社員掲示板
登校日
2月に ずーっと休みだった高3の次男坊
今日は 卒業前の登校日で卒業アルバムや
荷物を持ち帰って来るそうです。
言葉には出してませんが
嬉しそうでした。
(´ー`*)ウンウン
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-03-03 06:30
ちょっと、どきっ!
みなさん、おはようございます♪
日めくりカレンダーの言葉、
「いつも、がここ一番に出る」
なんだか、ギクッ!σ(^_^;)
その場しのぎ、つけ刃(やいば)的なことばかりしていては、結局身についていない。いざというときに、結局いつもの自分が出てしまう...
当たり前と言えば当たり前。
結局、いつも自分が適切だと思うやり方を地道にやっていくしかないんですよね(^^)
天知る、地知る、我知る。
誰も見ていなくても、ちゃんと見られている。
少し背筋がシャンとしました!
今日もしっかりやっていきますp(^_^)q
行ってらっしゃい!&行ってきます!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-03-03 06:28
おはようございます!
皆さん、おはようございます!
昨日は、18時過ぎに一次面接を受けた会社から一次選考の合格の連絡がありました。
とてもうれしかったです。一次選考を通過できたのは初めてでしたので、本当にうれしかったのです。
応募書類をいろいろな人の意見を参考にして、自分のことをよく考えて何度も更新を重ねたことがよかったと思います。
まだ、来週に筆記試験と二次面接が控えているのに、当面の目標だった一次面接と書類選考を合格できたことに舞い上がってしまいます。
落ち着かなくてはいけないと思うのですが、興奮してきてしまうのと、二次選考にすでに緊張してくるのとを同時に感じます。今朝は寝不足気味です。
今日は、午前中は、早速二次面接・筆記試験が行われる場所の下見に行ってきます。午後には、ハローワークへ定期の相談に行ってきます。
筆記試験…全く自信がありません。
皆さん、天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な一日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-03 06:28
本日の案件
僕には、魂の命店があります。
そこは住宅街にひっそりとたたずむ小さな小さな喫茶店で、四十過ぎのマスター夫妻が切り盛りしています。
自宅から15分前後のその店は、設立9年。まだ老舗というほどではないですが、元々は長崎県で十数年やっていました。
なので、一応ベテランなのかな。
さて、そのお店は、僕や地元の友人の間で憩いの場であります。
マスター夫妻とは、いっしょに酒を飲んだり旅をするほどの仲です。
僕や友人達も、その店でたくさんのことを話しました。
恋愛、仕事、サッカー。。
僕が、いや、僕らが、その店を好きな理由は、マスター夫妻の人柄はもちろん、味が抜群なんです。
メインのパスタはもちろんのこと、カレー、季節のごはんなどなど。
そして、スウィーツ、ドリンク系は、もはや芸術の領域です。
さて、そのお店の一押しメニューは「バナナミルク」です。
もう、コレが美味いのなんのって、最高なんです!
ちなみに、僕はその店では「いつもの」と言います。
本当です。
場所柄、繁盛はしていませんが、多分日本一なのではないでしょうか。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-03-03 06:27
おはようございます!
今朝は朝焼けがとても綺麗ですね。
綺麗な景色で癒され元気をもらいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今日も頑張ります!
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-03-03 06:05
おはようございます!
今日は晴れだー⤴︎
しかも最高気温17度!
昨日は雨降ってとても寒かったのに
気温差あり過ぎだな‼︎
明日また雨予報だから今日はペースアップして
整地しよう!
よし、気合入れ❗️
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-03-03 05:45
おはようございます!今日の案件。
皆様、おはようございます!
今日もお仕事頑張りましょう!!
今日の案件ですが、学生時代、都内に住んでいた頃
寮から少し歩いて行いた先の 下高井戸の美容室の近くに
たつみやさん?だったと思うんですが、そこのたい焼きをいつも帰りに頬張りながら帰ったのを
昨日のように思い出します。(多分 有名なんですよね…)
元々、居酒屋さんなんですよね。美容室の方もそこで忘年会やら、打ち上げ等をするっておっしゃってました!
懐かしいですね(ノ´∀`*)
大人になったので、今度は居酒屋の方にも行ってみたいです(о´∀`о)
知ってる方 いらっしゃいますでしょうか?
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2020-03-03 05:34
トップのお付きは…
日本衛生材料工業連合会が自主基準としてマスクに関して機能、仕様、広告宣伝などを決めて運用してきた。当然これは厚労省との関係を持っている。
そして…
経産相がマスクの再利用についての方針を準備しているとの噂が…
現首相の力を受けて、経産相は過去にない権力を得て活動している。経済と産業、もっと他にやらなくてはならない事がたくさんあるのでは❓
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-03 03:48
トイレットペーパー
コストコなどで売っている「バスティッシュ」というトイレットペーパーを使うと、日本のトイレは詰まるという話がSNSに…
海外で使われている厚手のトイレットペーパーだと思うのですが、確かにあれを日本の感覚で使ったらトイレが詰まっても不思議では無いかと…
やはり日本のトイレは日本のトイレットペーパーでということですね。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-03 03:32