社員掲示板

  • 表示件数

小正月。

…ということで
初めて小豆粥を作ってみました!

日本の行事を大切にしていきたいものですo(*⌒―⌒*)o

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2020-01-15 17:26

夢、変更案件~その訳は~

やしろ本部長・浜崎秘書,お疲れ様です。
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが
諦めた夢は,
パン屋さんで働く事でした。
幼稚園を卒業する時に書いた,将来の夢は?でパン屋さんに働いて,皆に美味しいパンを作りたいっていうのを文章と絵で書きました。
小学生5年生まではパン屋に働く事を思っていましたが,ある出来事のケガがきっかけで接骨院に通院する事に…
しばらく接骨院に通院していると,接骨院の院長先生を始め他の先生方が患者さんへの丁寧な対応をしているのを感銘を受けて,将来はこういう「接骨院」で働きたいって夢が出始めました!
その後は高校を卒業して,回り道をだいぶしてしまったけども,自分がやりたい仕事に就いたけども先月末今まで働いていた会社がなくなってしまいました…
今のところ職業安定所に通って,今まで接骨院でのスタッフや整骨院でのスタッフとして働いてきた経験を生かして同じ業種で働きたいって思うのと同時に,国家資格取得したいって思いました!!

浜崎秘書の第1秘書

男性/41歳/神奈川県/会社員
2020-01-15 17:24

1番最初の夢

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
小さい頃は知事とアナウンサーになるのが夢でした。
小さい頃、電話で話すのが上手!と家族からほめられてアナウンサーを、テレビで見た知事がかっこよかったので知事をWで夢を見ていました。
年長さんのとき、お遊戯会の司会に選ばれて大はりきり!出番を終えて衣装から私服に着替えて司会に戻る段取りになっていたのですが、あわてていたのかズボンを前後ろ逆にはいてしまいました。
おしりのポッケが前にきたまま、満面の笑みでマイクを握りしめる私。
アルバムを見るたびに親が大笑いするのが恥ずかしくて、人前に立つよりお絵かきに熱中するようになり、仕事につながっていきました。
あの司会が成功していたら、真逆な人生だったのかも??
小池都知事を見るたびに、あの頃の夢を思い出します。

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-15 17:23

アーティストになりたかったけど

臆病って理由だけで体験入学だけで諦めてしまいました。
でもいまだに趣味でアコギでsongライティングしてます。

シュンシュン千葉

男性/45歳/千葉県/無職
2020-01-15 17:23

遅刻しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-01-15 17:22

夢変更案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、僕はちょうど10月に夢を変更しました。それは、環境研究家からテレビ、ラジオ、ネット番組に関わる仕事に就くことです。今年、浪人をしていて自分について考える機会が増え、これからの人生本当にやりたいことをまず目指すべきだと思い変えました。それにより、志望大学が変わり、いま一生懸命勉強しております。今週末、2回目のセンター試験です。なぜか、楽しみです。1年間やったことを出していきたいと思います。あと、学生のうちからこのような仕事に関われるのでしょうか?

LaLaLa

男性/24歳/埼玉県/学生
2020-01-15 17:20

本日の案件

夢変更案件と言うことで、
昨年の話をさせてください。

私はちょうど一年前まで、
実業団の陸上競技部で長距離選手として活動しておりました。

当時の夢は2020年のオリンピックに出場。
人生で、自分が競技者として脂ののったタイミングで、母国が開催地のオリンピックが開催される、
こんな夢のような、漫画のような巡り合わせがあるのであれば、出るしかないと思い、これまで関わった全ての人に感謝を返せると考えていました。

しかし、
足の力が入らなくなるジストニアという、
脳から筋肉へ指令を送る神経系に問題がある病気にかかってしまいました。

レースはおろか、練習でも足に力が入らず転んでしまう毎日。

これ以上競技をすることは日常生活にも影響が出てしまうらしく、
悩みに悩んだ末、引退を決意したのです。

私の夢はそこで終わり、
人生の半分かけてきた陸上競技とこんな形でお別れするとは思いもよらず、
ずっと虚無感にかられてしまっていました。

しかし、
長い時間を費やし、
ついに次の夢を見つけました。

それは、

「学校の先生になって陸上競技を生徒達に指導する」ことです!

私は元々指導するために言葉をかける事が大好きで、いつも部活の後輩には強くなってほしい一心で声をかけていました。

その経験を活かし、
これからを担う生徒に、
夢に破れた私だからこそ伝えられる事があると思いますので、その言葉を探していきたいです。

東京オリンピックの夢は潰えましたが、
次の夢を見つけて方向転換。
勉強に勉強を重ね、
積極的に私立などの教員採用試験を受けて行きたいと思います。

珈琲蜂(コーヒーバチ)

男性/30歳/千葉県/公務員
2020-01-15 17:20

芸能人

芸能人はテレビに出ている人!?の感じがします。

さちこ先生

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-01-15 17:19

ゆめ案件

お疲れ様です。

本日の案件、私の夢、というか人生設計は、長いこと「お母さんが結婚したのお同じくらいの年齢で結婚して、子供作って、お母さんになること」でした。
しかし、あっという間に計画の年齢を迎えたにも関わらず、4年くらい付き合っていた彼氏とは別れ、もはや結婚願望すら消滅しました。
新しく誰かと出会って関係を築くのがおっくう。もしも結婚したとしても、子供は育てたくない…ネガディブで根性のない自分に育てられるなんて子供がかわいそうだし、いつか恨まれそうだからです(笑)

ということで今の人生設計は、「30歳くらいまで貯金をして、田舎でもいいから庭のある小さい家を買って、犬を飼って花を育てて過ごすこと」!
孫の顔は姉と兄が見せてくれると思うので、私はそれ以外の親孝行をしながら、穏やかな人生を送るのが今の夢です。
もちろん、この先もっと前向きな夢に変更できたらいいなーとも思うんですけどね。

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-01-15 17:18

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は看護師さんになりたかったです。
幼稚園の頃から高校生の高3の春まで本気でなりたいと思っていました。
私自身病弱児だったこともあり、なにかあればすぐ入院となかなか手のかかる子供でした。
両親が共働きだったためなかなか会いに来てくれません
都合をつけはお見舞いに来てくれるものの、
帰るねーの一言でいつもでくずっていました。
その度に大好きなトミカをねだって、
次これ買ってくるからねの言葉でようやくバイバイ。
そんな心寂しくしていたなか
いつも側いたのは看護師さんです。
こまめに話しかけてくれたり、ナースコールをして具合悪いと伝えると大丈夫?ってすごく心配してくれました。
それで将来は絶対看護師さんになるんだ!と決めました。

しかし、それから家庭の事情がいくつも重なり学費が支払えず、成績は優秀だったものの高卒で就職をしました。
悔しく苦しい選択でした。
現在は転職をし別の仕事に就いていますが、
看護師さん、やっぱり憧れますね!
実は今でも諦めてないんですけどね。

みどりのカーテン

女性/29歳/東京都/自営・自由業
2020-01-15 17:16