社員掲示板

  • 表示件数

風邪案件。

皆様お疲れ様です!

大人になってからは、大型連休の風邪を警戒していますが、若い頃は、修学旅行の時の風邪を大変警戒していました。

その警戒の理由として、幼稚園の時のお泊まり遠足へ行けなかった事が挙げられます。
幼稚園に泊まるのではなく、バスで田舎へ行って泊まるという物でした。
年長組しか行けないので、1年間くらい待っていた私は、用意周到、何度も友達たちと話題にしてとても楽しみにしていました。
しかし、当日熱が出て休み。
号泣して、本当に心が引き裂かれる思いを初めて経験しました。

以後、修学旅行前には睡眠などをとりまくり、絶対風邪を引かないようにしてきました。
なんか友達たちと泊まるのが好きなんですよね。

ちなみにうちの父は、長い連休になると暇を持て余し、体調を崩すという浜崎秘書と同じタイプでした。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/著述業
2019-12-18 16:21

風邪にまつわるエトセトラ

あまり風邪引かないので風邪をイメージする曲と風邪薬のコマーシャルに出ているアイドル集を作ってみました。

(曲)
①北風小僧の寒太郎
②北風~君にとどきますように~
③ハクション大魔王のテーマ
④「North Wind」
名曲「Only My Love」が収録されている松田聖子のアルバム

(コマーシャル)
①広瀬すず・・・コンタック
②松嶋菜々子・・・パブロン
③浅田真央・・・ストナ
④綾瀬はるか・・・ベンザブロック
⑤有村架純・・・ルル
番外 松田聖子・・・SSブロン液、カコナール

ナニワのプーサン

男性/60歳/千葉県/会社員
2019-12-18 16:19

万歳三唱って何だよ。

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
無期って事は出所もあるの?
おんなじ事繰り返されたらたまらない。被害者もうかばれない。虚しい判決だ。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-12-18 16:19

ある意味で運の良い人だったのかも?

皆様お疲れ様です。
某、病院の消化器内科に入院中、インフルエンザに罹患された患者が発生。
当人は即、集団→個別病室(でも呼吸器病棟ではなく消化器病棟のまま)に隔離され、消化器病棟は急遽完全閉鎖。見舞、付添も病棟内へは入室禁止。
結局落ち着くまで約1週間掛かりました。
まぁ、病院内で発症する、というのは、発見、対応とも迅速、という意味では運の良い方だったのかもしれません。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2019-12-18 16:16

本日の案件

本部長 秘書お疲れ様です!

本日の、案件ですが
僕が今所属してる会社の
出社初日にインフルエンザになりました泣

出社日を3日ほどずらしてもらい
しょっぱなから休む始末…
僕は昔からタイミングが悪い男で
インフルになったと家族にLINEしたら
心配通り越して笑われましたw

この件があってから
インフルエンザの予防摂取は毎年受けるようにしています。

あの時の自己管理の出来なさに
今でも後悔しています…

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2019-12-18 16:16

【案件】もはやこれが自分である

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。

大学3年生の時に、ゼミの発表準備でものすごい忙しい時期にもかかわらず風邪?体調を崩してしまったことがあります。

私は小さい頃から風邪などで体調を崩したときに目が二重になってしまう謎の現象が起こるんですが、この時も同様に二重になっていました。体調が戻るとそれが回復の目印のように元に戻ります。

ゼミの発表は無事できたのですが、体調が戻ってからも二重が直りませんでした。そしてそれは今も継続中…むしろ今では二重が普通になってしまいました。

ちょくちょく会ってる人とか初めて会う人はいいんですが、久し振りに会うような人にはあると整形を疑われそうな気がします…笑

お疲れカツカレー

男性/30歳/東京都/会社員
2019-12-18 16:09

何故かしら

本部長、秘書リスナーの皆様お疲れ様です。
案件

我が家はXmas、娘の誕生日、お正月、息子の誕生日、旦那様の誕生日とお祝いごとが続きます。
最初はケーキ屋さんに予約し、ご馳走を仕込みバタバタしながらもイベントに向けて張り切って準備してました。
しかし、ナゼかケーキやおせち料理を予約すると誰かがインフルエンザだ、胃腸炎だ、風邪だーと体調崩しイベントがなし崩しに。
うっかり忘れた年にはみんなが元気。
なので毎年なんにも予約せず ちょっと品数が多い普通のご飯と子供達とぷちしゅや市販のスポンジケーキを買って飾り付けを好きなようにさせるスタイルにしました。

遠足前に熱を出すとか運動会前にスジを痛めるという家系の旦那様のDNAなんでしょうかねー(笑)

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2019-12-18 16:09

本日の案件

ほうが、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
転勤することになり、今までの職場最終日、そのお昼休みにインフルエンザの診断を受けました。人生初のインフルエンザでした。
もちろん早退、自分の送別会には欠席です。
送別品や花束をバタバタと受け取り、大荷物を抱えてフラフラと帰宅。そのまま一週間寝込み、転勤先にはインフルエンザが完治してから着任しました。

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2019-12-18 16:09

案件

GW頃になると咳がでるので市販の風邪薬を3日間のんでも治らず病院に行ったら複数の風邪薬を貰い、それでも治らず1ヶ月。3回ぐらい病院に通った結果、咳喘息のかもしれないとのことで喘息を治す薬を処方してもらいました。それで咳は止まったのですがもっと早く気付きたかった〜!咳が出すぎて会社の上司に席が耳障りだから治してと何度言われたことか!!病院に行ってる?と疑われたことも(ó﹏ò。)あの時は大変でした〜

静岡のみさぺこ

女性/28歳/静岡県/歯科助手
2019-12-18 16:07

本日の案件

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!

これは、私がまだ北海道の大学に通っていて、就職活動の遠征で東京に行っていた頃の話です。

就職活動そのものは特にこれといった問題はなく、比較的スムーズに活動を進めていました。

2泊3日の東京遠征を終えて、北海道に帰る飛行機に乗っていたときでした。

急激に体の関節部分が痛み始めたのです・・・。

最初は「いろんなところ行ったし、疲れてるからかな。」と思っていたのですが、数十分後、今度は咳が何回も出始め、止まらなくなりました。

「ヤバい!これは風邪か!?それともインフルエンザか!?」

手元にマスクがなかったので、襟元で口元を押さえながら飛行機が到着するのを今か今かと待っていました。

ようやく自宅に戻り、翌日に病院に行って診てもらった結果・・・

「インフルエンザですね。」

あっさりと最悪の結果を言い渡されました・・・。

結局その後一週間は大学もアルバイトも欠席せざるを得ませんでした。

しかも大学の方は、出席しないと単位に大きく影響するセミナーもあったため、何とも悔しい結果になりました。(後日事情を説明し、別の課題を提出したことで単位はどうにかなりましたが・・・。)

唯一の救いは、これが就職活動の遠征中に発症しなかったことです。もし東京で発症していたらと思うと、絶望しかありません。

家に帰ったらいつも一人

男性/30歳/北海道/派遣
2019-12-18 16:01