社員掲示板
案件。
怒らず見捨てず、穏やかに柔らかに、厳しくも暖かく。
欠点を教えて長所を伸ばし、過ちを正して希望を援ける。
怒鳴らず威張らず、静かに楽しく、そんなニンゲンに、なりとうございました(´;ω;`)←
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-03-09 15:20
こういう人になりたい案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
こういう人になりたい案件。
この前のテレビ番組でさんざん暴れたのに、最後にはカメラに向かって180度のお辞儀をした、エレファントカシマシの宮本浩次さんみたいになりたいです!
ちなみに、前々前々職で、ご本人とお会いしたのですが、その時も深々とお辞儀して去って行きました。
当時のわたしは、童顔で仕事もダメダメ、毎日お客様からも先輩からも怒られてばかりだったので、衝撃的でした。
ちなみに初舞台から今日にいたるまで、音楽業界の方には非常にお世話になっております。
元子役で蜷川幸雄さんの孫弟子で役人なのにどうしてこうなった?
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-03-09 15:16
ニュータイプコロ助
皆様お疲れ様です。
どうも、料理人です。
おれが勤めているお店はおかげを持ちまして、今年の4月11日に10周年を迎えます。
そうなんです。9年前の4月11日は1周年記念でしたが、そのちょうど1ヶ月前の3月11日、文字通り日本を揺るがす大きな大きな震災がありました。
そして迎えた1周年。自粛ムードが広がる中「こんな時こそ」と利益を全て寄付するチャリティパーティを開催しました。50人くらい集まればいい方だと思っていましたが、なんと200人を超える来客があり、多くの人が多くの人を支え合っているんだ、と心に染みた1日となりました。
それ以来、飲食業、サービス業として、1人でも多くの人が笑顔になれるよう、お店のスタッフやお客様を集めて、炊き出しや農家さんのお手伝いなど、東北のみならず、豪雨災害地にもボランティアに参加したりもしてきました。
そして今年10周年を迎えるにあたり、「自分たちがするべき事は何か」、ボスと2人で頭を抱えています。
震災時の「自粛ムード」とは違い、政府や自治体による「自粛の要請」と言う、自粛と呼べるかどうかもわからない状況下で、人を集める事がどう言う意味を持つのか…
何か面白いアイデアがあれば教えてください、と言いたいところですが、残された時間も多くはないので、皆様の心の中で応援していてもらえたら嬉しいです。
地震や豪雨台風被害の傷が日本中に残る今現在、世の中に支えを必要としている人たちが沢山いるんだ、と頭の片隅に残していただければ幸いです。
とまあ、ただの愚痴です。
目を通してくださった方に感謝です。
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-03-09 15:10
今日の案件
本部長様、秘書様、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
タクシードライバーがジローラモさんだったらいいなぁと思ってます。
私もあんな感じになりたいです。
日本人ですから無理ですけど。
タクシー運転手のユング
男性/55歳/東京都/会社員
2020-03-09 15:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「こういう人にわたしはなりたい案件〜実録超人的にいい人〜」
終電で帰宅をし、最寄駅に着く頃には1時を回っていました。
周りは飲み会帰りの方がちらほら。
その中でも1人、お手本のような千鳥足で階段を降りるサラリーマンの方が1人。
階段を踏み外さないか心配で見ていると、近くのお兄さんが
スッとサラリーマンの隣に行き、
「お父さん大丈夫ですか?下まで一緒に行きましょう!」
「いいよー俺は大丈夫だからー」
「まあまあ、今日は会社で飲み会でした?」
など断られても話を続け、結局一緒に下まで降りて行きました。
知らない人でも心配だからと、行動に移せる人ってすごいと思いました!
こういう人にわたしはなりたい。。。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-03-09 15:07
案件(ヤギ専務に喰われそうw)
親戚のおじさんです。何故なら、ちょっとした手伝いをしただけでお小遣いを下さるからです。
湯船にタバスコ
男性/22歳/埼玉県/学生
2020-03-09 14:56
♪ヽ(´▽`)/良い天気
『Coloful☆Wing/グリペン・イーグル・ファントム』♪♪
ぴったりな蒼い空\(^o^)/
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-03-09 14:48
こういう人にわたしはなりたい案件
本部長、秘書こんにちは!!
わたしは、以前から、人がほんとに辛いこととか苦しいこととかは、その人から、その人の外見からは見えないところにあると思っています。だからわたしはその見えない苦しみとか辛いことにそっと気づける人になりたいと思っています。
でもそれはとても綺麗事だなとじぶんでも少し思っていたのですが、わたしの職場の上司はそれができる人で、その上司をみて、こういう人になるのは不可能ではないんだと感じました。だからわたしもこういう人になれるようにがんばりますっ!
はむあいしてる
女性/24歳/東京都/学生
2020-03-09 14:46