まで来てくれて、朝も「パパ、いってらっしゃい」とお見送りをしてくれるので平日はその一言だけで頑張れています。
また、休日は「パパ、大好き」とギューっと抱きついてくれますし、本当にかわいくて仕方ないです。
育児にはお金もやはりかかりますし、将来の不安も拭えませんが、このかけがえのない子供達のお陰でなんとか毎日頑張れています。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2019-11-26 12:31
寒いからっ
手袋、かげがえのないものです。
あとつま先用の、靴下に貼るホッカイロ。
無いと本当に困ります。
でも、今回は2019年、最新版…?
カイロってなかなか進化しませんよね。
使い捨てばかりで、必ずゴミとして捨てることになります…
進化したカイロ「繰り返し使えて、薄くて、軽くて、服にも何度も貼ったり剥がしたりできて、洗えていつも清潔に使えるカイロ」そんなのが、あったらいいなぁ。と、思う、今日この頃です。
ギブミーチョコレート
女性/35歳/東京都/会社員
2019-11-26 12:30
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
本日の案件。
僕にとってのかけがえのないものは
【ネックウォーマー】です。
少し首が長いのかな。
ちょっとでも首が冷えると
簡単に熱が出がち。
この季節は
ネックウォーマーが手放せません。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-11-26 12:26