社員掲示板

大人になるって、恐れを知ることだ。

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

皆さん、ハリウッドの子役出身の俳優さんが子役時代の自分の映像を見て
「あの頃はこの人が世界的に偉い人だと知らず振る舞っていたけど、今はできない」と大人になってから振り返るのを見た事がありますか?

元子役の自分、今がまさにそうです。
子役時代は演劇の先生のすごさを知らず、ふつーに質問したり、進学先について相談していましたが。

成人してから、演劇の先生のすごさが発覚。
ひとりは、鈴木忠志の直弟子でフィンランド公演に参加し、その後、岸田國士賞の最終候補に残った人。

もうひとりは、国費で、イギリスで演劇を学んでいました。なんと!野村萬斎より先にイギリスで勉強してました。。。文化庁の在外研修制度で、ロイヤルシェイクスピアカンパニーに留学していたらしい。 なお、最近、読売演劇大賞をとった演出家さんの助手をつとめてました。

すげー経歴だな、おい。

なお、アシスタントの方は熊野でダンスのワークショップに参加。
お世話になった人が、演劇界のトップランナー、最高峰と知った今、子役時代と同じように接することはたぶん、無理かと。

これが大人になるってことか。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-19 12:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。