社員掲示板

  • 表示件数

カラオケ案件!!

皆さんお疲れ様です。 やはり、カラオケといったらデュエットですよねー!!ちょっと昔の話ですが、好きな人と歌った、修二と彰の、青春アミーゴ!あの頃の素敵なデュエットもぅ一度してみたいなぁー! あの人は、もう、結婚してしまったけどねー。笑

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2019-12-17 18:48

古賀さん!

古賀さん!おつかれさまでした♪

次回のスペシャルウィークのゲストは
古賀良子さんかな?(笑)

綿棒やしろ

男性/43歳/東京都/会社員
2019-12-17 18:47

古賀さん

古賀さんお疲れ様でした。
最後にやっちゃって下さい

本部長大好き、秘書はもっと好き

男性/--歳/千葉県/カリスマニート
2019-12-17 18:47

てつおさん、うろうろしてないですか?

皆さま、お疲れ様です。てつおさん、うろうろしてないですか。いたら、ぜひ、back nunber歌わせてあげてください。なんと練習中だそうです。

ドラドラ7

男性/63歳/神奈川県/会社員
2019-12-17 18:47

開けてびっくり!

数年前友人とカラオケに行ったときの話です。
飲み物を取りに行って部屋に戻る際、扉を開けて入ると、「すみません!!」という声。そこにはカップルの姿。それだけなら私が謝るべきだと思うのですが、よく見ると彼氏さんのチャックが下りてるではありませんか!
とっさに私も「すみません!」と叫び扉を閉めました。
当時、徳井義実さんの番組も流行ってましたし、そう言うことかなと思います。

わたるくん

男性/29歳/東京都/会社員
2019-12-17 18:46

車内でカラオケ

皆さま、お疲れ様です。

カラオケになかなか行けないので、車内で1人の時に、CDをかけて運転しながら絶唱していました。
バックナンバーとか、中西さんみたいに入り込んで歌ったり、スカロケ聞いて大笑いしたりしてストレス発散していたのですが…。

ある日、動画編集にはまっている小5の息子が、車で旅行した時のドライブレコーダーの動画が欲しいと言って、私の知らない間に夫とドラレコの映像をくまなくチェックしていました〜( ̄◇ ̄;)

夫が私に「君って運転しながら独り言多いんだね」とニヤニヤしながら言うので「何で?」と聞いたら、ドラレコ見たって言うからもう、言葉が出ませんでした。
あんなの事故でも無ければ誰も見ないと思うじゃないですか!!

「もう見ないで!!」と言ったけど、信じられないので、今は無言で運転していて、車内でストレスがたまります。
やはりちゃんとカラオケに行くしかないか…。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-12-17 18:45

チーク地獄〜(ToT)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

結婚前に勤めていた会社は、私以外には20代の社員はおらず、40代以上のオジサマ、オバサマが、それぞれ10人弱。
会社の飲み会となると、社長行きつけのスナックで、ほとんど飲めない私は勝手もわからずにいました。
と、乾杯と談笑が終わるとカラオケが。しかも、皆、一斉に席を立ち、チークダンス!どんな曲でも、誰か歌っている間は、オジサマ、オバサマがペアで踊る流れの様子。
彼氏もいない私は、何とか一曲は若めの社員さんと踊りましたが耐えられず、その後は知り得る限りの演歌やムード歌謡的なものを歌い、合間はトイレに行き、難を逃れました。
両親と、しょっちゅう歌謡ステージ(NHKの歌番組)を見ていて良かった〜と思った、カラオケエピソードです(笑)

ちなみに、私は何でも歌いますが、演歌系なら坂本冬美さんの『夜桜お七』や、テレサ・テンさんの『つぐない』が好きです(^^)

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2019-12-17 18:44

古賀さん

古賀さん、最後なんですね。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2019-12-17 18:44

みんなのカラオケ物語!案件〜あんな事もあったなあ〜

本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れさまです。
私が忘年会のカラオケで、必ずすることは、3曲だけ歌うと言うことです。なぜなら、カラオケに参加する人数にもよりますが、大体二時間までの貸し切りをすることが多いからです。一人で独占するわけでもなく、かといって、歌わないのももったいない。だから、参加者がまんべんなく歌えるように、私自身3曲だけ歌うようにしています。延長をしたり、参加者が少ないときには周りの雰囲気を読みながら、ノリの良い歌にするか、バラードにするか、それともナツメロに飛び込むかなど、場がシラケないように選曲していますね。
一曲5分として、十人参加なら、一人3曲で二時間半となりますから、延長をして、みんながほぼほぼ満足いき、気持ちよく解散できるだろうと、勝手に思い込んでいるわけです。
まあ、持ち歌が少ないと言うこともありますが、自分の中のマナーのようなものですかね。そして自分の締め歌としては、大黒摩季のら・ら・らですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2019-12-17 18:44

カラオケはSwitchで!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
1年ぶりの投稿です!

僕は、カラオケを任天堂Switchでやってます!
3時間300円ですよー!
安い!
なによりも自宅で全力で歌えるのが最高です!ちなみにマイクもあります!
ぜひぜひ本部長も秘書もやってみてください!

やけっち先生

男性/32歳/東京都/先生
2019-12-17 18:44