社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さま、お疲れ様です。

僕がついやってしまうことは、無意識にスマホを触ってしまうことです。
少し時間ができたり、本を読んだりしていても、ついスマホを手に取って意味もなくニュースをみたりSNSを見てしまいます。そのせいでだらだらしてしまったり、集中力も散漫になりがちです。
今年は思い切って、家の中では常にスマホを携帯せず、ワザとさわれないようにしてスマホ離れをしたいと思います。

夏のドキドキ

男性/33歳/石川県/会社員
2020-01-09 10:09

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

今年直したいこと。
それは、「ありがとう」が言えるようになりたい…

小さい事なんですが、
髪を切って「似合ってるね」と言われたり、
お弁当が「美味しそうだね」と言われたり、
仕事が早くて「手際いいね」って言われたり。

日々、ちよっとした嬉しい事が沢山あるはずなのに、
「ありがとう」じゃなく
『えー、そうですか?」って
否定しちゃう癖がついてしまって…
素直に誉めて貰ったことを受け止められないんです。
謙遜と言えば日本的だけど、
逆の立場だったら
謙遜されても嬉しくないですよね。

今年は素直に
『ありがとう」
が言えるようにしたいです。

ちろわん

女性/52歳/茨城県/会社員
2020-01-09 10:08

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
遅ればせながら今日は神田明神に初詣に行ってきます。

さて、今年は直したい案件、
私の場合、スーパーやコンビニのスイーツ売場を覗いては商品の裏に書いてある品質表示を見てしまうのを直したいです。どんなに美味しそう!と思いそのスイーツに飛びついても裏に書いてあるカロリー、糖質の高さに息を呑み、食べたくても渋々棚に戻してしまうことが多いんです。束の間のご褒美くらい許せる自分になりたいです。

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-01-09 10:00

「気が付くとついやってしまうこと〜」

家城本部長、浜崎秘書様、そしてリスナ社員の皆様
少し遅れてですが、あけましておめでとうございます。

今年直したい「ついやってしまうこと」は、「半値」「50%引き」の値札に惑わされて
商品を買わないことです。特に食品には気を付けたいと思います。

貧乏性なのかあの値引き札には本当に弱くて、後先考えずにとにかく安いからと買ってしまう
癖を今年は是非とも直したいと思っています。気が付くと冷蔵庫にはお惣菜やら生鮮食品が
満杯状態。冷蔵庫を開けるたびに「こんなにいっぱいある食品をいつ食べるんだと」ついつい癇癪を
起こしてしまう始末。奥からは2か月前の日付の半値札のお惣菜が出てきたりして、食べてみると
酸っぱい味がするものがあったりします。こんな時はついつい情けなくなって落ち込むことも
しばしば。

昨今では、食品ロスの問題もあるのでこうした無駄をなくし、お財布にも優しい生活がしたいと
思っています。とは言っても、今年も早々とやってしまっているんですけど、本日の会議議題と共に今日から絶対に値札に惑わされずに買い物しないことを誓いたいと思います。

オレが18番

男性/66歳/東京都/会社員
2020-01-09 09:59

案件/気がつくとちょこちょこ立ち上がってる

仕事はまぁ、大丈夫だと思うのですが

プライベートでは1つのことに集中出来ません
食事の最中でもテレビを見ていても
相手が話している途中でも
洗濯機の終了ブザーが鳴ったら
すぐに干したいし
気になることがあれば、すぐに調べたいし
後回しに出来ません

最近知り合った人から
いきなりセッカチさんだねと言われ
初めて自分が集中力がなく
セッカチなのを自覚しました
家族からは落ち着きがないと
度々言われていましたが
そんなに悪いことだとは思っていませんでした
でも、この落ち着きのなさが
相手には迷惑だったり不愉快なのをやっと自覚…

今年は余裕を持って相手のペースに合わせて
動けるように少しのんびり屋さんになりたいです

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-01-09 09:41

今年直したいこと

皆さんお疲れ様です。今年直したいことはズバリ無駄遣いをなくすことです。来月から一人暮らしを始める予定で今まで以上にお金の使い方には細心の注意を払わなければなりません。今必要なものはなんだろうとしっかり見極めて後々困らないようにしていきたいです。

クールマン

男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 09:37

案件

直したいこと。

ご飯でもおやつでも、何かを食べる時に好きなものを最後にとっておくことをやめたいです。

ついつい、あんまり好きじゃないものから食べていって最後にお楽しみをとっておいてしまうクセがあります。
先日、好きな味のチーズを最後に食べようと思っていたら、母親から「ちょうだい♪」と言われて食べられてしまいました
好きな物に辿りつけず満たされない気持ちになり、好きなものから食べ始めた方が損は無いな…と思いました笑

隣の柿食う子

女性/41歳/埼玉県/医療事務
2020-01-09 09:31

本日の案件

気がつくとやってしまう…
「この袋はいつか使うから取って置こう」です。

ゴミ袋に使えるとか、何かを入れるから使えるとか…
結局、使わずに増え過ぎてまとめて捨てる事に…
ちょうど良さげな箱も、つい取っておきがちw

直ぐに捨てる決断力が欲しい〜w

サッチン

男性/--歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 09:31

やっと明けました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様。
明けましておめでとう御座います。
1/3よりインフルエンザA型にかかり6日の仕事始めに間に合わずなんだかんだ昨日までお休みを頂いておりました。仕事場のみんなには年明けバタバタしてるとこに拍車をかけてしまい申し訳なかったです。
ただ、自分が出なくても仕事が回っている事に優越感を感じました笑
まぁその分違う仕事が増えるんですけどね汗
去年は三回も入院してしまったので、今年は健康第一で、タバコをやめてお酒を控えて、ボクシングジムに通ってみようと思います!

KTR555

男性/44歳/埼玉県/会社員
2020-01-09 09:31

社会人7年目にして初めて

体調不良で休みました。
昨日から調子が悪かったのですが、
今日になって症状が回復しない事から休みました。
今まで40度近くの熱があっても出勤してたのですが、それがバカバカしくなってきました。
体を大事にしないとなぁ。
もう若くないから(´ε` )

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2020-01-09 09:15