社員掲示板

みんなのカラオケ物語!案件〜あんな事もあったなあ〜

本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れさまです。
私が忘年会のカラオケで、必ずすることは、3曲だけ歌うと言うことです。なぜなら、カラオケに参加する人数にもよりますが、大体二時間までの貸し切りをすることが多いからです。一人で独占するわけでもなく、かといって、歌わないのももったいない。だから、参加者がまんべんなく歌えるように、私自身3曲だけ歌うようにしています。延長をしたり、参加者が少ないときには周りの雰囲気を読みながら、ノリの良い歌にするか、バラードにするか、それともナツメロに飛び込むかなど、場がシラケないように選曲していますね。
一曲5分として、十人参加なら、一人3曲で二時間半となりますから、延長をして、みんながほぼほぼ満足いき、気持ちよく解散できるだろうと、勝手に思い込んでいるわけです。
まあ、持ち歌が少ないと言うこともありますが、自分の中のマナーのようなものですかね。そして自分の締め歌としては、大黒摩季のら・ら・らですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2019-12-17 18:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。