社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私は今の仕事の前は自衛官をしていた時期があったのですが、新隊員の時の訓練時に私は一芝居打ちました。
数日交代で、訓練中にリーダーが変わりその人が全体をまとめるのですが、走ったりする時の掛け声をかけるのもリーダーの仕事でした。
私は運動にブランクがある状態で自衛官になり、体力がないとみんなに周知されていたので、体力勝負の訓練の時は周りのみんながとても気を使ってくれました。
私がリーダーになった時も、移動時のランニングの掛け声を私のことを気遣って変わってくれる人もいました。
でも実は、私がリーダーについた頃には訓練も始まって数ヶ月が経過していて、体力もかなりついていた頃だったので、走りながらの掛け声はわりと余裕を持ちながらやってたのですが、噛んだりしたのを体力の限界でそろそろやばいと周りに勘違いされてしまい、掛け声を交代してくれる人や背中を支えて走ってくれる人もいたりして、気遣ってくれた人に申し訳がなく、ダメなふりをしていました。
1週間くらい私がリーダーで、1日に何回もランニングで移動してたので、出来るのに出来ないフリをしてそのたびに変わってもらうのも悪いなあと思い、徐々に体力がついて出来るようになったふりをしました。
そして私のリーダー就任最終日、仲間のみんなからこの1週間でめちゃくちゃ体力ついたな!!頑張ったな!!と称えられ、みんなは青春の輝きに浸っていましたが、実は最初から出来たんだよな〜と思っていたのは内緒です。笑

もやしぐらし

女性/31歳/東京都/会社員
2020-02-11 17:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。