社員掲示板
カラオケ好き案件
お疲れ様です。
20代前半のころ、2週間に1回、一人カラオケをしていた時期がありました。
その時はいつも、自分のライブをしているみたいに楽しんでいました。
歌の合間に、「アリーナ行くよー!!!」「2階のみんな、見えてるー?」などと歌手気取りで叫んだり、
歌手の人がよくやる、「みんな歌ってー!」と言いながらマイクを客席に向けて耳を澄ませるような動作をしたり、、(笑笑笑)
ばかみたいな一人カラオケワールドを展開させておりました、、
本当に恥ずかしいです。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-12-17 12:32
本日の案件。
みんなのカラオケ物語案件。
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
僕のカラオケでの一番のエピソードは
【喧嘩を止めた】思い出です。
20代の頃、働いていた職場での忘年会の
二次会のカラオケボックスで軽い事件が起きたんです。
その職場には若い男女が多く働いていたのですが。
女の子の派閥があり2グループに別れて水面下で仲が物凄い悪い状態。
そんな状況でも楽しくワイワイとカラオケを楽しんでいたのですが。
潮時を迎え盛り上がってきた頃に
一人の女の子が相川七瀬さんの曲を歌ったのですが。
その曲が相反する派閥のリーダー格の女の子の持ち歌だったらしく。
曲げずに同じ曲を歌うリーダー的な女の子。
すると更にもう一方の派閥のリーダー的な女の子が同じ曲を歌い返す。
嫌~な空気でしかありませんでした。
僕は居たたまれなくなり。
酔っていた勢いに任せて。
浜田省吾さんの【J BOY】を
何回も何回も数なんか分からないくらい
歌い続けたところ。
それがなぜかウケて。
両派閥の女の子達は僕に謝罪をしてきて。
その後は皆で仲良く楽しく盛り上がる事が出来ました。
楽しいカラオケの思い出です。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-17 12:32
カラオケ案件
お疲れちゃん^_^私は古くて受ける歌を初めての店では歌います。へーこきましたね、とか。オーチンチン。オーチンチンは皆合唱してくれますよ^_^
ゴンちゃんのオヤジ
男性/63歳/東京都/会社員
2019-12-17 12:29
カラオケ案件
数年前一人カラオケしていると,隣の部屋から聞いたことある歌が流れてきました。
なんと先程私が歌った曲でした。その後も同じ歌が流れてきて,歌の趣味が一緒だなと思いました。
ラビットポテト
女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-12-17 12:29
みんなのカラオケ物語!案件~あんな事もあったな~
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、若い頃の話です。
私は産まれも育ちも北海道。
結婚をする27才まで札幌に住んでいました。
今はどうなのか分かりませんが、当時地元のカラオケチェーン店では午前0時から午前6時までの飲み放題付きのフリータイムがとても安くて、よく利用していました。
23:30に、お酒とカラオケ大好きな友達と集合して、フリータイムを満喫するのです(笑)
冬の北海道はとても寒くて、暖房の利きが良くないときは『熱燗、熱めでお願いします!』と注文しまくっていました(笑)
若いからこそ出来た事だなーと10年経った今、思います(笑)
ちなみに3歳の息子もカラオケ大好きです(笑)
最寄り駅近くにある、猫のマークのカラオケ屋さんに数回連れて行ったことがあるのですが、カラオケ屋さんが大好きで、猫のマークを見かける度に『ねこちゃん!いくー!いくー!』と大騒ぎです(笑)
今放送中のバイオリンを習うドラマを見ていても、バイオリンの練習で猫のマークのカラオケ屋さんが利用されてるのですが、毎週録画を見る度にカラオケ屋に行きたいとせがまれます(笑)
今年は3月に1度行ったきりだから、年内に思いっきり歌いに行きたいなー。
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-12-17 12:26
私の友達
皆さまお疲れ様です。
これは自分の友達の話なんですが
中学時代のとき友達とカラオケに行った時
四人でフリーで入り全員アニメオタクでアニソンパーティーでした。
ただやっぱりアニソンだとテンションの上がる曲ばかりで私の友達がテンションが上がりすぎて
なんと部屋から飛び出して歌い出してしまいました。
カラオケで人が変わるんだなってことがありました。
その後は外に出ることなく帰りました。
それから私は一人カラオケ専門になりました。
トワレ
男性/30歳/東京都/会社員
2019-12-17 12:22
今日の案件。
最近の熊猫一家の楽しみ。
某マネキネコの朝カラにて、家族カラオケ大会すること♪ヽ(´▽`)/
そして大合唱される0655楽曲(笑)
ロス・プリモス最高\(^o^)/←
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-12-17 12:20
案件(ヤギ専務のオヤツ)
高校時代は自転車通学でMDを聞きながら。
大学時代は自動車通学でカーステレオで。
一人楽しくカラオケ移動してた&友達付き合いは学校で♪の裏表のオンオフ激しい熊猫は、
カラオケを行く文化がありませぬでした(。-∀-)フッ
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-12-17 12:19
本日の案件。
人生初カラオケは、四歳六歳年上の姉たちに連れられ、夕飯ついでにカラオケに行ったとき(  ̄▽ ̄)
ちなみに、その時に自分が歌ったのはglobe?の何かと、B'zの愛の亡霊(。-∀-)♪
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-12-17 12:16
カラオケ案件。
皆様お疲れ様です!
私は声が低めなので、流行りの歌を歌っても暗く聞こえてしまうらしいのです。
そこで大人になってから編み出した技が、その歌手のモノマネをして歌う、というものです。
例えば、サザンオールスターズの曲なら、桑田さんの独特な歌い方を真似ればうまく聞こえるらしいのです。
間奏の時には、「二階席のみんな、元気ですかー?」などと、ライブの真似までするようになりました。笑
「◯◯さん、いつもフォロー有難うございます!」などと言うトークも入れると盛り上がります。
ただ、たまに上司をいじると失敗する可能性もあるので気をつけています。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/著述業
2019-12-17 12:15