社員掲示板

  • 表示件数

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-01-21 16:04

本日の案件

本部長,秘書,みなさまお疲れさまです。
本日の案件,髪型物語で思い出した出来事です。
私は社会人になってから,研修としてアメリカで半年ほど過ごす機会があったのですが,もともと床屋や美容院などへ髪を切りに行くことがあまり好きではなく,髪をどうするかというのが小さな悩みでもありました。
その時に思いついたのがバリカンを買ってきて,自分で坊主にするという方法です。学生の頃は運動部だったため,坊主にすることには抵抗もなく,むしろ周りのみんながどんな反応を示してくれるかということが,楽しみでもありました。
ところが…,ある休みの日にきれいな坊主頭にして,その翌日に研修場所へ行ってみると,周りのアメリカ人は全くの無反応!
日本でいい大人がある日突然坊主にして来たら,当然「どうしたの?」,「何かあったの?」とかいろいろと突っ込まれますよね?ところがその時のアメリカ人は,「髪切ったの?」すら言ってくれることもなく,なんだか拍子抜けしてしまいました。
アメリカ人にとっては坊主頭って特別なことでもないのかもしれないな…。そういえばスキンヘッドの人もたくさんいるしな…。などと何とか理由をつけて自分を納得させた経験を思い出しました。
ほんとのところ,あの無反応は何だったのでしょうか。今でも真相はよくわかりません。

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2020-01-21 15:55

髪物語案件

私は髪の毛が平均的な人に比べて2~3倍多いんです。
夏に浴衣の着付けとへアセットを和服屋さんで頼んだら
「え!なにこの毛量!すごい!ちょっとみんな来てー!これ持ってみてください!」と人を集められ珍獣か化け物になったような気分を味わいました。
本部長、生きるって大変ですね。

そんななので美容室に行くのも気合いが必要で、髪を乾かしたり切ったりする労力も倍くらいかかるだろうから申し訳ないということをよく美容師さんとお話します。
大体は笑って否定するのですが、初めて行った美容室の、そのお姉さんは違いました。

「何を言ってるんですか!お姫様はだ『綺麗になりたい』っていうその気持ちだけで来てくれればいいんです!」とお説教してくれたのです。

そこまで髪の量をコンプレックスに思ってはいなかったのですが、その瞬間すっと気持ちが軽くなり、髪を切られながら号泣していました。
心境を変えてくれた大切な言葉です。

あんにんとうふ

女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-01-21 15:54

案件について

自分はメチャクチャ天パです。
子供の頃はそれでからかわれたりして、すごく嫌でした。
ドライヤーで頑張って伸ばしてもすぐにウネウネしちゃって。デブで眼鏡だったこともあり、コンプレックスだらけで。

それが高校生の時に知り合った美容師さんにクセを生かした短髪にしてもらってからは悩みが一変!
スタイリングもワックス適当にがーっとやれば、それなりにキマルし。
そこから、俺もこんな感じにそこそこカッコ良くなれるんだって自信がついて、ダイエットをし、眼鏡をコンタクトに変えたり、服に気使ったりとオシャレに目覚めました。
髪型ひとつで人生が変わりました。
あのときの美容師さんには感謝してます!

takamaru

男性/38歳/東京都/会社員
2020-01-21 15:53

本日の案件〜髪にまつわるエトセトラ!〜

皆様おつかれさまです!

髪にまつわるエトセトラですが、
営業職なので、基本、奇抜な髪型はNGです。
そのため、次第に髪型へのこだわりがなくなり、
いつのまにか、1,000円カットでこまめに髪をカットしてもらうようになりました。
最近は若干値上げがあり、1,200円になりましたが、
無難に素早く仕上げてもらえるので、とても助かっています。

こまめに髪を切るようになったので、
学生時代のボサボサ ブリーチヘアを知る友人からは
「さわやかになった!」とか「清潔感がある!」などとよく言われるようになりました。
全て1,000円カットのおかげです。

OKT

男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-01-21 15:52

髪型!

