社員掲示板
気持ちの切り替え
だーめだ
今週は必要以上にSNSを見てしまったせいか
世の中のネガティブスパイラルにまんまと飲まれちゃった
今までにないほどのストレスマッハな日々でしたよ
コロナの現状を知ることは確かに大事だとは思うけど
ストレスを溜めすぎて別の病気になったら元も子もないや
なので
明日からはSNSを覗く頻度を少しでも下げようと思います
今あそこを覗いても
不安、不満、怒りの書き込みだらけだからね
最低限の書き込みと見出しだけで良い
今週はちょっとピリピリしすぎていた自分がいました
来週は本調子に戻りたいなー( ´∀`)
世界のムンクさん
男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-02-28 13:57
連続してごめんなさい!
だからだから!キズナ感謝祭はとーやま校長退任もあるイベントだから、、、払い戻しアリで、再度検討してもらいたいです!!
って、不謹慎ですか?
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-02-28 13:44
今さっき!!
今、子供の通う小学校から、行政区の連絡がきたそうで、、、
「○○区では3月2日(月)から、3月14日(土)までを臨時休校といたします。3月16日(月)以降の取り扱いについては別途ご案内します。学童…は、通常通り実施します。卒業式につきましては別途ご案内します。…」
思い出については、かすかな望みが見えたかな?
絶対に病気にさせないように気をつけるぞ⤴︎
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-02-28 13:42
キズナ感謝祭中止
SOLのキズナ感謝祭も中止になりました
昨日東京リレーマラソン中止をきき覚悟はしてました
今のコロナの影響から不安でした
誰も悪くないし校長がすすってた声からやりたかったのが伝わります
代用する何かを動画配信でやる等話し合いしてるのはありがたいですね
退任前最後のイベントを見れないのは残念だけど、そこで感染者がでてもと思うと複雑です
手紙の企画は今も継続してるので、退任までに必ず送ります
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-02-28 12:58
保育園
2歳児を開園直後に預けるからか保育士さん達の本音トークが聞こえることが多々あります。
今朝は「アルコール消毒しすぎで爪割れてきた」です。
保育士さん達が毎日頑張ってくれているから私は働けています。本当にありがたい!
ハンドクリームをプレゼントしたいけれど塗る時間もないだろうし感謝を伝えるしかないのかなぁ。
コロナウィルス、私の夢の中の出来事で起きたらなかったことになっていないかな…と思う毎日。
とにかく手洗いうがい、睡眠・食事をしっかりします!
おタカ
女性/46歳/東京都/会社員
2020-02-28 12:52
では、笑える話を…。
職場の窓口に、いつのまにか消毒液が置かれてあました。
「この時期によく買えたな…」と思い、使ってみたら、いつまで経っても乾かず、むしろ泡立ってきた。
良くみたら、これハンドソープじゃん!(実話)
あ、この程度じゃ笑えません?
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2020-02-28 12:43
また半年…
3/8に行われるはずだった、建設業経理士の試験が、中止になりました。
年に2回しかないので、次は9月…
ここで勉強をやめると、すぐに忘れてしまうし、かと言って9月まで毎日コツコツ続けられるかと言ったら、無理だよなぁ。
また9月に受けるの嫌だから、結構ここまで頑張ってきたのになぁ。
なんだかなぁ…
スカロケ復活社員
女性/51歳/東京都/会社員
2020-02-28 12:39
どうなるんでしょう⁉️
ディズニーランド&ディズニーシーも
3月15日まで臨時休園か❗
それと、さっきかみさんから
トイレットペーパーとティッシュペーパー
ひとつもないんだけど‼️
って連絡あった。
どうなってんの❓
テンポイント
男性/56歳/神奈川県/会社員
2020-02-28 12:28
美しい国ニッポン2
文科大臣が責任を自治体に押し付けたところに…
文科省が正式に一斉休校の指示を出した…
大混乱も良いところ…
全部終わった将来に三谷作品で映画化してくれないかな❓
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-28 12:02
やっぱりマスクかな?
今日は、本屋に行ったが、すぐ近くの薬局のまえに開店前だというのに30人位の列が作られていた。
私も駐輪したら、何かしらないがとにかく並ぼう、と思ったら、
店がちょうど開店して、店員さんが並んでいる人に何かを言った途端に全員散開してしまった。
おそらく、マスクはないですよ、とか言ったのだろう。
書籍を買ってから、地下のスーパーマーケットで大根ときゅうりを買ったときは、
見渡すと9割以上の人が全員マスクをしていた。2週間前に来たときは、そんな感じを受けなかったのに。
私は、無頓着なマスクしていない組だったので、なんとなく周りの人達に引け目を感じてしまった。
マスクがないわけではないので、次からはマスクしてから外出しよう。
悲しいかな、もうそういうご時世なのだ。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-02-28 12:02