社員掲示板
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
まさかのタイミングでの風邪
それは2年前、仕事でお店に荷物を納品している最中の出来事。
雪が降っている日だったのでお店の駐車場も一面真っ白の中での荷下ろし作業している時、いちなり真っ白い雪の上にポタ..ポタと真っ赤な血が。
自分の口からでした。
突然の吐血にもの凄い恐怖を感じました。
とりあえずトイレと洗面所をお借りして何が起きたのか把握したところ。
歯茎から大量の血が出ていました。
お店の方からは凄い心配されましたが。
何とかその後も仕事を続けました。
フラフラする感じが多少したので自分自身も多少不安ではありましたが。
体は動かせたので最後まで終わらせて帰宅した後に夜間診療でお医者さんに見てもらったら超高熱が出ていて【風邪】と診断されました。
高熱の影響で歯茎から大量の血が出たようです。
熱は次の日には下がったので休まず仕事には行きましたが。
その週末、すぐに歯医者に行って歯石を取ってもらいました。
年取ると歯茎弱りますね~o(^o^)o
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-18 12:36
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件ですが、娘が英検の試験を受ける日の朝にインフルエンザにかかり、受験を断念しました。
今は、来年一月のスキー学校に向け完全防備で生活してます。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2019-12-18 12:36
まさかの風邪物語案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
風邪物語案件、
人生を左右する日にとんでもない風邪ひきましたよ。
臨床検査技師の国家試験前日、
池袋駅前のホテルにクラスの40人が前泊で泊まったんです。
みんなは浮かれてホテルの廊下をはしゃぎまっくていたり、部屋で試験の問題予想をしたり、験担ぎに酒飲んだりしているなか、
独り個室で解熱剤とスポーツドリンク飲んで寝ている私。
熱は39度2分。
彼女が「大丈夫~」とドアを開けて来てくれたと思ったら
「薬臭っ!」と言って何もせず出ていきました。
試験当日も熱は下がらず、寒気と節々の痛みをこらえながら受験。
午前中100問、午後100問の計200問題で120点以上が合格するんです。
今までの模擬試験はほぼ180点以上とっていたので大丈夫だろうと思っていましたが、
熱っぽいってすごいですよね、思考回路働かないんです。
脈打つごとに頭痛はするし、喉も痛いし、迷惑になるので咳もできないし。
何とか終わって帰宅。
翌日、友人宅に集まって自己採点すると、
124点。これはヤバイかも。
一方、彼女はいつも模擬試験では80~90点で、確実に落ちるだろうと予想してたのに、自己採点は168点。
結果は卒業して病院に入社した2週間後に発表されるんです。
落ちてたら、結果が出たその日にやっと就職した病院はクビというシステムです。
学校の先生が受験した大学に貼り出される結果を見てくるので、学校に問い合わせをするんですが、携帯なんてない時代、働いている病院の公衆電話を使って結果を聞きました。
「受かってたよ、おめでとう。」
こんな嬉しい日は人生でそんなにないですよね。
47歳になった今でも
彼女からは「やっぱり運も実力のうちだよね、どこかの誰かみたいに自己管理が甘い人とは違うから」と言われ続けています。
その彼女こそ嫁です。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-12-18 12:35
こんなトキに 風邪?!案件
今年の5月に
仙台国際ハーフマラソン直前に風邪をひいてしまいました。。。
鼻水が・・・タラタラと・・・鼻の風邪だったのですが
肌触りの良い手袋をして
手袋で鼻水をかみながら走ろうと出走したのですが
近くを走っていた男性の方も
風邪をひいていたようで
ちょくちょく鼻水をズルズル・・・
ちらっと見たら
その男性の方は(*_*)手に
ハンカチ!!
真っ白いハンカチをポケットから出し
ポケットにしまい・・・
紳士ッ?!
こちとら・・・手袋・・・(ほぼ手で)
チーーーンとやっているのに。。。
そんなお洒落な振る舞いは
考えもしなかった。。。笑
苦しかったけど
完走できてよかったです♪♪
育ちの差かなーーーッ?!
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2019-12-18 12:35
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私のこんなときに風邪は
新婚一年目のGWの時です
GWは妻と私が一年でゆういつ長期休みが重なる時です。
旅行の計画も立てレンタカーも準備万端
朝から体調不良吐き気に頭痛が。
病院にいくと胃腸炎!
全てをキャンセルした最悪な思い出です。
トワレ
男性/30歳/東京都/会社員
2019-12-18 12:28
このタイミングで風邪?!案件
皆様 お疲れさまです。
我が家では
母だけが、自ら風邪を発症するタイプで
父・兄弟・わたしは、うつされてひくタイプのようです。
なので、よっぽどヒドイ人がいなければ
なかなか風邪はひかないのですが
母が・・・発症する風邪が
しつこく・たちが悪い・・・
時折、隔離したくなりますが
(^_^;)母がいないと何もできない男どもが・・・
結局、隔離できず誰かしらがうつる。。。
会社の繁忙期に風邪をうつされたときは
ホント過酷ででも休めなくて大変でした。。。汗
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2019-12-18 12:27
今週は忘年会祭り!
今週はお友達との忘年会や会社の忘年会が2日おきにあり、週末のお友達との忘年会を有意義に楽しみたいので、明日の会社の2回目の忘年会は仮病を使い欠席する予定です。でも、少しは体調が悪いんですけどね〜。
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-12-18 12:27
風邪案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
お子さんの「まさかの風邪」エピソードも多いですね。
我が家も、娘が小学生のとき、楽しみにしていた泊まりの移動教室の2日前に発熱し、妻が病院に連れて行ったら、インフルエンザとの診断。当然、教室は欠席です。
妻との通話中、電話の向こうから聞こえる娘の泣き声と嗚咽。どんなに注意していても、完全に予防できる訳ではないから、運が悪かったと思うしかありません。
ちなみに、子供が病気になると私はいつもそばで寝ますが、今のところインフルにかかったことはありません。
運がいいのか、バ○なのか。
さて、どちらでしょう。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-12-18 12:21
案件(ヤギ専務のオヤツ)
まさか、という訳ではないけれど。
風邪、インフルエンザと言えば語られる我が家の出来事。
嫁さん、長男以下三男までほぼ全員風邪やらインフルエンザやらなにやらでダウンしてた時。
なんの流れか、餃子2日分150ヶを一人で包んで用意した私σ(・_・)
夫として、父親として、料理家事スキルか、出前を頼める経済力は必須と痛感した、ある冬の夜のこと( ´-ω-)y‐┛~~
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-12-18 12:20