社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、ハマミー秘書、お疲れ様です。
普段は仕事で初めから聴けませんが、今日は祝日で休みだったので頭から楽しく聴いております。
さて、本日の案件ですが、職場の方々に対して一芝居打ってました。
というのも社内恋愛をしていた当時、変に詮索や茶化されるのを避けるため、飲み会の場で「〇〇さんとどうなの?」と聞かれては、「あれから何にもないよ」と否定したり、付き合っていた相手のところに仕事の関係で行くのにも、要件だけ済ましてそそくさと戻ったりと表向きは何にもない風に見せてました。
その後、社内恋愛から結婚しましたが、職場の人達にその報告をしに回ったら、「うん、知ってた。」や「何となく察してたよ。」と驚かれず案外簡単にバレてたようでした。
一芝居打ってたつもりが、大根役者だったようで、結果的にバレバレ。
それでも同期の一人には「えっ、マジで!」と驚かれたので、この人には芝居が上手くいってたみたいです(笑)
千葉のハネト
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-02-11 17:38
案件ではありませんが…。
年末に本部長自腹のハーゲンダッツギフト券があたり、先週末ようやくクリスピーサンドに引き換えました(^^)ごちそうさまでした〜!
かえるま
女性/60歳/東京都/パート
2020-02-11 17:37
案件
本部長、綺麗な浜崎秘書、お疲れ様です!
今日の案件ですが、
以前働いていた職場で演技しました。
当時土曜日半日仕事をしないといけなく上司から
「この日の土曜日出られるか?」と言われたとき
「その日は実家に帰らないといけないのですみません。」とこたえました。
実際は熊本に1人旅行するためにそのような演技をしました。
今思うとそんな演技をせず、
素直に「熊本に旅行するので別日でお願いします!」と言えば良かったなと思います。
りょブーーン
男性/32歳/福岡県/会社員
2020-02-11 17:35
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は今の仕事の前は自衛官をしていた時期があったのですが、新隊員の時の訓練時に私は一芝居打ちました。
数日交代で、訓練中にリーダーが変わりその人が全体をまとめるのですが、走ったりする時の掛け声をかけるのもリーダーの仕事でした。
私は運動にブランクがある状態で自衛官になり、体力がないとみんなに周知されていたので、体力勝負の訓練の時は周りのみんながとても気を使ってくれました。
私がリーダーになった時も、移動時のランニングの掛け声を私のことを気遣って変わってくれる人もいました。
でも実は、私がリーダーについた頃には訓練も始まって数ヶ月が経過していて、体力もかなりついていた頃だったので、走りながらの掛け声はわりと余裕を持ちながらやってたのですが、噛んだりしたのを体力の限界でそろそろやばいと周りに勘違いされてしまい、掛け声を交代してくれる人や背中を支えて走ってくれる人もいたりして、気遣ってくれた人に申し訳がなく、ダメなふりをしていました。
1週間くらい私がリーダーで、1日に何回もランニングで移動してたので、出来るのに出来ないフリをしてそのたびに変わってもらうのも悪いなあと思い、徐々に体力がついて出来るようになったふりをしました。
そして私のリーダー就任最終日、仲間のみんなからこの1週間でめちゃくちゃ体力ついたな!!頑張ったな!!と称えられ、みんなは青春の輝きに浸っていましたが、実は最初から出来たんだよな〜と思っていたのは内緒です。笑
もやしぐらし
女性/31歳/東京都/会社員
2020-02-11 17:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。自転車で通勤するとき、たまに警察とすれ違います。そのとき、私は交通ルールを守る善良な国民ですという顔をして、すれ違います。いまのところ、職質はされておりません。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-02-11 17:35
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
高校3年生の時、うっかり寝坊して学校に遅刻してしまったことがありました。
バレないように、こっそり校舎に入れるかな…と思ったら、昇降口のところになんと生活指導の先生がいて、「おう、どうした? 遅刻だぞ」と声をかけられてしまいました。
遅刻したこと自体はもう言い訳できないな…と思ったのですが、「寝坊しました!」と言ったら怒られそうな気がしたので、僕はとっさにお腹をおさえながら「すいません。ちょっとお腹が痛くて電車に乗り遅れちゃって…」と嘘をつきました。
こんな下手くそな芝居、すぐに見破られてしまうだろうか…とドキドキしていたのですが、先生は「あ、そう」とすんなり納得してくれました。
そんなわけで誰にも怒られずにすんだのですが、こんなにドキドキするのはしんどいから寝坊しないように気をつけよう…と密かに思いました。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2020-02-11 17:34
架空テレフォン
架空テレフォン、僕は電車でしたことあります。
目の前の人に席を譲るために降りる予定ではない駅でしたが電話がかかってきたフリをして電車から降りました。
直接声をかけるのはなんとなくハードルが高かったのでそうしました
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-02-11 17:33
仮病で休んだことあります
あまりにも仕事に行きたくなくて仮病で、頭痛が酷くて・・・とか、腹痛が酷くて・・・などと言って休みました。しかし、休みの連絡を入れて美ごと休めた後、なんだか罪悪感にさいなまれてあんまり休めなかったです。仕事なんて、無理やり出勤すればそれなりに仕事して帰ってくるんだから、仮病使うよりも思い切って出勤した方がいいですね。仮病で休んでも、結局あんまり精神的に休めないし、次の日出勤する時なんか気まずいです。今は休職中。早く次の仕事見つけて、今度の職場は仮病なんてしないようにしたいです。
ローズマリリン
女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2020-02-11 17:32