社員掲示板

  • 表示件数

クリスマス案件

本部長 ミルキー 社員の皆さま 事件です(阿部レポーター風)˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

それは今朝

釣りに行く時によく泊まる2つ上で独身貴族の兄が 昨日もお前どうせクリぼっちであいてるだろと泊まりに来ました

私は有馬記念を外し 金策に大忙し

昨日も家にある換金出来そうな物を整理して 夜 兄貴が買ってきたクリスマスチキン(焼き鳥)を食べ 就寝

起きると兄はもう釣りに出掛けてしまってましたが、あれれ?昨日品定めしていた物が無い、、、

まさかと思い兄のインスタを開くと

『良い子にしてたから弟の家に居たにもかかわらず サンタさんが来てくれました♪
全然興味のない車のオモチャですが、サンタさんありがとう
とりあえず(竿に)当たりが来るまで組み立ててみまーす』

と しっかりミニ四駆の箱を抱いた兄の船上写真

おい兄貴 正気か!それ未開封で2万で売れる奴だぞ!サンタが持ってきたんちゃう、兄貴が来た時も 寝る前もずっと置いてあったやで((((;゚Д゚)))))))

「ミニ四駆がプレゼントって笑」てインスタのコメントに「用意してくれただけで嬉しいです。文句は言いません^ ^ホンマいらんけど」

て、価値も知らんと文句言われてるぅぅぅぅう∑(゚Д゚)

そもそもや、アラフォーがアラフォーにプレゼントあげると思うなや_:(´ཀ`」

でも、既に家族中から合わせて ウン百万も借りて返せてないから 突っ込めねぇ_:(´ཀ`」

リクエストは郷ひろみで『言えないよ』

有馬記念で、また借金増えたのも言えないよ(*≧∀≦*)てへぺろ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-12-25 13:35

思い出のプレゼント

オヤジはひどいケチでした、クリスマスのプレゼントといえば勤務先の銀行の

お客に配る貯金箱、何年も続きました。ある年めずらしくオモチャ屋に連れていって

くれましたががっかり、「好きなもの選べ!千円以内だぞ」だって。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-12-25 13:33

本日の案件

お疲れ様です。

20代の頃付き合っていた人に
クリスマスプレゼントとして「お財布」をもらいました。

しかし、色合い、素材、デザインから見て
私の好みでは全く無いし、ラッピングも安っぽい。。
「本当にこれ買ったの?!」問いただしてしまいました~

すると、「会社のビンゴ大会で当たったモノだ」と白状!!
景品をそのまま横流しする姑息さと何だか手軽に扱われた事が許せず
結局お別れしました!!

ちなみにその財布は、いまは母が使っています~

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-12-25 13:28

本日の案件

皆様お疲れ様です。

子供の頃もらった聖闘士星矢の腕に装着するクロスがすごく嬉しかったです。
嬉しすぎて朝から晩までペガサス流星拳をやっていたら机にぶつけて壊してしまい号泣したのを覚えてます。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2019-12-25 13:27

ふつおた。

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。23日月曜日の放送でM-1の敗者復活戦でのカリカのネタが面白かったというツイートを読んで頂いた者です。本部長が覚えていなかったのと、私もDVDを買った当時に1度見ただけで記憶が曖昧な部分もあったので、しまってあったDVDを引っ張り出して探してみたところ、ありました。
2004年のM-1のDVDに収録されていました。DVDを見返してカリカの漫才がやっぱり面白かったのと同時に驚いたのは、53組の漫才が1組1、2分のダイジェストでしか収録されていないのに、カリカの漫才だけが私の記憶には残っていたようでした。
思えば中学、高校生の頃はよく深夜のバラエティ番組を見ていました。当時は品川庄司さんやはねるのとびらのメンバーぐらいの芸歴の方々が若手として活躍されていましたが、その中にカリカもいて、私は特にカリカだけを追いかけていたわけでもないのにいつもカリカが面白かった印象があります。なのでカリカが解散する事を知って、とても残念に思い、アメトークで引退した林さんが本部長と同期の芸人さんの方々への手紙が読み上げられていたのを涙しながら見ていました。
ある日たまたまかけていたラジオから元カリカの家城さんの声が聞こえて耳を留めたのがスカロケを聴き出したきっかけでした。私の中にある猛烈に面白かったカリカの印象が残っていたからだと今回気づきました。そして楽しかったとは言えない学生時代の私を笑わせて頂いた本部長に、大人になった今でも元気を頂いているのだなと思いました。

それから秘書、一昨日は仕事中にラジオ聴いていて、少しサボって何気なく書いたツイートがまさか読まれるとは思わなく、追伸ツイートを急いで書いたので熱のない文章になってしまいましたが、少しニュアンスを変えて明るく読んで頂いたおかげでとても聞き応えのあるツイートになりました。プロのパーソナリティの技を見ました。

