社員掲示板
案件
お疲れさまです。
ケンミンショーみたいな今日のお題。
上京してからの方が長くなりました。
鶴舞う形の群馬県。
登利平の鶏肉を薄切りにして甘辛だれ味のお弁当が一番好きってB'zの松本さんが言ってくれたことですo(^o^)o\(^-^)/
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-02 14:09
秘書室
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
秘書室が更新されていたので読んでいたら、「#埼玉ものがたたり」と…!
「たたり」って!
思わず笑ってしまいました(笑)
早めに直してあげて下さい。
本当は「#埼玉ものがたり」って素敵な名前ですよね(^-^)
ちっちゃいチャイ
女性/51歳/東京都/会社員
2019-12-02 14:05
本日の案件
ちっちゃな自慢でいいんですよね!
本部長に美人が多いと言っていただいた新潟の、そのとある地区にはポケモンマスターを極めたおじさんがいます。
歳は60代位、365日、いつでもサトシとお揃いの帽子を身につけたおじさんで、近所の公園に行くといつもポケモンカードバトルやゲームを一緒にしてくれます。
小学生たちには「ポケ爺」「ポケ爺」と呼ばれて親しまれていました。
そのポケ爺のおかげで友達の少ない人には夢物語だった、通信でしか進化できないポケモンも私の地元では進化させることができるのです!
今でも帰省する度にポケ爺を見かけると安心します。
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2019-12-02 13:59
>アンケート
地元に誇りというのか地元愛というのか
・ウチの最寄を走る東海道線の電車の模型を15両×複数編成、3年かけて揃えた
・地元じゃないと自分1人では飲みに来ない
・↑その結果として飲み屋での知り合いも増えた
・引っ越すにしても市内で十分(ヘタに都心寄りに住みたくない)
そんなこともあって職場から◯分圏内より生まれ育った地元の方がいいとは思ってます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-12-02 13:55
フツオタ
たかみなちゃんの番組でボーナスの話題を。
年金暮らし5年目まだ淋しさを覚えます( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-02 13:43
本日の案件
皆様お疲れ様です。
千葉県松戸市にマクドナルドならぬマツドナルドがあります。・・・・・・・・・・・・。すみません、本当はありません。自分も本当にあると思った時期もあったんですが、どうやら都市伝説だったようで、実際には無く、松戸駅の近くにあるマクドナルドをマツドナルドって呼んだのが都市伝説の原因という説があるようです。
ちなみに以前調べたらマツドナルドっていうフットサルチームはあるようです。もう一つ以前調べた時にわかった事で、埼玉県幸手市にロッテリアならぬサッテリアというハンバーガー店が本当にあったようです。
行方不明の空気
男性/39歳/広島県/会社員
2019-12-02 13:43
本日の案件
おつかれさまです!プチ自慢案件、
私の地元の滋賀県では
「県民はほぼ全員、琵琶湖の上で眠ったことがあります!」
滋賀県には「うみのこ」という学習船があり、小学校高学年になると、他県のスキー教室や臨海学校みたいに、1泊かけて琵琶湖を縦断する、という校外学習行事があります。
夕食も寝るのもその船の中、すなわち琵琶湖の上。何十年も続いている(そして今もたぶんやっている)、県のちっちゃな自慢です。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2019-12-02 13:40
ボーナス
これなにの中でボーナスの話してますね。
ウチの会社にそんなものはないし今までもらえたこともないからどれくらいもらえるのか、相場が全然分からないんですが…
今日ランチに来た店でボーナスの話になったので聞いてみたら会社によっては100万ぐらい貰えるそうで?
私の月給×半年分ぐらいですね。そんなお金があったらこの5連休だって前回の熊本に続いてその先の鹿児島ぐらいまでは行ってましたよ。
これなにを聴きながら「給料上げろ」とか思ってしまった土砂降りの昼過ぎなのでした。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-12-02 13:40
じまん
宮城県民は家庭科の調理実習で、ずんだ餅を作ります!!枝豆をすり潰して作るずんだ餅。
駅やスーパーでも売ってますが、これは作り立てが格別なんです。作り立てを食べられる幸せ。いいでしょ♪
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-12-02 13:32
皆さんの意見を下さい。
社員の皆さんこんにちは。
皆さんは意地を張って謝れない時どうしていますか?
昨日、母と帰省する、しないで言い合いになってしまいました。私はいつも奥さんを連れて帰省しています。その際家族仲がいい事と、宿代を浮かすため実家に泊まっています。
母は奥さんが気を使って毎回帰って来ているのでは?それに、年末年始も仕事でおもてなし出来ないよ?年末年始は奥さんは自分の実家に泊まった方が向こうのご両親も嬉しいんじゃない?
と言ってきました。
私は今年これを言われたのが3度目でカチンとしてしまい、奥さんを連れて帰ってきて欲しくないならそう言えば良いのに。と言ってしまいました。
その後母は帰ってきて良いよと言ってきましたが私は意地を張って帰らないと言ってしまいました。
謝りたいのですが意地が邪魔して謝れません。
皆さんは意地を張ってしまった時どうしていますか?
長々と申し訳ございません。
ちゃげお
男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-12-02 13:22