社員掲示板
駄目ダメな 1日
今年になって二度目のメガネ作り直し。
それもまだ同じ理由。
バイクに乗ってメガネポケットへ入れて
走っていてチャック閉めずメガネケースごと
落ちて後続車に引かれる。
今年に入ってまだひと月終わって無いのに
2回目。
金銭的より自分の駄目ダメさに落ち込みます。
今からいつもお世話になっているメガネ屋さんに
向かっております。
メガネ屋さんも呆れると思います。
50過ぎて情け無いです。
ふ〜
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-01-26 14:42
ライブーーーーー!
ぎりぎりまで迷ってたけど決めた!今夜マイナビ赤坂BLITZで行われる片平里菜さんのライブに行ってきます!
スーパーサルマツ
男性/25歳/東京都/学生
2020-01-26 14:26
新宿シティ(報告)
スタート時の冷たい雨も、途中からやみ、
無事、ハーフマラソン完走することができました。
家内も初10km完走しました。
これから、整骨院行って、腰メンテナンスしてきます(笑)
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2020-01-26 13:16
準備を楽しむ!!
午前中に、
昨日に続き、Windows10機のOSの学習をしました。
就職活動の前提としてのPCについて自信が付いてきました。
出来れば、今日中にパソコン操作しながら1冊読み切りたい。
念のため、Office2019のExcelとWordについても一通り学習しておきたい。
新しい知識を身に着けることが楽しくなってきました。
就職活動しても、自信を持ってやっていけそうな感覚が楽しいです。
再就職準備を楽しんで頑張ろう!!
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-01-26 12:55
絶メシロード見ました
朝4時に目が覚めて、毎週録画の設定にし楽しみにしている「絶メシロード」を見ました。
ささやかだけど自分らしく、自分の時間を楽しんでいる主人公の須田民生さんにほっこりとしました。
世界中のおいしい料理が集中する東京。
しかし、歳を重ねると、思い出の味を思い出すことが多くなりました。
母のちょっと甘めの刻んだリンゴ入りポテトサラダ。
ちくわのなかにチーズをいれた天ぷらを、母の手伝いをしながら味見と言いながら、
パクパクとつまみ食いしたこと。
ケチャップたっぷりのナポリタンなど子供のころの思い出がいろいろと・・。
どうしてもあの味を食べたくて、食べログ見て高評価のお店に食べに行ったナポリタンは、
美味しいけど下に残る、脳に記憶されたナポリタンは違って・・。
お金をいくら出しても、もう母の味は食べることはできません。
一番身近な絶めしこそ、母の味だな・・と。
次回の絶めしロードも楽しみです。
私もプチ旅行しながら、絶めしを探しに行きたい。と意欲がわきました。
さ~どこに行こうかな。計画するのが楽しみです。
本部長も、主人公の須田民生さんの同期役などで絶メシロードに出てくれると、
もっと楽しみです(笑)
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2020-01-26 12:48
ちょっとしんどい。
今日の仕事で、職場の方と揉めました。
といっても、この先も一緒に仕事をする方とは穏便にいきたいので、話し合い中も言葉を選びながら、頭をフル回転しながら話しました。
私も私でいっぱいいっぱいで、軽い目眩もありながら、穏便にと思いました。
相手の苛つき具合や「もう、めんどくさい」という発言で、だいぶ傷つきました。
良かれと思ってやった行動が、空回りしたんだと思います。
その方と別れ後、しんどくて、職場のトイレで号泣。
私もしんどい。でも、相手に伝わるように傷つかないように話そうとか考えて、自分がムリになりました。
どこの職場に行ったって、いろんな人いるし、なにかしらある。
どこまで頑張れるかなあ。明日になったら少しは楽になってるかなあ。
うしろかんな
女性/36歳/千葉県/パート
2020-01-26 12:34
ふ〜ん…
成人発達障害なんてあるんだ〜
高齢者では認知症との区別が付きづらく、専門医の診断が必須…
でも専門医がメッチャ少ないし…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-26 11:44