スカロケでお2人は、リスナーさんへとても近い距離感で放送されているので忘れがちですが、実はすごい才能をお持ちのお2人なのだと、これからも誇りを持って社員として聴かせて頂きます。リアルタイムで聴ける日は少ないですが、毎日必ずradikoで聴いています。そして大晦日は私にとって初めてのスカロケ公開生放送、楽しみにして舞浜へ向かいます。
長文失礼しました。

カルビジュース

男性/41歳/東京都/飲食店店長
2019-12-25 13:25

忘れられないプレゼント

皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私は今でも忘れられないクリスマスプレゼントがあります。
それは小学生の時に貰った色鉛筆。

パッケージは英語で書かれていたので、海外の色鉛筆みたいです。
箱の中には50本以上入っていて、箱に描かれている色見本を見ながら楽しく1本1本手にとっていました。
色見本を見た時から、特に好きな色が3色あったのです。

しかし、全部見終わっても好きな色が無い。
見間違えたのかな、と思い再度見ます。
それでも無い。
母親と一緒に確認した時に衝撃の事実が····

本数が6本足りない。
箱に書かれている本数と、中に入っていた本数が違うのです。
そして、特に好きな色が3本とも無いのです。

サンタさん、忙しいとは思いますが、これはひどくないですか!?
誰に言えば良いのかもわからず、初めからこの本数だったと思い込むことにして、箱を即行捨てましたね。

クリスマスになると、毎年この事を思い出します···本数足りなかったなぁ···

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-12-25 13:23

本日の案件☆

お疲れさまです!

思い出のクリスマスプレゼントは、タニタの体重計です。
夫の前にお付き合いしていた方とは、4年近い付き合いだったので、誕生日やクリスマスを何度か迎え、最後に一緒に過ごしたクリスマスでは、欲しい物が底をついて物欲0になってしまいました。
美味しいご飯が食べられればそれで良い!と思っていましたが、「何が欲しい?」と聞かれて、考えを絞り出したところ、体重計が我が家に無いことに気づき、ダイエットをしようと思っていた矢先でもあったため、「タニタの体重計が欲しい。」と答えました。
そして、クリスマス当日。
レストランでクリスマスディナーを食べた後に、クリスマスラッピングをされた体重計をプレゼントしてもらい、お互い笑っちゃいました。笑
ロマンチックじゃなくて彼には申し訳なかったですが、実用的で今も毎日使ってます♫
ありがとう。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-12-25 13:20

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、メリークリスマスです。

クリスマスプレゼントですか、小学生の頃はサンタさんからテレビゲームとか貰えてワクワクしましたけど。
ここ2年くらいは彼女もいないし、クリスマスプレゼントとはすっかり疎遠のクリスマス生活を送ってます…
けど先程、取引先の所に伺ったら、クリスマスパッケージ仕様の飴を頂きました。心に染みました…。
飴で糖分を摂って、午後の営業も頑張るぞ!!
家に帰ったら明石家サンタの録画を見るんだー!!

愛犬の名はベル

男性/31歳/東京都/会社員
2019-12-25 13:19

プレゼント案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様&メリクリです!

案件ですが、昔、12/23の23:45に盛大にケンカして別れた事がありました。
プレゼントをAmazonで24日指定していたので、渡す相手のいないプレゼントとその年はくりぼっちを経験しました笑

ちなみに今年は、奥さんにサプライズで買ったプレゼントが早く届きすぎてしまい、見つかってしまってサプライズは失敗に終わりました。。。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2019-12-25 12:57

クリスマスプレゼントとサンタさん

皆様お疲れ様です。
小学2年生くらいの頃にサンタさんに何のプレゼントをお願いするのか母に尋ねられた時。
『サンタさんなら言わなくても分かるはず!』と思っていたのでそのまま母に告げました。
サンタさんという存在に疑問を持ち始めていた頃でした。そして、クリスマスの朝に枕元にあったのは、欲しいとは少しも思ってない品物でした。何を貰ったかは覚えていませんが、とてもガッカリしたのを覚えています。その頃からサンタさんは架空の存在なのだと思うようになりました。

時は過ぎ、娘が小学2年生くらいの頃にサンタさんにクリスマスプレゼントは何をお願いするのか尋ねると、
『サンタさんにはもうお願いしたよ。』という返答が。慌てて何にしたのか尋ねると私の子供の頃と同様に決して教えてはくれませんでした。

そして娘の普段の行動や言動などから一生懸命に考えたプレゼントは娘がサンタさんにお願いした物とは違う品物だったようでした。

娘もそうやって真実を知っていったのでしょう…。

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-12-25 12:55