社員掲示板
浅香唯セシルの歌詞が分かるようになったら
皆さまお疲れ様です!
僕は浅香唯さんの曲で「セシル」の歌詞の意味が分かるようになったら大人だと思います。
「人は大人になる度弱くなるよね
ふっと自信を無くして迷ってしまう」
学生時代まではなんでもチャレンジ出来たのが大人になると挑戦を恐れるようになりました。
さらに会社員として過ごすうちに自分に自信をなくして行きました。
最近この曲の歌詞が身に染みます…
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2020-02-19 12:43
大人になるって。
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
大人になるって、「先生や親がひとりの人間だった」と気づくことだと思うんです。
子供の頃は、先生や親、周りの大人が神様みたいに見えていて、なんでも知っている、すごい人だと思っていました。
自分が、あの頃の先生や親の年齢に近づいた今「先生や親もひとりの人間だったんだな」と気づきました。
間違えて当たり前、当たり散らしたり怒ったりするのは当たり前。
ということに、この年齢(とし)になって気づきました。
当時の先生や親の年齢を超えた今、
「全く、かなわねぇな。一生、勝てる気がしねぇよ」
と、どこかで聞いたようなセリフを心の中でつぶやいています。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-19 12:41
大人になるって、恐れを知ることだ。
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
皆さん、ハリウッドの子役出身の俳優さんが子役時代の自分の映像を見て
「あの頃はこの人が世界的に偉い人だと知らず振る舞っていたけど、今はできない」と大人になってから振り返るのを見た事がありますか?
元子役の自分、今がまさにそうです。
子役時代は演劇の先生のすごさを知らず、ふつーに質問したり、進学先について相談していましたが。
成人してから、演劇の先生のすごさが発覚。
ひとりは、鈴木忠志の直弟子でフィンランド公演に参加し、その後、岸田國士賞の最終候補に残った人。
もうひとりは、国費で、イギリスで演劇を学んでいました。なんと!野村萬斎より先にイギリスで勉強してました。。。文化庁の在外研修制度で、ロイヤルシェイクスピアカンパニーに留学していたらしい。 なお、最近、読売演劇大賞をとった演出家さんの助手をつとめてました。
すげー経歴だな、おい。
なお、アシスタントの方は熊野でダンスのワークショップに参加。
お世話になった人が、演劇界のトップランナー、最高峰と知った今、子役時代と同じように接することはたぶん、無理かと。
これが大人になるってことか。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-19 12:33
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
本日の案件。
【大人になるってドラクエで先を急がずにじっくりとレベルを上げてから先に進む事が出来る事だ。】
まだ自分が子供だった頃は先ばかり急ぎ。
早く中ボスが見たくて無理をして無理をして。
やられた仲間を何度もザオリクで復活させながら。
結局パーティを全滅させ。
気がつけば教会で神父に叱られ資金を半分失い。
時間と労力を無駄にする羽目に。
大人になった今はじっくりとレベルを上げてパーティの力をつけ。
レベルを上げる過程で入手した資金は高価な武器や防具を購入し固定資産として蓄え。
中ボスくらいなら見下すくらいの余裕を持ち挑む事が出来ます。
これが大人の冒険です。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-02-19 12:33
大人って…
子どもが寝てから、美味しいふりかけで夕飯食べる人…
By永谷園…(  ̄▽ ̄)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-02-19 12:32
【2月19日(水)会議テーマ】 「スカロケ達人セミナー案件!〜大人になるって〇〇だ!〜」
今週のスカロケはスペシャルウィーク!
お送りするのは「スカロケ的“四天王”」!
各界で話題の「王」が毎日登場!
本日、お迎えするのは・・・
BiSHをはじめ、新進気鋭のアイドルを手掛ける「プロデュース王」!
「じゅんじゅん」ことWACK代表取締役・渡辺淳之介さんです!
そして、お届けする案件は・・・
「スカロケ達人セミナー案件!〜大人になるって〇〇だ!〜」
あなたは大人になるって、どういうことだと思いますか?
あなたなりの「大人観」聞かせてください!!
たくさんの書き込み、お待ちしています!
アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!
本日は抽選で30名様に、ケンタッキー・フライド・チキンで使える
「KFC CARD 1000円分」をプレゼントします!
応募方法など、詳しくは放送をお聞きください!!
また、案件に関連して「大人のイメージって…楽しそう?辛そう?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
毎日18時40分頃からお送りするのは「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-02-19 12:32
案件ではないのですが
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、吐き出させてください。
会社で私の前の席は、取締役でもあり、上司でもある方が座っているのですが、
『チッ』
『チッ』
と、事あるごとに舌打ちをするのです。
ホント嫌です。
こちらまで運気が下がりそうで、ホント嫌ー!
その舌打ち、やめてもらえませんかー!
スカロケ復活社員
女性/52歳/東京都/会社員
2020-02-19 12:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、大人になるって
特定の誰かを守りたくなることだと思います。
自然災害やウイルスの大流行、真っ先に思い浮かぶのは家族や友人、恋人の顔です。
精神的にも経済的にも力になりたいと、なりふり構わず走り出してしまうのはやはり大人だからできることではないでしょうか。自分の為に走れるのは子供、誰かの為に体が勝手に動いてしまうのは大人だと思います。
偉そうなこと言ってしまいすみません。
みどりのカーテン
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-02-19 12:27
言いふらし
母がネットで、自分の知らない人に勤務先を教えている。 従業員の数が多く、苗字まで上げてないだろうから、特定はされないだろうけど、とても不愉快である。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2020-02-19 12:24
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが
ゆずの「嗚呼、青春の日々」を聞いてめちゃくちゃ共感できたなら、あなたは大人になっています。
それではお聞きください。
ゆずで「嗚呼、青春の日々」
ど真ん中変化球
男性/30歳/東京都/会社員
2020-02-19 12:22