社員掲示板

  • 表示件数

ちょっとした小話

「このゴミ、行く時持ってってよ」
「エッ、俺がかよ、何でだよ!」
「これ、私だけのゴミじゃないでしょ!」

この部屋の40代だろう夫婦
ゴミの収集日の朝の言い合いはしょっちゅうなのだ

ご近所に聞こえてしまうかも?そんなことはもう気にならないのか?

そして思う。
会社へ行く時、ゴミ集積所へゴミを持ってくなんて、簡単なことでしょ
ボクは結婚してから何の疑問も不満もなく
毎日、愛する妻にお弁当も作ってるし、毎回ゴミ捨てしている
だから、優しがあるとかないとか以前の問題だ

そして奥さんにも疑問がわく!
何年も一緒に暮らしてるんだから旦那の反応は既にわかってる
それなのにゴミ捨てを頼むってことは
ケンカを売ってるとしか思えないんだよね。

こんな夫婦、ボクは嫌だ
何で一緒に暮らしてるの?って思う

あっ!!こりゃまた、大きなお世話でした(笑)

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-02-12 11:53

ぺちゃくちゃ案件 私がいっぱいしゃべった日〜

本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れさまです。
私が妻の実家に結婚の挨拶に行った20年前の時の話です。お昼12時に妻の実家で食事をしました。お酒が運ばれ、義理のお父さんと乾杯しました。そして、妻とつき合っていることを告げ、結婚させて欲しいと申し出ました。義父はあっさりと承諾してくれたのですが、そこから話は義父のブラジル話に突入していったのです。父は仕事をしていた時、ブラジルに出張したことがあったそうです。そこで、文化や歴史に興味がわき自分で調べた知識が膨らんでいったとのこと。そして、休日にはリオのカーニバルを夜通し見て感動したことも話してくれました。現地の食事でブラジル料理のシュラスコの美味しいお店があったことを話し始めると、それが東京でも食べれるお店があるので、連れて行くよという話に発展したりもしました。しまいには、ブラジルで撮影した写真のアルバムを見せながら話をしてくれたのでした。その間、ブラジルの珍しい甘いお酒を棚から出してきて飲ませてくれたり、そのお酒の思い出話を語り出すこともありました。帰りには飲めなかったお酒を持たせてくれました。妻の実家で夕飯もご馳走になり、ブラジル話が終わったのは夜の十時でした。私が話した内容は妻とつき合っていることと、結婚させて欲しいという、わずか五分だけとなり、残りの九時間五十五分はブラジル話で盛り上がっていた、義父との最初の出会いの記憶です。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-02-12 11:52

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
人見知りが激しく、仲良く良い友達とも話す時は基本聞き役になる私ですが、
ある日、仲の良い女友達と食事に出かけた時の話です。
ふとした事から結婚指輪の話になり、
珍しく私からプレゼンをしたのですが、綺麗に全否定されて挙句の果てには隣にいたカップルを加わり総攻撃を受けました。
しかしその日の私はいつもとは違い、お酒も進んでいたのもあり、絶対に負けたくないと思い、力の限りプレゼンを仕返し、3人とも打ち負かす事ができました。
その反動か次の日全く声が出なくなりました。
あんなに喋ったのは産まれて初めてかも知れないです。笑

ピーターアート

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-02-12 11:47

初投稿です

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件です。

去年、赤ちゃんが産まれました!

初めて体験した陣痛は想像以上の激痛。

ずっと「ゔ〜〜」と、獣のような唸り声しか出ず、助産師さんからの問いかけに頷くのが精一杯の状態でした。

病院に着いてから1日半後、ついに我が子誕生!!
その瞬間
「終わったーーーーー!!!!」と産後ハイになり

後片付けでバタバタしてる助産師さんや切開部を縫合中の先生に
「いや〜産まれましたね〜」
「本当、ありがとうございました〜!」と
ぺちゃくちゃうるさかったと思います。笑

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-02-12 11:47

本日の案件。

私は喋れない部類なので、
本日のテーマとは御縁がございません(>_<)

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-02-12 11:39

おはようございます。

本日、私の父が生誕71周年を迎えました。

てなわけで、本日も1日よろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-02-12 11:38

ぺちゃくちゃ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

いっぱいしゃべった日が思いつきません。

いくら思い出そうとしても思い出せません。

たぶん思い出せないのではなく、そもそもなかったのでは、と思います。

たしかに普段無口なほうです。

しかし、人と話すのが嫌いというわけでもありません。

かと言って、人にいっぱい話すだけの話題を持っていません。

そう考えると、つまらない人間です…

ときどきはいっぱいしゃべる人間になりたいです。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-02-12 11:36

小松菜だらけ

スーパーで、小松菜が安かったので4袋カゴに入れました。
カートを押しながら歩いていると、地元野菜コーナーにもっと安い小松菜が売られているのを発見。
さっきの小松菜は後で戻そう・・・と思いながら地元産の小松菜を4袋カゴに投入。
その直後からすっかり忘れ、帰宅した現在、計8袋の小松菜に気づきました・・・。ありすぎる!!(;´Д`)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-02-12 11:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、最近の酒の席ですね。
もともと、おしゃべりな方ですが、酒が入ると、かなりしゃべりまくり。
30代後半になって、職場にも慣れてきたからか、特にその傾向が強くて、後輩や先輩問わず、めっちゃ話すんですが、内容は全く覚えてないんですよ〜
いつも、次の日ビクビクします

みやのすけ

男性/42歳/東京都/医療従事者
2020-02-12 11:30

昨日のスカロケradiko組

昨日、なかなか危なかったんですねー 笑笑

本部長が必死でフォロー?どうにか空気を変えよう感が伝わってきましたよ 笑笑

しっかりしてそうな秘書がたまにポロッとなにか落としますよね。
この本部長と秘書のバランスが好きなんだよなぁ、スカロケ。

曲間とかCM中に本気でダメ出し、打ち合わせ、擦り合わせしてそうで。

いつかどこかのあーまん

女性/42歳/千葉県/転職活動中
2020-02-12 11:28