社員掲示板
スクラッチ! 僕に当ててください!!
本部長・秘書・リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。そして、僕の為に、エントリーを取り下げてください!
スクラッチ企画!ぜひとも僕にお願いします
3月中旬に妻が友達と韓国旅行に行く予定になっております。
結婚18年、子供はあと少しで受験も控えているのですが、その旅行を僕と子供たちからの感謝の気持ちとしてプレゼントしました。
正直安月給の僕ですのでヘソクリなどもないので、全額出してあげることもできず、子供たちもお年玉をカンパしてくれる次第です。。。。
そんな妻に(お小遣い)を持たしてあげることもできない現状の中、この企画!
スカロケ社員になりもう5年。そろそろ、社員である僕にボーナスを頂けないでしょうか。。。。そして、妻に(お小遣い)をプレゼントさせてください
宜しくお願い致します
しょう吉
しょうきちニャンコ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-01-22 17:49
今日の案件
本部、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、年末から年始にかけてフィンランドの方と私、旦那、子供の4人で両実家に帰省してきました!
旦那は大学時代にアメリカに留学を1年し、その時に仲良くなった親友のフィンランドの友人が去年日本にいくからどこか案内してくれない??
という話になり、私が出産して間もないのにもかかわらず茨城の狭い賃貸に泊まりに来ることに、、
生後3ヶ月の娘を連れて山登りやら手作りで家庭料理を振る舞い、さらにはその4ヶ月後にまた日本に来るということで、計3回も1年で来日する。そしてその3回ともなぜか私たちが日本を案内するという形に、、
旦那はフィンランドに観光で遊びに行ったりしているので、ウェルカムスタイルはいいんですが、私や娘はなぜか巻き込まれるような状態。笑
とてもいい人で日本のアニメをみて日本語も勉強したい!と熱心な彼には悪い気はしないのですが、是非とも彼には日本の素晴らしさをフィンランド の方に広めてもらって、多くの人に遊びにきて欲しいなー
ぽぺはmoon
女性/35歳/茨城県/会社員
2020-01-22 17:49
案件
皆様、おつかれさまです。
学生時代、スーパーで買い物をしてるとき、突然外国人の方に大きい声で
「You god?! You god!?」
と聞かれ、わけもわからず
「No ! I'm human! 」
と答えたら、外国人の方はポカンとした様子…
その方の手元を見るとヨーグルトが…
「You god?」
ではなく
「Yogurt(ヨーグルト)?!」
と聞いていたんです…。超恥ずかしかったです…。
普通に考えて、急に「神ですか?」とは聞かないですよね…。
思い出すと今でも笑えます。
あおい くま
男性/39歳/埼玉県/会社員
2020-01-22 17:49
外国人案件!
僕は仕事で海外にによく行くのですが、韓国のおもちゃ屋さんで出会ったユン君が思い出深いです。
そのお店の店長から「彼は日本語ができるよ」と紹介もらい、彼が店の倉庫などを案内してくれていたところ突然真剣な顔で
「……昨日、友人が死にました」
と言ってきたんです。
どう答えていいかオロオロしていると今度は
「……生と死のハザマに立ち尽くしている」
と、もはやどういう状況なのかわからない事を言ってきました。
僕がうろたえていると
「この日本語は正しいですか?」
と続けて言ったんです。
後でわかったんですが、どうやら彼はアニメで日本語を勉強していて、そこで覚えたセリフを僕に確認していたとのこと。
それにしても、なんでそのセリフをチョイスしたのか(笑)。
その後、仲良くなり彼がお店を辞めるまで毎年会っていましたが、
薄暗いおもちゃ屋の倉庫で、真顔で不吉なことを呟くユン君の表情は今でも忘れられません。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-01-22 17:48
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
本日の案件…私の会った外国人ですが
私、新卒で入社したのが外国人も多く利用する外資系のホテルでした。
そこで出会ったのが2000年代当時に一大ブームになっていた格闘技イベントのPRIDEの選手たちでして。
中でもアーネスト・ホーストとボブ・サップ!
前者は画面で観ていた限り細いイメージしかなかったのですが、目前にいたホースト選手のなんとデカイことデカイこと!(@_@)
格闘家のたくましさに瞬殺されていました。
一方のボブ・サップもデカイのは見たまんまでしたが、monster的なイメージだったのが知的な雰囲気で意外だったのを覚えています。
他にもたくさん会いましたが。
そこは仕事中でしたので割り切りましたがある意味役得でしたね!
bucket club
男性/45歳/埼玉県/会社員
2020-01-22 17:48
こたつ
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
父の姉がアメリカ本土に嫁いでいるので、いとこたちが散らばっています。
以前、実家にいとこのお友達家族が泊まりに来た時、こたつにびっくりしていたようです。
小学生の姉妹が、あったかいテーブル!すごい!持って帰りたい!とそれはそれは気に入って、ずーっと入りっぱなしだったとか。
こたつは人をダメにする、これ世界共通みたいです。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-01-22 17:48
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、山手線で修学旅行生に話しかけている外国人に出会いました。
外国人は修学旅行生に、どこからきたの?これからどこ行くの?原宿行くの?などと質問責め。
すると突然外国人が
「Do you know MAKIGUSO?」
と言い始め耳を疑いました。巻きグソ???いまこの外国人巻きグソって言った???
修学旅行生も「えっ?」という表情。間髪入れず「UNKO!UNKO!」と言う外国人。
外国人はこれから原宿に行く修学旅行生に、巻きグソソフトというソフトクリームをおすすめしたかったようです。
綺麗な外国人の口から「巻きグソ」「うんこ」と言ったワードが出てくるなんて…思わず笑った出来事でした。
ゆみぽすん
女性/32歳/千葉県/会社員
2020-01-22 17:48
お金
本部長、秘書、お疲れ様です。
今月本当にピンチです。
1日一食がやっとで食べない日が数日続くださいこともあります。
本部長、秘書、ほんの僅かでいいのでお金ください。
今も頑張って働いています。
ひょっとしたら倒れるかも知れません。
ヘルプミー。
とあや
男性/52歳/東京都/派遣
2020-01-22 17:48