社員掲示板

  • 表示件数

ムスメェ…

案件とは関係ないけども、ムスメが学校に行けないのと、大好きな部活ができないストレスからか、若干おかしくなり始めたので、今日は会社を休んでムスメと遊びに行ってきます。
って言っても、どこも閉鎖してて選択肢は限られますが…(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2020-03-10 08:22

小言小町読んで

家が汚すぎてあげられない??不思議ですね
だったらやめちゃえば初めからそんな事があるならどんどん言えない事出てきそう
考え方お子ちゃまでしたらすみません
もうその時点で無理です

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-03-10 08:21

ワンモとの朝、メッセージトーク

本部長、秘書、スカロケリスナーの皆さん。
おはようございます。(⌒‐⌒)
本部長、ワンモとスカロケ共同Tシャツ

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-03-10 07:57

(*≧∀≦*)おはよーす

36.7度ですp(^-^)q

今日は(も)病院です。
メインは整形外科、腰の手術跡の検査です。
先週末からの首の痛みも診てもらう為、内科もハシゴしてきます(笑)

東京湾は霧が凄いンですかね?
船の汽笛がひっきりなしに聞こえます。

今日もゆぅるりファイトですp(^-^)q

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-03-10 07:55

発言小町

おはようございます。

発言小町、スマホから毎日読んでいます。
私にとって、人生の参考書です。

いろいろな人がいろいろな悩みや愚痴をトピして
それに対してみなさん真面目にレスする。

第一印象は、世の中いろんな人がいるんだなと
思ったこと。
自分が悩んでいる時に、同じようなトピを見つけ
レスを読む。
何度、助けられたことか…

ひとりで悩んでいる人がいたら
ぜひ発言小町を参考にすることをお勧めします。

本日の案件、楽しみにしています。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-03-10 07:55

秘書室の写真

朝は、毎日秘書室から始まります。
今日の写真は、面白かった!!

かるかんねこ

女性/18歳/神奈川県/学生
2020-03-10 07:54

バスが無くなる

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。

私は今、東京23区内のある駅から、通勤でバスを使ってます。
実はそのバスが、今月末をもって廃止となります。

バス停には廃止のお知らせの張り紙があり、そこには「運転手の人手不足により廃止」と書かれてました。

4月からは他の駅から発着するバスに乗れば通勤出来ますが、電車の乗り換えの手間が増えたり、通勤時間も若干ですが増えてしまいそうです。

というより、バスの廃止は正直、地方の路線である事と思ってたのに驚いてます。
だけど人手不足の影響は、少しずつ身近になってきたんだなと感じました。
あぁ、途中のバス停から中学生が乗ってたけど、その子たちはどうするのかなぁ〜。
今はコロナの影響で休校だけど、4月になって大変かも。。。

きーぼー

男性/39歳/東京都/会社員
2020-03-10 07:51

わらべのときは、わらべのごとく

オレが幼児から小学生だった時代の昭和史を振り返ってみると、社会では、共産革命を信じる若者たちの学生運動を中心に、都心部を麻痺させるような大規模なデモ活動や、過激派による爆弾テロや、ハイジャックなどか、現実、今と同じ、東京のど真ん中で起きていて、大きな社会問題となっていたわけです。

しかし、それらは後付けで仕入れた知識であって、正直、40歳もすぎてから情報を集めて勉強し直したことで、当時、小学生だった自分は時代の空気感くらいしか覚えていなかったです。

個人的にも、当時はオイルショックから始まる経済不況の煽りをうけて、父親が経営していた広告代理店が倒産し、父親はなんとか莫大な借金を打開しようと、いくらかヤバイことにも手出しをしたらしく、家にはヤクザや借金取りや刑事などが訪ねてきたりしたこともありましたけど。


ま、でも、しかし…(笑)

内心ショックなこともあったろうけど、
当時の自分は小学生らしいワルガキっぷりを満喫していました( ´∀`)

父親が収監され、母が働きに出てカギっ子になったことも、御殿のような家から二間のボロアパートに引っ越したことも、ギャグでしかなかった。

それには母が田舎の人で、うちが金持ちだった時から、安い食材も高い食材も同等に扱って、それよりは季節感を大事にして、さして贅沢な食事もしていなかったことも大きかった。出前の寿司は取らなくなったけど、手巻き寿司パーティーは楽しかったのである。

もちろん苦労している母や、私立校の入学を諦めた姉の、気分を害するようなことには触れなかったけど、オレ自身は小学生時代は友達と悪さをして、楽しかったことばかり覚えている。


子供は子供らしく。


それでいいんだと思う。


2020年。

長い春休みも満喫してしまえばいい。
両親が買い物や仕事で苦労している目を盗んで、友達と遊びにいってしまえばいいさ。
縮小されたり中止になった学校行事も、売り切れのトイレットペーパーも、ギャグだったと思えば良い。

歴史的な事件は、実は数十年たって見なければ、当時の状況を正しく理解できないことも多い。

必要ならば大人になってから自分自身で、
2020年の日本人たちの愚かさを学び直せば良いのである。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-03-10 07:49

今朝の検温〜

35.6℃❗️❗️

昨夜の夢は久々に色付きで生々しかった…

最後に息ができなくなって、ベッドで…

池の周りをゆるゆると歩いていると…

お迎えさんが来て「人生どうだった」と聞かれ…

三途の池とは…(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-10 07:45

こちらは本降りです

おはようございます。

こちら滋賀県は本降りの雨です。
夜中3時過ぎに目が覚めたので、
スマホから雨雲の行方をチェックしたら、
ヤバイ!4時には雨じゃん!
慌てて愛犬を連れてお散歩。
無事に出すもの出して帰った後、
予想通り4時過ぎに雨雲接近中の通知。
ギリギリセーフでした。
今日は降ったりやんだりの予報。
お昼に雨のやみ間にまたお散歩だなぁ。

本日もよろしくお願いします。
m(_ _)m

ルビー・ムーン

女性/61歳/滋賀県/パート
2020-03-10 07:43