社員掲示板

  • 表示件数

防災特番なのね

赤坂の局聴いてたら、ゆのさんの声が流れてきてびっくりした。

いざというときに手を組めるように備えておくことは、
やはり、大事ですよね。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-03-11 08:48

(≡^∇^≡)あ~んけん

西川口の居酒屋さんで、いただいた
『海老のから揚げ』
青山のイタリアンレストランで、いただいた
『ピザとパスタ』
淵野辺の焼き菓子屋さんの
『シュークリーム』
立川のパン屋さんの
『カレーパン』

ヽ(*≧ω≦)ノ!

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-03-11 08:48

あの日から9年

私は、この時期になると忘れられないやしろ本部長の言葉があります。
9年前、私は高校2年生でした。テスト期間中だった私は早めに自宅に帰り部屋でテレビを見ていまた。
するとニュースで「スタジオが揺れている」と言っていて、「地震か?大きいな」とそこまで気にも留めていませんでした。
しかし、次々とテレビから流れてくる映像に福岡に住む私は、「これは本当に日本で起きていることなのか?どこか違う国で起きている事なのではないか?」と思っていました。
ところが、震災後最初のスクールオブロックの最後の黒板のところでやしろ本部長が伝えてくれた
「昔、ラジオで無意味に悲しい事をしちゃいけないと言われたことがあるがもしかしたら言わないと一度も思わないままかもしれないから言うけれど「僕は死んでしまいました」と掲示板に書き込めないからずっと覚えてろとは言わないけど、夜が来たらたまにでもいいから思い浮かべてほしい。」というやしろ本部長の言葉を聴いて震災を自分自身福岡ですが、身近に震災を感じ考えるきっかけになりました。

アップルタルト

女性/31歳/福岡県/保育士
2020-03-11 08:48

本日の案件

皆様お疲れ様です。

三重の松阪牛というのは有名ですが、
同町の外れ、松阪インターから車で約15分。
前島食堂という松阪鳥専門の焼肉店。
独特の味噌だれに漬け込まれた鶏肉を金網で焼くのですが安くて絶品です。
鳥野菜のスープというものもあり、野菜たっぷりでさっぱりしていて、こちらもお勧めです。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-03-11 08:48

3.11

みなさん、お疲れさまです。

津波で家族を失って、9回目のこの日。

自分の生きることへの考えが大きく変わったこの日。

日々一生懸命生きると誓い、いつも明るく前を向いていくことを意識して、毎日過ごしています。

毎日、帰還困難区域を通って通勤していますが、みんながんばっているんだ、何とかしようということを感じます。

みなさん、いろいろな思いがあるはずです。とにかく、前を向いて一生懸命がんばっていきましょう。

キャンディロック

男性/54歳/福島県/公務員
2020-03-11 08:40

うまいもの案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

大学生から社会人になった今までで日本の各地を旅してきました。その中で忘れられないほど美味しかったのは、島根で食べた「のどぐろ」です。
高級魚として有名ですよね。あまりの美味しさに値段のことなど忘れて刺身、炙り、握りとのどぐろ三昧!その後、財布の中身は寂しくなりましたとさ笑
次は北海道でしかなかなか食べられないというホッケの刺身を食べに行きたいなぁ。

しまるぅ

女性/36歳/千葉県/公務員
2020-03-11 08:38

富士山のふもとの洋食屋さん

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初投稿です。
本日の会議テーマ 全国で食べた美味いものは
富士山のふもとの洋食屋さんです。
静岡の富士市の市役所のそばで 年配のマスターがひとり店を切り盛りしているお店で フライパンの上にハンバーグやコロッケなどザ!洋食というメニューが熱々で提供されます。少し固めで肉質を噛み締める昔ながらの懐かしいハンバーグで上にかける醤油ベースのソースも絶品でした。聞けば地元TVのグルメ番組の常連だとか。。ご高齢のマスターのご健康を祈りつつ  この伝統的なハンバーグをいつまでも提供していただければと願ってます。

のんちゃんパパ

男性/37歳/静岡県/会社員
2020-03-11 08:33

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。本日の案件ですが、やはり先日スカロケ移住推進部の鳥取ツアーでの時の食べ物です。どれもこれもすごく美味しかったのですが、その中でも2日目のお昼に食べた「Cafeニジノキ」でのカレーです。本格的なスパイスカレー、また食べたくなる!クセになる味です。鳥取行きたい!

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2020-03-11 08:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。

過去、高知県に約3年間赴任した折、魚三昧の生活でした。

カツオのたたき、刺身とも、1cmは軽く超える厚さで切り盛られて、味も食べ応えも都会のそれとは全く違う。
初夏のさっぱりした初鰹、秋の脂の載った戻り鰹、それぞれの味わいがありました。
たっぷりの香味野菜にニンニクのスライス付きで店による外れは無かった記憶があります。

あと、鯖の刺身、今でこそ都会でも稀に食せますが、本当に新鮮なものはこれも絶品です。

他で以外だったものは、ウツボの唐揚げ。
結構小骨がありましたが、ほとんど気にならず、白身のさっぱりとした味わいでした。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-03-11 08:28

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、いろいろ書き込みたいものがあって迷いますが、城崎温泉のまるやま荘のカニ尽くしをオススメします。

カニ刺、カニしゃぶ、焼きガキ、蒸しガキ、カニ天、カニ鍋とカニ、カニ、カニ尽くし。最後は先輩と押し付けあいするほどたらふく食べられます。翌朝のカニの味噌汁がまた絶品!

自分はあまりカニ好きではないのですが、社内旅行で訪れて、そこ美味しさとボリュームにホントに驚きました。なかなか行きづらい所にありますが、機会があればぜひ1度行かれてください。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-03-11 08:21