社員掲示板

  • 表示件数

2月20日に

朝のホームに
いつもの5倍位の人数が
並んでいますと書き込みました

今日 3月2日
いつも位の人数になっていました

自宅で仕事?
お休み?
休むしかない?

お疲れ様です

(><*)ノ~~~~~

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-03-02 11:09

LOVEちゃん今日から半蔵門から。

ブルーオーシャン内で、
住吉さんとLOVEちゃんの会話。

LOVEちゃんいつもはスペイン坂スタジオなのに、
今日からしばらく半蔵門からだそう。
ここにも影響あるのかな?
住吉さんとLOVEちゃん、
仲が良いなあ。

ルビー・ムーン

女性/61歳/滋賀県/パート
2020-03-02 11:01

案件

今思っていること。

卵かけご飯はとても美味しい。

最近は炭水化物を取っていなかったこともあり
本当に涙が出るほど美味しかったです。

カミオコ

男性/31歳/千葉県/会社員
2020-03-02 10:53

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、

先週、自分のチームが抱えていた大きな案件が、無事に取引先に納めることができました。
1年以上長いこと携わっていた案件で、休む暇もなく勤めて来た甲斐がありました。
今週は会社からもそんな事情を知ってか知らないか、お休みを頂けるようになり、せっかくだからどこか旅行へと考えてた矢先のコロナさん…。
仕方がないので、家でゆっくりしようと思いますが、早く沈静化することを願うばかりです。

恋する鯉

----/32歳/埼玉県/会社員
2020-03-02 10:52

案件

みなさん、お疲れさまです。

僕のつぶやき。

穏やかに暮らしたい。

コロナウイルスによる社会不安はもちろんのこと、昨日の夜と今日の朝に僕以外の家族がケンカして、すごい気持ちが辛いです。

穏やかに、幸せに、平和になんてきれいごとでしかないですけど、きれいごとでもいいから言いたい。

穏やかに暮らしたい。

エンリケ

男性/25歳/東京都/学生
2020-03-02 10:49

案件

なんだか悲しかったり辛かったり、でもこんな気持ちのままいるのもやだなぁと明るくいこうと思いつつふりだしに戻る…
気持ちの浮き沈みが激しいです。
昨日は思わずお酒を少し飲んでしまいました。
でも気分が晴れるわけでもなく…
今朝、3歳の息子が支度で忙しくしていると、チンチンおっきくなっちゃったーと不快を訴えてきました。
こんな事初めてで、どゆこと?!と思わず笑ってしまいました。
どうやらオシッコが出てモゾモゾしていたらしいです。
5歳の娘は、暫くお休みしていた子の香り忘れちゃった〜なんて言っててまたまたどゆ事?!騒ぎ笑
世間は混乱気味ですが、子どもたちのいつもの慌ただしさに揉まれホッとしてます。
卒業式中止が相次いでますが、少人数で外で青空卒業式なんてどうかなぁとか勝手に思ってます(´ー`)
不謹慎承知で、この機会すらいっそのこと楽しんじゃおう!

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-03-02 10:44

案件(ヤギ専務のおやつ)

不謹慎、不埒、馬鹿者…

そんな自分がふと考える…

「次は何を買い占めに走るのか…」

震災の時は製造設備や流通網が被害を受けたので、供給量が少なくなった。ガソリンを例にすると、普段1000円しか入れない人達が、皆満タンに入れた…

これではスタンドからガソリンが消えるのも無理はない。

馬鹿者が発した一言でどの家庭もトイレットペーパーを1袋余計に買えば棚は空になる。それが写真付きで拡散すれば不安を煽る。

子供達が家にいれば食事が必要となる。そのために簡単に調理できる食料を買えば、同様な事が起きる。ひと月と考えればインスタント食品や冷凍食品も購入する。普段よりも購入量が増えれば店舗在庫が一時的に無くなる。

無いとなると探し回る、不安が煽られる事で、多くの人達が「あれば買っておこう」に火がつく、そしてそこ不安心理を利用して転売で小金を得ようとする奴が出る…

個人的に隣国の大統領は大嫌いです。でも彼が行っている事、そのスピードは国民にとって良い結果をもたらしてくれる事と考えます。そして個人情報の開示、国からの指示に従う、こうしたことに大きな抵抗が無い国民は日本人よりも意識レベルが高い様に思えてなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-02 10:37

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
私は今、夜間の仕事をしています。
普段なら聞きながら帰ってくるスカロケを聞きながら職場に向かっています。

夜勤をしていて毎日考えていることがあります。
「勝手にやる」と「自主的にやる」意味は同じなんでしょうか。
今、一緒に夜間の作業を作業員20人でやっているんですけど、ほとんどがその作業の経験がない新人で、私を含め数人だけが経験者です。
何か作業をするうえで、勝手に何かされてしまうと困るんですけど、自主的には行動してほしいんです。
「勝手にやらないでほしい」けど「自主的には動いてほしい」んです。
夜間なので、私も全ての指示を出しているとちょっと辛いんです。
難しいことを言っているんでしょうか。本当に悩んでいます。

いといと

女性/47歳/茨城県/会社員
2020-03-02 10:31

心のつぶやき。

皆様お疲れ様です。

色んな感情が溢れすぎて、頭がパンクしそうです。
寂しい。苦しい。

本当は休みたい。だけど働くことを考えたり自分の考え方は甘えなんじゃないかと思って頭をフル回転させてしまっていて。

オンオフがあまりに激しくて疲れてるけど愚痴や何でもない話を話したり、味方になってくれる人が周りに未だにいなくて。

そんな毎日にウイルスまで。安心できないでいます。

せめてウイルスは何とかなって、外に安心して出られるようになってほしいです。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2020-03-02 10:27

手作りマスク

本部長、秘書、お疲れ様です。
週末、外出を控えた家内が手作りのマスクを作ってくれました。薄いハギレの生地で色はエメラルドグリーン。これを着けて仕事に出かけましたが
少しだけ周りの視線が気になりましたー。
でも洗濯すれば数回は使えるとの事なので、大切に使わせてもらおうと思っています。

よねパパ

男性/67歳/東京都/自営・自由業
2020-03-02 10:27