社員掲示板
兵、走る
流行語大賞はONE TEAM
そしてラグビーと言えばやっぱりこの曲よね〜
本当にラグビー興奮したなぁ
世界のムンクさん
男性/31歳/埼玉県/会社員
2019-12-02 17:05
ONE TEAM
お疲れさまです❗
流行語大賞
B'z
兵、走る
再びお願いします。
ちなみに稲葉さんは岡山県津山市の名誉市民ですo(^o^)o
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-02 17:03
効き湯が欲しい。。。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日神奈川の幸浦にて荷下ろししてきましたー。。。
2時頃到着し、カッパを着て作業しましたが、目の前が見えない程の雨!雨!雨!
荷物も濡れてしまい嫌味を言われ、前身びしょ濡れでやっと作業完了でした。。。
効き湯で温まりたいです。。。
ゴンタロウ
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-12-02 17:02
出社しました!
本部長、秘書、皆さま、今月もよろしくお願いいたします。
今日は久しぶりに17時からリアルタイムで聴けるぞ〜!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-12-02 16:57
本日の案件
お疲れ様です
地元のプチ自慢ですが、私の地元東京都墨田区には
江戸時代からの怪談「本所七不思議」という話があります
特に有名なのは「置いてけ堀」というカッパにまつわる怪談話で
大量に釣れた日に帰ろうとすると「おいてけ」と言う声が聞こえ籠を見てみると魚が無くなっているというお話です
これがカッパの仕業ではないかと言われており落語などでよく小話に使われています
なかなか学校の七不思議はあっても地元の七不思議って珍しいと思うので
個人的に自慢ポイントです
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2019-12-02 16:56
プチ地元案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の地元千葉県野田市には豆の形をしたバス「まめバス」というものがあります。
まめバスは野田市内を回っており、どこに降りても料金は大人100円均一で地元の人はよく利用しています。とはいえ私は今までまめバスを利用したのはたった2回しかなく、車の運転中に前の車がまめバスを何回も見ているので今ではあまり珍しく感じなくなりました。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-12-02 16:55
地元の定義
皆様寒い中、お疲れ様です!
地元の定義って難しいですよね
私、千葉生まれ、埼玉育ち、中学から現在まで東京なのですが、
「地元は埼玉?東京?」ってなります。
東京で良いような気がしますが、
個人的にピンと来ていないんですよ……(´・ω・)
かといって、埼玉は小学生まででしたし……(´・ω・)
皆様ならどう答えますか?
ごんちー
女性/32歳/東京都/会社員
2019-12-02 16:51