社員掲示板
案件
大人になるって事は
『責任の所在の違い』だと思います。
子供は何かあれば親が責任をとってくれます。
大人は自分で責任をとらなければなりません。
責任感を持つ事が大人の基準
誰かに責任をなすりつけたり逃げたりする人は
大人とは呼べません。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-19 09:45
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、大人になるって「お金のありがたみを知ることだ!」と思います。
子どもの頃当たり前のように買ってもらったおもちゃや、
年に1回は連れていってくれた家族旅行、
何校も志望校を受けさせてもらえた大学受験。
今思うとどれもなかなかのお金がかかることで、そのお金を用意するために両親は沢山働いてくれたんだなあと。
働いてお金をもらうことの大変さと。頑張って稼いだお金だからこそ大事に使いたい、そう思えることは大人なのかなと思います。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2020-02-19 09:39
時々、言われてしまう、
時々、言われてしまう、
「怪人よお(←実際には本名)、もっと大人になれよ。」
熱血なことを言ったり、
いわゆる「青臭い」ことを言ったりした時。
「やれやれ」┐(´~`;)┌
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-02-19 09:37
案件
大人になるって事は
『精神的に自立している』だと思います。
社会に出ると価値観の違う人とも多く
付き合っていかなければなりません。
自分勝手に考えない
相手を思いやるなど
自分と他人の違いを受け入れて!!
その違いを尊重することが大人に対応だと思います。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-19 09:36
大人案件
独身・独り暮らし・料理大好き、
毎晩好きな物作って食べられます❗️
しかし何でも自分でやらなくては、
ならない❗️
じゃないと散らかっちゃいます。
自分は、どうにか自分の許せる範囲
どうにかなってます。
結婚諦めている訳じゃないですが、、、❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-02-19 09:32
◆おはようございます
水曜日3号、5連勤1台目。
本日テン下げスタートです。
-簡単に倒せると思うな-
この連勤が終わるといよいよ大型&飛び石連休がやってきて24週スカロケ全出になりますが、不思議なものでオープニングがテン下げだとその連休も10日ぐらい先のことのように思えてしまう現実。
まずは今日。今日だけ倒しに行ってきます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-02-19 09:24
案件
大人になるって事は
『人のために頑張れるかどうか』だと思います
自分だけが得をするのではなく
困っている人を助けられる
此れが素敵な大人だと思います。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-19 09:22
大人になるって◯◯だ!
大人になるって、「最期を迎えた時の自分」のことだと思います
人を許すこと、自分の意見をもちながら相手を尊重すること、大事なものを守りきること…
「こうなりたい」と描きながらも、今の自分にはできていないことがまだまだあり、そのことに向かって日々一歩ずつ進んでいっているのだと思います
けれど、きっとどれも本当に達成することはできなくて、いくつで亡くなったとしても、どんな姿であっても、最期の自分がその人にとっての大人なのかなぁ
その時までやわらかい心をもち、色々な経験をしていきたいです
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-02-19 09:17
はやく大人になりたいと思ったはず!
本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。
朝から怒りがとまりません。
スマホにネットニュースで飛び込んできた。ニュースに「びっくり」しました。
神戸新聞NEXTより
記事名:「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず
「神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で
当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて
訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが
18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。」
なんだ!このNPO法人の職員の対応!、児相の対応!
この2月の寒い夜中に小学生が助けを求め、訪れたのに追い返した。「はぁーー」
どれだけの勇気と決意があって児相に行ったか。
対応した職員は何を考えてるのか。仕事を放棄したと思われてもしかたない。
こんな対応をするNPO法人の認証・認定を取り消せば良い。法人を名乗る資格なし。
幸いにも、交番で保護されましたが、交番までの道中で何かあってからでは遅いのです。
無事、保護されてよかったと思います。
きっと、保護された女児は、早く大人になりたいと思ったはずです。
人の気持ちが分かる「強い大人」になってほしいです。
毎日ハイボール
男性/56歳/東京都/会社員
2020-02-19 09:11