社員掲示板
本日の案件
この時期になると体調不良の話題が多くなりますね!
私の職場で、今朝話題になっていたエピソードを紹介させていただきます。
同僚が体調不良で数日間お休みをしたそうです。
社会人で連日休むのって、罪悪感ありますよね。
きっとその方もそう思ったのでしょう。
病気の経過を逐一報告してきていたそうです。
当時、その方を対応していた先輩は「おかげであの疾患について、経過も含めて詳しくなれたわー」と笑って話していました。
いい話です!
おとすけ
女性/38歳/東京都/会社員
2019-12-18 13:10
本日の案件ではないですが
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
月曜日の放送で「お客様は神様です。」についてお話がありましたが、確か昔三波春夫さんが、インタビューで「いつも笑顔で元気なのはどうしてですか。」みたいな質問の答えで発したものですが、お客様が神様なのではなく、神様がお客様なので頑張っているんです。という意味だったと思います。
まあお金を払ってくれているので頑張るのは当たり前なんでしょうが、お客が自分は神様だからと威張るのは間違いだと思います。
では、寒い毎日ですが、身体に気をつけてください。
りとう
男性/62歳/群馬県/会社員
2019-12-18 13:10
このタイミングで風邪案件
お疲れ様です。
今年最後の夜勤勤務
今日は風が抜けるところでの作業なので
このタイミングで風邪を引かないように
夜勤前の食事はカツでも食べて
暖かい格好して頑張るかな。
秘書やさしいエールください(^o^)
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-12-18 13:05
ちょっと嬉しくて
皆様お疲れ様です。
今、ちょっと嬉しいことがあったので、書き込ませてもらいます!
仕事の昼休憩に、気になっていたパン屋さんまで足を伸ばしてみました。
話題になっているクロワッサン(480円)と、そのほか気になるパンをいつくか購入しました。
するとお会計をしている時にちょうどクロワッサンの追加が焼き上がったんですー!
明日の朝ごはんに、と思って買ったパン達ですが、焼きたてとなれば話は別です!
職場に帰る途中で我慢できずにパクつきました!
バターの豊かな香りと、サックサックの軽い歯触り!
なんという至福!
これは、バターの香りを食べる食べ物だと感じました!
おとすけ
女性/38歳/東京都/会社員
2019-12-18 13:05
案件です。
20年以上前の話です。20代前半の頃に勤めていた会社では小ロットの工業用機械のコントローラーや配電盤、制御盤を製作していました。新潟県で歴史等を伝える施設を建設するのにあたり語り部のロボットを製作するとの事。仕事自体の依頼は都内にある会社に発注されましたがそこではロボット単体の製作しかしていなかったので制御装置は私の勤めている会社へ発注がありました。今回は珍しく私が製作のリーダーに抜擢され全て滞りなく無く進みロボットを製作する会社に納品してホッと一息をついて数日後現地で作業している会社のスタッフさんから電話があり制御装置から音声が出ないよと言われ調べてもらうと音声の配線がショートしているとの事。その部分は私が加工していた箇所でした。当時は徹夜が当たり前で眠さと戦いながら製作していたので今思えば当然の結果ですよね。直ぐに代替えの部品を製作し部品の交換の為出張の段取りを終えて久しぶりの出張にウキウキしていると段々顔が火照ってなんかだるいし熱もある。そうですこんな肝心な時に風邪をひいてしまったのです。仕事は昼間で夜は地元の料理に舌鼓とやましい考えをしたバツと思いお留守をしていました。私がリーダーとして手掛けた仕事というのもあり時はだいぶたってしまいましたがいつかは生で見に行きたいですね。
noahchan
男性/52歳/千葉県/会社員
2019-12-18 13:03
今日は暖かいですね〜(*^^*)
今日は仕事が早く終わるので、近くの公園を散歩してみようかな? 紅葉はまだ見られるかな??
コーヒーと手作りチョコケーキを持って行こうかな〜(*^^*)
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-12-18 12:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件とは異なりますが
私は30年間風邪を引いたことがありません。
気をつけていることは
毎朝起きたらまずうがいをする事です。
寝ている間に部屋の中のゴミを吸い込んでいるのを
うがいで排出します。
これは効果絶大です。
この他、外出から戻れば必ず
うがいします。
後は、寒くなる前に
手首、足首、首の
さんかしょを防寒することです。
受験の時にこれらを受験の時にこれらを心がけてから
風邪知らずです。
皆さんもぜひお試しください。
つけめん650
男性/61歳/東京都/会社員
2019-12-18 12:51
○○は風邪引かない
すみません、僕は風邪やインフルエンザに殆どかからないのでネタありません(笑)
子供の頃マジックのキャップを締め忘れてて、親に「マジック風邪引くから蓋締めなあかんで」と言われた記憶があります。
しょーもないネタであしからず。
ナニワのプーサン
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-12-18 12:48
本日の案件
お疲れ様です!
こんな時に風邪案件ですが、未だに悔いてる風邪が人生で2回あります。
1回目は、友人達と憧れのディズニーランドホテルに宿泊する時でした。
前日に、突然の嘔吐と発熱に見舞われ、ノロウィルスと診断されました。
やむを得ず、自宅の隔離部屋で1人寂しく過ごし、友人達からLINEで送られてくる、ホテルの部屋や食事の写真を指を加えて見ていました。
後日、友人達が大量にディズニーランドのお土産をプレゼントしてくれて、涙が出るほど嬉しかったです。
そして、また同じ友人達と宮古島旅行に行く時、今度は旦那にインフルエンザをうつされてしまい、止むを得ず断念。
こちらもまた、たくさんのお土産を買ってきてもらいました。
度重なる旅行での直前キャンセルに、友人達への申し訳なさでいっぱいになった、苦い風邪の思い出です。
あれ以来、大きなイベントが近づくにつれて、体調管理をいつも以上に心掛けるようにしています(>_<)
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-12-18 12:44
風邪案件
お疲れ様です。
大学生の時、応援していた韓国のアイドルグループのなかなか取れないライブチケットを、幸いゲットしたことがありました。
すっごく楽しみにしていたのに、、当日の2~3日前から喉の風邪を発症。
行けないかもと思って心配しながら静養しました。
チケットが紙ではなくデジタルなので誰かに譲ることもできず、無駄にしてしまう怖さもありました。
しかし前日になって熱が一気に下がり、晴れてライブへGO!!
ただ、喉の風邪なので、声が一切出ない状態で声援を送れずに悔しかったです、、
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-12-18 12:41