社員掲示板
本日の案件
本部長!秘書!皆さんお疲れ様です
同業者と言わず皆んなに届けたい!仕事楽しもーぜ!嫌なこと辛いことのが多いけど楽しんだもん勝ちだと思ってさ!嫌なことも嫌じゃない自分になろーぜ!
あっ自分へのエールになっとるわ
マンゴーヤシモ
男性/49歳/東京都/会社員
2020-02-25 18:29
牡蠣屋が混んでるわけ!
きっとたぶんおそらく
亜鉛がウイルス予防に効くと言われているので魚介類摂取のためだと思います!
町のジュース屋さん
女性/57歳/東京都/自営・自由業
2020-02-25 18:28
本日の案件。
本部長、秘書
お疲れ様です。
私は企業で広報を担当しているのですが、新商品の発表会を控えているのですが、最近のウイルス問題でどうしようか検討しています。
皆さんの会社はどうされてますか?
是非情報交換してみたいです。
もりまる
男性/34歳/東京都/会社員
2020-02-25 18:28
うちの子中2!!
今もガッツリ、スカロケ聴いてます!
社歌も歌えます!
年末のピアリも家族揃って観に行ってました!!
意外と聴いてますよ!
感謝マンデーのDJミルキー大好きでしたよ!!
中学生が聴いてるので、あんましエグい下ネタはご勘弁を!!
ニョリマン
女性/57歳/東京都/会社員
2020-02-25 18:27
農業に関わるみなさまへ
農業に関わるモノを作る・売るみなさま、農業者の手助けをする仕事のみなさま、お疲れ様です。
春が来ますね。これからの時期が1番忙しいという方も多いのではないでしょうか。
近頃は不安定な天候に翻弄されています。
野菜の価格も不安定。農家さんの機嫌も不安定…
しんどいこともありますが乗り切って行きましょう!
農家のみなさま、大変な時代ではありますが力になれるよう頑張っていきます。
共に農業を盛り上げて行きましょう!!
苗屋いとっしゅ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-02-25 18:27
Blu-ray
B'zの新作フラゲしました。まだ見てませんが。
マジェスティック
お願いします( =^ω^)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-02-25 18:25
牡蠣の食べ放題
ふと思ったんですが。
牡蠣は外食でしか食べられないから、
みんなお外で食べるのかも?
ミネラル豊富だから、身体には良さそうです。
かく言うわたしは、牡蠣に当たって以来、牡蠣が苦手、特に生牡蠣は苦手です。
美味しいのを食べたら苦手が克服できるのかしら。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-25 18:25
お菓子屋さんのみなさんへ
材料の度重なる値上げ。
包装資材の値上げと増税。
コロコロ変わる食品表示法。
アレルギー表示とエネルギー表示も厳しくなり、パッケージには表示だらけでデザインもへったくれもなくなりそうですね。
そこへ来て昨今の災害やウイルスによってレジャーや集まりが減少し、売り上げは激減。
小売りや小さな製造のお店は閉店するところも多いようです。
私たちが作るのは、経済が動かないときに家庭で真っ先に削られる「嗜好品」ではあります。
しかし。
暗くなりがちなときに気持ちを豊かにするのもまた「嗜好品」。
ささやかでも、世の中を明るくできるのが「嗜好品」だと私は信じています。
甘いお菓子。しょっぱいお菓子。素敵なお菓子で「おいしいね」って言ってもらいましょう。
乗りきりましょう。がんばりましょう。
いぬのこ
女性/49歳/千葉県/自営・自由業
2020-02-25 18:23
本日の案件
2019年度の年度予算がオリンピックに使われることで縮小されました
まさかオリンピックが行われることでこうなるとは予想外でした。なんだかモヤモヤが残ってた所、コロナの影響でオリンピック開催がという記事も見るとなんだか寂しい話になる
同業者というよりは同じような状況の皆さん
とりあえずお互いふんばりましょう
そしてどうせならオリンピック楽しんじゃいましょう
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-02-25 18:22
案件
子育て中のパパさん、ママさん。
インフルエンザ等でも毎年大変な時期ですが、今年はコロナウイルスの驚異もあります。
目に見えなくて、どうしていいのかもまだハッキリしていません。出来る限りの対策をとって、まずは我が子から、そして社会で子供達を守っていきましょう!
今日の中2のリスナーさんからの書き込み、楽しかったよー!
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-02-25 18:21