社員掲示板
細かい…!
夫と私は学年的には同い年なのですが、早生まれの夫が事あるごとに私を年上扱いすることに引っかってます。
例えば、テレビに37歳の人が出てた時に私が「うちらと同い年だねー」と言うと、「俺はまだ36歳だけどね」といった感じです。いや、そこは「そうだねー」でいいでしょと思います。
あと、遅く生まれたのに何で早生まれと言うのかもモヤっとします。
夢はホテル暮らし
女性/43歳/埼玉県/パート
2020-01-28 18:54
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、日本語の言い間違いです。
ちょいちょい日本語を間違えて覚えている友達がいます。
この前その友達が幕が上がりますと言うところを幕が開きますと言ってました。
非常に違和感があって、訂正したいけど、まあそこまででもないし気にしなかったのですが、
その後も、固定観念を固定概念と言ったり、おっしゃるをおっしゃられると言ったり。
気にしだすと止まりません。
実は本部長も気付いてないかもしれませんが、雰囲気をフインキとおっしゃてて、かなり気になっておりました。
ただ、ここ一年くらいはちゃんと雰囲気と読んでいらっしゃって、誰かに指摘されたのかなぁと思いました。
やはり、ラジオパーソナリティは言葉のお仕事なので、是非これからも間違って使わないようにお願いします!笑
ひもくん
男性/38歳/東京都/会社員
2020-01-28 18:50
水道片手問題
歯みがき後に口をすすぐ際に口に含む水量に関してだけ言えば、少量の水を含んで2回ほどすすげば十分だと聞いたことがあります。
理由は歯に付着したフッ素を洗い落とさないため、らしいです。
すすぎに含むのは片手くらいの水量でいいから、ということで、そうなさっていた可能性もあるかも?
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-01-28 18:48
本日の案件
お疲れマッスル!
実は本部長の「他人事」や「煮詰まる」の読み方、使い方が気になります。
「たにんごと」は「人事」と区別するために最近では「たにんごと」とも読まれるようですが。
BULLET
男性/45歳/東京都/会社員
2020-01-28 18:48
長旅
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日は朝から社用車の入れ替えのため神田から本社のある愛知まで往復ドライブをしております。
愛着のあった軽から最新のプリウスになり、乗り心地は快適です。
ただまだ復路の浜松サービスエリアなので、道のりは長く、スカロケもリアルタイムで聴けなそうなので残念です。
とりあえず安全に帰れるように本部長祈ってて下さい笑
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-01-28 18:48
案件
ぼくが学校でもののたとえをいうと、ともだちがわかっているのにしらないふりをしてたとえをいじってきます。
ぼう読みする、といった時は、ぼうを読むの?とか、ぼうがなにか読むの?とかいったりします。それがすごくひっかかります。
聞いたことのないむずかしいことばをいったりすることもあるからですかねー。ぼくも自分がいったことのいみがわかっていないこともあります。
スカロケだいすき
男性/8歳/東京都/小学生
あらた母
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-01-28 18:47
曜日別、ツイッターのイメージ
ツイッターを走らせてる月曜の作家さんは、クルマのイメージ。
ツイッターを絶賛稼働させている火曜水曜の作家さんは、工場のイメージ。
ツイッターから情報発信している木曜の作家さんは、ツイッターをイメージしているのかなと思ってます。
某都民
男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2020-01-28 18:46
育休中に久々の出社!
本日の案件!
まさに!今!
去年3月に第一子の息子を出産し、毎日育児に奮闘しているのですが、、
最近、伝い歩きを始めた息子をみて旦那が
「公園に行った時に一緒に走り回るために体力作りした方がイイな!」と言い出し地域のバドミントンチームに入りました。
そこまでは「イイ旦那だなぁ」なんて思っていたのですが、いざ始まってみたら毎週夕方から楽しそうにバドミントンをしに行く旦那を見ていると、モヤァっとしています。
なぜなら、旦那がバドミントンをしている間、
私は夕飯の支度をして、息子の夕飯、お風呂、寝かしつけ、後片付け…と怒涛の育児家事タイムなんです。
旦那が帰ってきた時には、息子は天使の様に眠っていて、お風呂は沸いて、ご飯も出来ています。
夕飯を一緒に食べながらその日のバドミントンの話を聞いてはモヤァっとしています!
まぁ、いいんですけどね。
本部長、旦那がバドミントン行く前にスカロケ聴いているので是非このモヤモヤお伝え願います!!
らじお大好きうーぱーるーぱー
女性/36歳/神奈川県/お針子
2020-01-28 18:45