社員掲示板

  • 表示件数

お仕事クイズ!案件~私の職場から出題です!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

早速ですが、僕の職場、車業界からクイズです。

最近、車の中で主流になりつつある『ハイブリッド』この言葉、そもそもは何処からきた言葉でしょうか??
3択でーす。

1.なんとそのまま最初から車発祥。
2.実はお洒落ワード、ファッションから生まれた言葉。
3.意外や意外、生物発祥、豚さん。

どれでしょーか!

でれでれでれでれでれでれ、でん!!

正解は3番豚さん、最初は豚さんとイノシシさんの掛け合わせって意味でハイブリッドが生まれたみたいですねー。

ぷらちな。。

男性/43歳/茨城県/永遠の16歳
2019-12-03 17:53

本日の案件 クイズ大会

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
突然ですが問題です。

3年前の夏、我が職場ではお客様のある行動が大問題になりました。それはなんでしょう?

答えは、配信されたばかりのポケモンGOに夢中になったお客様がスタッフオンリーゾーンにズカズカ入り込んできたことです!
本部長も気をつけてくださいね〜笑

リスリス

女性/27歳/東京都/事務員
2019-12-03 17:52

本日の案件

主婦からの問題です!!


今日の我が家の夕飯は何でしょう~??
ちなみに、明日は息子達の授業参観と懇談会、そのあとは子どもの習い事でバタバタします!

1、ハンバーグ
2、カレーライス
3、コロッケ


正解はカレーライスです!カレー大量生産して明日は焼きカレー明後日はカレーうどん、最終日はブイヨンでかさまししてカレースープです(°▽°)

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2019-12-03 17:51

問題です!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

私は栄養士をしています。
給食では食中毒防止ということで、加熱調理したものの中心温度を測ってきちんと加熱されているか確認しています。食中毒というと夏のイメージがあると思いますが、この寒い冬でも、ノロウイルスによる食中毒に注意が必要です!

ここで問題です!
このノロウイルスを防止するためには中心温度何℃で何秒以上加熱する必要があるでしょうか。

ヒントは、ノロウイルス以外では、中心温度75℃で1分以上の加熱が必要です。

正解は85〜90℃で90秒以上です!

ノロウイルスは牡蠣などの二枚貝に多く含まれますので、しっかり加熱して、食べることをおすすめします!

ぽんぱる

女性/35歳/栃木県/栄養士
2019-12-03 17:51

本日の案件‼︎

本部長、秘書お疲れ様です。本日の案件ですが2019年の流行り言葉1位はONE TEAM ですが、JC,JK(女子中学生と女子高校生の間に流行り言葉はなんなんでしょうか?

YKNKおもてなし

男性/47歳/東京都/会社役員
2019-12-03 17:51

問題!!

いま働いている会社の始業時間は何時でしょう?

1:7:30
2:8:00
3:8:25

正解は2番(8:00)でした〜。
前に働いていたところは3番の8:25でした。
今のところは始業時間が早い分、終業時間も早いです。遅くても5時には会社を出ることができます!また休憩時間も1時間と長く、ゆったりできます∩^ω^∩

バナナ大好き♡

女性/44歳/富山県/会社員
2019-12-03 17:51

いかのおすし

子供が防犯教室で覚えてきた防犯標語「いかのおすし」とはそれぞれ何の頭文字でしょうか?正解はこちら




いか→いかない
の→乗らない
お→大きな声を出す
す→すぐ逃げる
し→知らせる

だそうです。
最初聞いた時「何じゃそりゃ」と思いましたが
インパクト強くて覚えやすいなぁと思いました。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2019-12-03 17:51

クイズ!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

クイズ案件面白そーですね!
私の職場はリハビリ系の大学なので、リハビリの問題です!

リハビリの中では、運動前後で血圧を測ることが良くあるのですが、血圧は何と略して言うでしょうか?

1、AP
2、BP
3、CP

ヒントは英語の略ですよー!


答えは、2、BP(blood pressureブラッドプレッシャー)です!

ちょっと簡単過ぎますかね〜!

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2019-12-03 17:50

クイズ案件!

皆さま、お疲れ様です!

クイズ案件でーす。

職業柄、毎日、たくさんのお金を触っております。

日本には6種類の硬貨がありますよね。
サイズも重さも異なります。

直径も重さも1番小さいのは一円玉ですが、
2番目に直径が小さい硬貨は?
また、2番目に軽い硬貨は?

ググればすぐ分かりますが、
私は業務をこなしているうちに自然と判るに至りました。

ほわいとwhy?

女性/45歳/神奈川県/自営・自由業
2019-12-03 17:49

男だけだと

友達とサウナにいってロウリュ(石に水をかけて熱くなった空気をタオルで煽ぐ)をやってもらった時は狭いサウナに十何人男が入って風が舞うので友達は男くさくて嫌だったそうです。
僕は熱すぎてそれどころじゃなかったので分かりませんでした。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2019-12-03 17:49