社員掲示板

  • 表示件数

案件ではありませんが…

おつかれさまです!

先ほど読まれていました、就職か野球の道か悩んでいる方への本部長のお話に聞き入ってしまいました。本当にそうですよね。

私が高校生の時、父から送られた言葉を思い出しました。

目の前に二つの道がある時は、自分を信じてあえて困難な道を進みなさい。

野球か就職かどちらが困難か、それはもちろんいま時点でわからないことではありますが、自分にとってチャレンジと思う方に進んでみるのも、、一つの考え方かもしれません。

くまらー

女性/38歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:35

今日の案件

本日の案について投稿です。
数年前、アメリカ留学していた時に当時遠距離恋愛中だった彼氏が、多忙ななか長期休暇を取って日本からサンフランシスコに訪ねてきてくれました。私も諸般の事情でなかなか帰国できず、彼もなかなか休みの取れない仕事のなか、やっと会える!となり、数週間前からその日を楽しみにしていました。ところが、彼と再開して3日目、高熱が出てしまいました…よりによってワイナリーツアーを入れていた日でした。体調悪いな、と思いながらワイナリーを回りましたが、案の定ほとんどワインを飲むことはできず、翌日は丸一日ダウンしてホテルで寝てるハメになりました。彼氏が日本から持ってきた風邪薬をもらって、彼に看病させてしまう始末で、情けなくて彼に平謝りしました。でも彼は文句一つ言わず、私の体調が回復するまで観光にも行かずに看病してくれました。その彼とはその後、しばらくしてから帰国後に結婚しました!その一件があって、この彼とはずっと二人でやっていけると確信しました。

週末ネグリジェンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:35

本日の案件!

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です!
案件ですが、私が中学3年生の冬の高校入試前に、映画のオーディション(ビーバップハイスクール)の書類審査に受かり、二次審査で東京に行く予定になっていたんですが、緊張と疲労が重なったのか、急に高熱が出て、せっかくのオーディションに行けなかった事がありました。
本部長、お寿司奢ってください!

SC王子

男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2019-12-18 18:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
5年くらいずっと聴いているだけでしたが、今回初めて書き込みします。

本日の案件ですが
22歳の時の友達の結婚式、
24歳の時の友達の結婚式、
24歳の時の自分の結婚式、
なぜか毎回風邪をひいてます…。
特に酷かったのが24歳の時に出席した友達の結婚式で、家を出る時はちょっと風邪っぽいなぁくらいだったのが会場に着いたら声はガラガラ、味がわからなくなりせっかくの新婦絶賛の「おいしい柔らかお肉のビーフシチュー」がただの「温かくて柔らかい何か」になってしまい悲しすぎました。。
家に帰って熱測ったら39度超えていて、その後数日味覚が戻りませんでした。

最近は、風邪じゃありませんが一昨年友達の結婚式に出席した時は、つわりでお食事をあまり楽しめませんでした。
あぁ〜結婚式のおいしいごはん、しっかりがっつり楽しみたいです…!
来年3月に幼なじみの結婚式があるので体調万全で出席したいです。

もこもこくま

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-12-18 18:34

風邪といえば

風邪といえば、昔の水銀体温計って、逆さにしてトントンすると38度くらいまですぐ上がったよね。

高校で保健室のサボり用に、よくトントンしたなぁぁ〜

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-12-18 18:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!

本日の案件についてですが
私が運転免許を取ってすぐの出来事です。
ゴールデンウィークに、夫と実家に帰省する前日に夫が風邪をひいてしまい、39度の高熱。帰るのをやめるという選択肢もありましたが、夫とは中学の同級生で実家が近所の為、「ただの風邪なら帰って来てからゆっくり休めばいいじゃない」と義母が言うため帰省することに。
実家までは、車で3時間ほど。普段なら長距離は夫が運転するのですが、高熱の為運転出来るのは私だけ。初めての長距離運転にドキドキ。
ゴールデンウィーク初日の為、交通量も多く、ちょっと運転の荒い人もいてかなり怖かったです(ᯅ̈ )
出来ればもう、長期休暇の時には運転したくないです。とはいえ、なぜか長期休暇前になると夫が必ず熱出すんですよねぇ…とほほ…

しろねこ

女性/34歳/千葉県/専業主婦
2019-12-18 18:33

本日の案件

数年前、友人とニューヨークに旅行した時に40℃近い高熱を出してしまいました。
次の日の朝から飛行機に乗ってナイアガラの滝を見にいく予定だったのに、翌朝になっても熱は下がらず、泣く泣くキャンセルに、、、
海外旅行保険の提携先病院に、日本語が通じるとのことで行ったのに、日本語が通じるのはおばさんの看護師1人だけ!
検査をして、その結果の説明も全部英語でされました、、、病気の名前だけ日本語できる看護師に聞いてきたようで「ヨウレンキン!」(溶連菌)を連呼され、薬をもらって帰ってきました。
翌日にはある程度回復したのですが、ナイアガラの滝に行く飛行機代も戻ってこないし、友達にも申し訳なくて、とても残念な旅行になってしまいました。
いつか、ニューヨークとナイアガラの滝にリベンジ旅行をしたいです!
本部長!よろしくお願いします!

むっさんママ

女性/37歳/神奈川県/看護師
2019-12-18 18:33

インフルエンザなった事がない

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
インフルエンザになった事がありません。
だから苦しむ事も休んで迷惑かけた事はありません。
インフルエンザって前触れありますか?

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-12-18 18:32

甲子園行きたかった…

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

私が高校の頃、まさに今日の案件の様な事になりました。
その年、かなり調子が良かった母校の野球部が、県大会を勝ち抜いて甲子園出場を決めたのです!!!!
当然、希望すれば甲子園に応援に行けるはずでした。
超が付くほど野球好きの母の影響で、野球観戦が好きだった私は楽しみにしていたのですが…
その数日前に首の痛みと腫れを感じ、病院に行ったらまさかの「おたふく風邪」!!
しかも、子供の頃に罹ってたにもかかわらずです(泣)
先生曰く、かかりが弱いと2度なる人いるよー。
なんて言われましたが、なんでよりによってこのタイミングで!!
その年以降、母校は甲子園の土を踏まず。
毎年、甲子園をテレビで見ては、行きたかったなぁと思ってます(笑)
因みに、未だに思い出します。
当時の、母の「応援行けば良かったのに」の一言。
私だって、行きたかったー!!!!

本部長、秘書、社員の皆様。
おたふく風邪は2度、かかります。
ご注意くださいませ!!

はっく

女性/40歳/千葉県/会社員
2019-12-18 18:32

本日の案件?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

今回、初の投稿になります!
ラジオの投稿自体初投稿です、よろしくお願いします。
本日の案件、社会人になり早20数年、いつの頃からか風邪を引くのが何故か決まって週末になりました。
滅多に風邪を引くことは無いのですがたまに風邪を引くと週末引いて週明けには治してます。

本部長、秘書、社員の皆様もご自愛ください。
秘書の声でいつも癒されてます!
妻は本部長が面白いと言ってます。

魍魎の武丸さん

男性/50歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:31