社員掲示板
案件
今年の漢字は「繋」です。
伴侶となる人と出会い、人間関係が広がりました。
身内とも関係が深まったし、今週末も夫の友人と会食です。
繋がったご縁を大切にしていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2019-12-12 12:53
2019年、一文字案件。
『筋(きん)』ですかね
筋トレを長年やってますが
今年は よくやりました
ε-(`・ω・´)フンッ
若い頃はしんどいと 何かにつけて
やらない理由を探してサボってましたが
今は 逆にやる理由を探してやってます
\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-12-12 12:51
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年を表す漢字一文字は「掴(つかむ)」です。
今年のはじめに友人の結婚式に参加させていただいたのですが花嫁さんが行うブーケトス、、、ありがたい事に私の元へ飛んできて「掴む」事が出来ました。
式が終わりウエディングパーティにも参加したのですがその時にとある男性からお声をかけていただき、連絡先を交換いたしました。その男性が今お付き合いしている彼です。数年間、どフリーだった私は友人のおかげで幸せを掴む事が出来ました。ただ結婚式での出会いを自分がするとは思いませんでした。。来年の漢字が「別」にならないように頑張ります(°▽°)
ぷぅまい
女性/31歳/埼玉県/会社員
2019-12-12 12:47
「2019年の一文字案件〜あなたの今年の漢字は?〜」
「2019年の一文字案件〜あなたの今年の漢字は?〜」
「嵐」
活動停止を発表した5人組ではなく、
台風15号
台風19号
他、
今年は「嵐」がたくさん。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-12-12 12:46
案件
お疲れ様です!
今年の漢字は「動」です。
北海道から沖縄までいろんなラジオ番組を聴いてはメッセージを送り、それだけでなく好きなパーソナリティの方が出演するイベントや舞台にも足を運びました。
気づいたらとにかく動いてたという意味で「動」にしました。
カメラジオ
男性/36歳/東京都/会社員
2019-12-12 12:43
過ぎ去ったブーム
グーグルホームから流れる曲の影響で、最近「ラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!」と叫びながら登園する息子・・・。
やめてくれ! もう周回遅れだから! 誰もそのネタわからないから!
息子にとっては新曲なんですけどね(^^;) ちなみに私は、パーフェクトヒューマンをヘビロテしています。これも周回遅れですが・・・(笑) ナ!カ!タ! ナカタナッカッタ!!!
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-12-12 12:42
案件
皆様お疲れ様です。
私の今年の漢字一文字は『良』です。
一昨年があまりにも激動な年で、主人の転職に仙台から千葉への引っ越しに転校に転園に…本当にずーっとこの先どうなるんだろう…って不安に過ごしていたのですが、今年は無事家族みんなおさまるところにおさまって、それぞれ上手いこといっているようで、本当に単純ですが、良かったなぁ。の一言です。
今年は私がちょっとだけ入院したというのが大きかったですが、元気に退院したのでこれからもこの平坦で幸せな日常が続けばいいなぁ。と思います。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2019-12-12 12:41
案件
本部長秘書お疲れ様です。
今年の漢字ですが、私は「慌(てる)」です。心が荒れると描いて「あわてる」と書きますが、本当にその通りで、春に仕事を辞め転職し、娘は幼稚園が始まり、夏には息子が生まれ、奥さんの具合が良かったり悪かったり、慌ただしい一年でありました。その慌ただしさも一段落し、ゆっくりと一年を終えることができそうです。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2019-12-12 12:40
本日のテーマ
私の今年の一文字は「走」です。
今年は過去最多の4つのハーフマラソンの大会に出場。そのために、今年は晴れた週末は可能な限り20kをめどに走り込んでいました。
そのおかげだと思いますが、自己ベスト2回更新と絶好調な1年でした。ただ、ここにきて走り込み過ぎたせいか、先月ヒザを痛めました。絶好調で終わりたかったのですが、詰めが甘い我が人生。
イイも悪いも経験できた1年。悪いところは改善して来年はもっと速く走れるように頑張りたいです。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2019-12-12 12:39
今年の漢字案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
今年の漢字一文字、
【出】です。
この業界、院内で検査は名一杯してますが、
外出ないんですよね。
出張も67名いますが全員1回行くこともないのです。
なのに自分は今日現在で13回ですよ。
地元は勿論、
東京、埼玉、横浜、名古屋、福島、同じ会場にも4回いきました。
全ては自分の検査知識向上のため。
これが患者さんの診療にフィードバックできたら、
自腹の出張費(20万円以上)も悔いないです。
ですので今年の漢字は【出】です。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-12-12 12:39