私は毛量が多く、癖っ毛です。
なので、癖っ毛で毛量が多いと自分で気付くまでは「みんなと同じようにならないなぁ。なんでかなぁ。」と思っていました。
縮毛矯正に出会ってからは、かなり悩みが減りましたが、髪の毛の量は減らすことが出来ずで、ドライヤーにかなり時間がかかるし、お団子ヘアにすると肩が凝るし、シャンプーリンスの減りも早いし、縮毛矯正もお金がかかるし、色々面倒なことが多いです。
高校の頃からPUFFYに憧れていて、ロングでパーマをかけたい!と思って、何年か伸ばしてから、就職してすぐに美容室で「PUFFYみたいなパーマにしてください」といってやってもらいました。
次の日職場に行くと、店長から「あれ?髪型変えたね〜。欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)みたいだね〜!」と爆笑されてしまいました…。
毛量が多かったので、パーマをすると更にモリモリになってしまい、PUFFYとは程遠くなってしまったのでした。
それを言われてからは恥ずかしくて、すぐにまたストレートに戻しました。
うちの家系は女性が毛量が多いので、祖母や母は若く見られることが多いです。
若い頃は嫌だったけど、歳を重ねた時に良かったと思えればいいなーと思ってます。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-01-21 15:51

本日の案件、理想の髪型

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!

女のわたしが憧れるのは、何もしなくても髪の間から耳が出てしまうスタイルです。

細くて毛量が少ないからだと思いますが、サラサラストレートからぴょこっと出てる耳はどんな女性でも可愛らしく見えます!

恐らく、耳の大きさや上の軟骨部分の形にもよるので髪質だけの問題ではありませんが、わたしはクセ毛で量も人一倍あるので、どんなに頑張っても耳が出ません…。

たいていペタッとした髪なので、中にはコンプレックスに感じてる人もいるようですが、うらやましいです!

ととんきち

女性/46歳/東京都/会社員
2020-01-21 15:51

案件(ヤギ専務のおやつ)

むかしむかし、年末の会社で、社内の女の子と倉庫の大掃除をしていました。

「FUJI2さんって髪の毛薄くなりそうも無いですね…」

と言われ…

「ジャンレノのMっぱげに憧れるけど、全体が薄くなったら坊主かスキンにするよ。薄いの育てても意味ないじゃん❗️」

と言いました。

そして年明けに社長が丸坊主にして出社して来ました。

彼はかなり薄く、そして社長室と倉庫スペースはパーティション1枚…私達の会話が聞こえていたようです。

それ以降、女の子と社内で頭髪の話はしない様になりました:(;゙゚'ω゚'):

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-21 15:48

美容師です。

東京で仕事をしていた頃、九州から上京し大学の入学に備えて髪を染めたいという男の子に出会いました。私も地方出身なのでナマリを気にする彼が可愛らしく心配ないよー!なんて励ましていたのですが、半年後髪を脱色し、パーマをかけ、ピアスをあけ、一年たった頃、髭をはやし、彼女をつれてきてくれたり、

私の提供している髪型は彼の楽しい人生の役に立ってるのかなーなんて思っているのもつかの間、
就活の時期になり、黒染め短髪にしました。

少し寂しかったですが、見事美容関係のディーラーに合格。
四年生の夏休みに最後のバカンスということでパーマカラーすべてやりきりました。

私は東京を離れましたがたまにお店に来てくれるそうです。

お客さんの事は意外と覚えていて、「このバンドは◯◯さんが好きだったなー」とか「この企業で働いてる人いたなー」とか、

もう会えないですけど忘れてません。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-01-21 15:48

案件について

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

髪の毛案件という事ですが、私は本部長ほどではないですが部分天パで、10代の時はどうにか真っ直ぐにならないかと、通学前にアイロンとクシで30分〜1時間かけていました。大人になり、どうにかセルフカット技術で誤魔化していました。しかし、今の職場に着いてからは、どうにかせねばと思い、スチームストレートパーマを使用し、どうにかまっすぐを維持しています。
このため、やはりそのしわ寄せ(ストレスもあり)なのか、日に日に毛が細くなってきており、地肌が見えるように!
けど、学生がいる手前、なんとなくやめるきっかけをつかめず、今に至ります。
目標は結婚するまで、このまま維持できるよう頑張ります。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2020-01-21 15:47