社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私が応援したいのは保育士さんです。
去年の4月から仕事復帰し、保育園に通っています。
0歳クラスなので、スプーンでご飯が食べられるようになったり、コップで飲み物が飲めるようになったり、本当にお世話になりました。

待機児童の問題や保育士不足など色々問題がありますが、本当に頑張ってほしいです。

ひかりちゃんママ

女性/35歳/神奈川県/看護師
2020-03-05 13:09

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
今日の案件ですが、私は昔から鈴木杏樹さんの大ファンでして、今回の1件があり、世間から、かなりバッシングを受けていますが、私は守ってあげたいですし、頑張って欲しいです!絶対、魔が差しただけで、軽率な行動する人では無いと思っています!ちゃんと理由かまあるはずだと、勝手に思っています!

SC王子

男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2020-03-05 13:05

本日の案件。

皆様お疲れ様です。

【本日の案件】

頑張れと応援したいのは

カミさんです。

僕は今の季節は本当に気分が落ち込みテンションが下がります。

毎年の事ですのでカミさんも理解してくれているので。

沢山話しかけてくれたり

普段より更においしい御飯で

僕を元気にしてくれる

カミさんを応援します。

カミさん頑張って僕を支えてくれ!僕も頑張るニッポンも頑張れ。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-03-05 13:05

生活向上委員会からのプレゼント

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
今月3日にスカロケからヨドバシカメラさんの商品券が届き、翌日に都内に出向く用事があったので、その帰り道に近くのヨドバシに寄ってオススメされたポケットラジオを買おうとしたら、なんと自分の目の前で値札が替わり、紹介されたときよりも高く値上がってしまいました。恐る恐るレジに商品札を持っていきましたが、値上げの前の値段で無事に買えて、長期保証にも入りました。
届いた翌日にヨドバシに出向いた途端に値上がることって中々ないと思ったので、とても焦りました(笑)

フルフルボトル

男性/29歳/神奈川県/塗装工
2020-03-05 13:00

あーんけん ヘ(≧▽≦ヘ)♪

例えば
学校で美味しい給食を作ってくれるお嬢様
例えば
園で子供たちの笑顔のために自らを奮い立たせるお姫様
例えば
無理難題を言ってくるお客さんに丁寧に説明するドラッグストアーのお嬢様
例えば
家族の為に寝る間を削って仕事と家事をこなす素敵な父親
例えば
旗日でも雨でも渋滞でも現場に向かうイケメン大工さん
例えば
難しい話しもくだけた話しも丁寧に返事をくれる個人事業主さん
例えば
たまにしか行かない俺みたいなのも、暖かく迎えてくれる居酒屋の親父さん
例えば
気軽に専門的な事をさらっと教えてくれる素敵な花屋さん
例えば
素敵なお店で美味しいイタリアン食べさせてくれるカッコ良い店長さん
例えば
杖つきながらでも大好きなグループのライブに出かけるお姉様
例えば
北海道に行ってしまった娘が心配で、旨い夕飯をさらっと作る薬剤師さん

・・・あー!もう、書ききれない…(^-^ゞ
他にも、いっぱいでしょ!

頑張ってる人に「頑張れ」って、言いたくないけど、みんな頑張れー♪

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-03-05 12:59

本日の案件

応援したい人はやしろ本部長です。
最近はコロナのニュースばかりだし、家からも出れずでモヤモヤしてましたが、昨日のスクールオブロックでは、本当にたくさん笑わせてもらいました。

本部長は、天才ですね!
すぐに反省するところも、笑いや感動をあたえるところも大好きです。
これからもラジオを通して元気と笑いを届けてください!

いつか、本部長の深夜ラジオも聴きたいなぁ。

ゆうゆう☆

女性/54歳/神奈川県/パート
2020-03-05 12:57

浪人、、

浪人経験者の私の一意見として言います。
浪人は、はっきり言ってオススメしません。が、もうあれ以上苦しい一年は当分来ないと思っているし、夢があるなら浪人も素敵な道ですよ!

ただし、夢だけです。プライドがない場合に限ります。変なプライドを持ち続けると、私のように失敗します。例えば偏差値とか。
もちろん、プライドが合格に導く場合もありますが、それは生きていく上で必要ありません。
今考えると、行きたい大学に合格したいがために浪人したはずなのに、今は行きたい大学どころか、よく知らなかった大学に通ってるし、もちろんあの時は絶望しましたが、今となっては、私が浪人したのはただただ「立ち止まる」ために過ぎなかったと思っています。
私は何がしたくて、何を捨て何を残してこれから生きていこうか、そんなことをちゃんと立ち止まって考えるために、一年も闇に身を投げたのだと思っています。

浪人の意義でさえも、人それぞれなんですよね笑
どんな道を選んでも、素敵な一年になります!
がんばれ!!

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-03-05 12:57

SCHOOL OF LOCK!

昨日のSCHOOL OF LOCK!、最高でした。
7年前から聴いてますが、その中で5本の指に入る程印象的な回でした。
笑って泣いて、感情が忙しかったけどとりあえず言いたいのは私はマンボウさんがマンボーグになってもハエになっても好きですよ\(^o^)/

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2020-03-05 12:57

勝手に応援させてください

本部長、みほさん、お疲れ様です!
まこはんと申します。初投稿です。
社用車での外出中にスカロケを聴くことが毎日の癒やしです♪

本日の「勝手に応援案件」ですが、
私が応援したいのは昨年11月にサラリーマンを辞めて農業の道に飛び込んだ、26歳の旦那です。
同い年夫婦と言うこともあり、応援したい気持ち半分、ライバル心半分です(笑)
旦那は4月から農業大学校に入学します。
幸い家の近くの農地を借りられることも決まっており、本人は入学までの期間も農業のバイト等やりながら一生懸命勉強しているみたいです。
夫婦二人で独立し、いちご農園を開園できるように頑張ります!

本部長、みほさん、よかったらうちの旦那に熱いエールをお願いします〜!!(笑)

まこはん

女性/32歳/埼玉県/会社員
2020-03-05 12:57

悲しい事

お疲れ様です。

案件ではないのですが書き込みさせていただきます。
先日、家の前で自転車に空気を入れていた時の事、一人のおばあちゃんが「すいませんが、トイレを貸してもらえませんか?」と、かなり切羽詰まった様子なので、どうぞ~と家に上げました。
前で待つのも悪いので、私はまた玄関まで離れていたのですが、出てきたおばあちゃんに何故か違和感が。。
そのままお礼を言って出ていかれましたが、なんだかやっぱり違和感があり、帰ってきた母に言うと、「トイレットペーパーが減ってる!」と。
そうなんです、違和感は入った時と出た時の服のふくらみが違ってたんです。
ちょうどトイレットペーパーの補充をしたばかりで残りの量がわかっていた母はトイレを開けた瞬間にわかったようでした。ここまで来たか。。とちょっとショックでした。
我が家は母が自宅で書道教室をしているので人の出入りも多く、他人が家に入る事にあまり抵抗がないので、これからは気を付けようと思いました。。
でも、こんなことを気をつけなければならないとは。。悲しいです。

カプチーノ7号

女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-03-05 12:57