社員掲示板

  • 表示件数

お味噌汁

土井良治先生も味噌汁にフライドエッグとバターがめっちゃ合うって言ってましたね。。

箱男

男性/33歳/千葉県/醸造家
2020-02-20 17:45

今日の案件

こんばんは、最近リスナーになりました!浜崎さんの声に癒されています。
今日の案件、周りに驚かれるのですが、私はむしろ食事自体に興味がありません!
食事よりも買い物、食事よりも睡眠、と食欲の優先順位が低いため、気づけば朝からお菓子しか食べてない!などといったかんじです。
ちなみに好き嫌いはありません。
年齢を考えて少しずつ健康のためにもしっかり食べなきゃと思うこの頃です。

塩パンおいしい

女性/37歳/茨城県/会社員
2020-02-20 17:45

そういえば…

ヨーグルトとかカップに入っているゼリーやアイスをを平らに食べ進める癖があります

ごんたEX

女性/32歳/千葉県/会社員
2020-02-20 17:45

にいがた酒の陣

年に一度、楽しみにしてた
にいがた酒の陣が中止の発表。
悲しいけど、飛行機もキャンセル
仕方ないです。
東京からも、たくさん楽しみにしてた方
いたと思います、また来年~

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2020-02-20 17:45

偏食案件

皆さんお疲れ様です。
私は特に偏食?はありません!と思ってます。
皆さんの変わった食べ方に驚くばかりです。
変わってるかどうか微妙ではありますが、うちの小学生の娘はお好み焼きにしてもたこ焼きにしても焼肉にしても、プレーンで食べ続けてます。渾身の手間隙かけて作ったお手製ドレッシングやマジックスパイス関係も簡単に否定します(笑)
素材そのものの味で味わうこと。1番なのかもしれませんね。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-02-20 17:45

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
初めて書き込みます。私は小さい頃から、ご飯に納豆をかけ、更に温かいお茶をかけて食べます。
要はお茶漬け的な感じなんですけど、周りにびっくりされました。
私からしたら昔からそうなので、当たり前だと思って食べていたので変だとは思っていませんでした。
ちなみにお茶は納豆に直接かけると納豆のタレの味が薄くなるので、脇から注いで少しずつ崩して食べるのがおすすめです。

にこるんママ

女性/--歳/千葉県/会社員
2020-02-20 17:43

案件

皆さまおつかれさまです!

私はご飯の食べる順番が人と少し違うと思います。
ご飯→デザート→ご飯で終了です。
普通はデザートで締めだと思いますが、私はデザートを途中で食べて最後におかずなどで締めです。
デザートで終わらせたくないんです。口の中の味を甘い状態で終わらせたくない、美味しいご飯の味で終わりたいんです。

例えば、焼肉を食べに行った時は途中でアイスとかを食べて、最後はタン塩で終わりたい!
この気持ちわかりますか?

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-02-20 17:43

偏食案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。リスナー歴5年で、初掲示板です。
私は納豆には必ず米酢をかけます。まず、何も入れない状態でお箸で混ぜ混ぜして全体に一体感を持たせてから、酢を投入。だいたい大匙1杯半くらい入れます。
そして再び混ぜ混ぜすると、ふんわり泡立つんです。塩分なしでもとてもおいしくて、酢を入れない納豆は私には考えられません。
夫は決してマネしませんが、11歳の息子は、私の影響でもう人生の半分以上、酢入り納豆を、毎日泡立てて食べています。
酢を入れて混ぜると、納豆はどうして泡立つのでしょうか?その点は今も謎です。
お食事券頂けると、嬉しいです。

ベシュカ

女性/49歳/東京都/自営・自由業
2020-02-20 17:43

偏食案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

偏食というかこだわりの食べ方を聞いてください。

コロッケの食べ方です。
コロッケの一部分の衣をかじり、中身のポテトたちを出して食べます。残った衣の器にご飯を詰めて、ソースをかけて食べます。

二度美味しいし楽しいので家ではやってます。
ぜひやってみてください。

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2020-02-20 17:43

ラーメン

食べたくなった。

どーしてくれんの!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-02-20 17:42