社員掲示板

  • 表示件数

「花粉症です」バッジ

R天の通販サイトで様々売られています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-11 05:42

もしも…

そちらの世界に「天国」というものがあるならば、

それはあなた方の場所です。

あの日に突然、震災に襲われ、家族や隣人達と引き裂かれ、苦しみの中で命を奪われた、あなた方がそちらの世界で、少しでも安らかに過ごされるための場所です。

無駄に時間を使っている自分が立ち入れる場所ではありません。今日しかあの時を思い出すことをしていない事を申し訳ないと思っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-11 05:38

箭内さんへお願い

被災地支援の為なのは分かるのですが、猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」を是非ストリーミング出来るようお願いしたいです

是非ご検討を!

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-03-11 05:16

やっぱり

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気で行きましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-03-11 05:08

まだちょっと

今朝はまだ少し雨が残ってます
路面はびしょびしょですね
車を運転される方はスリップに
歩かれる方は車の跳ね水にご用心を

週中日、行ってらっしゃいませ

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-03-11 05:07

おはようございます!

皆さん、おはようございます!
今日は、朝早くに目が覚めました。
午後には昨日とは違うハローワークに行ってきます。難病専門担当に予約を入れているのです。さらに、受付で使用しているプラスチックの番号札を持って帰ってきてしまい、返すように昨日連絡がありました。連絡をもらったとき、ズボンのポケットに手をいれたらありました。あれまあ、先週から入っていたのかと呆れました。
採用筆記試験対策の問題集も購入してこようと思います。いまさらですが、避けては通れない道のようなのです。やっかいな道です。しかし、通らなくては!
誰も教えてくれない道を1人で通らなくてはならないのは、すこし心寂しく思います。
しかしながら、頑張っていきます。

皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な一日を過ごされますように。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-11 05:04

おはようございます

先日、喘息で咳が止まらなくなり周りの視線が痛く、困ると書かせていただきましたが…

「喘息です」「この咳うつりません」
バッジ売ってるらしいですね!!
ほしい…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-03-11 04:23

また起きた…

昨日もだけれども、起きてしまう。寝た時刻も早いし、このまま起きていようかな…。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-11 03:56

臨時休校なので…

皆さんお疲れ様です。


子供たちが臨時休校で時間と体力が有り余っているので…


本部長が言ってた「腹筋を割る」を子供に伝え、三日目の今日…


家に帰るとガラスが割れてました(笑)

本当に体力が有り余っているようで、腹筋ベンチごと勢いでひっくり返って複層ガラスが二枚(泣)

腹筋ベンチも壊れました(笑)


恐るべし中学生です。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2020-03-11 02:17

面倒くさい!!

昨日は、あるハローワークに顔を出したら、担当者が、○○会社の件をなぜ私に先に連絡をくれなかったんだ!紹介したのは私だ!紹介したところへ先に連絡するのが筋だ。それが大の大人がすることか!!といきなり怒られた。
どうも、〇〇会社の第一次選考に通ったとき、違う窓口の担当者に先に相談して、その内容がパソコンに入力されていたのを見て頭にきたらしい。一種の縄張り意識だろう。
そもそも選考に通ったタイミングで予約受付していて相談したのが違う窓口の担当者だったからしょうがない。しかも、3次選考まであるのに、1次選考を通ったということを自動印刷されてどこでもでてくる紹介状の発行を受けたハローワークの担当者にいちいち真っ先に直接電話連絡しなければいけないのか?そんな頭に来るくらいの大切なことは予め説明しとけ!真っ先に紹介した自分に逐次進行過程を連絡しろと。他の奴に先に相談するなと。でも、そもそも、いつ誰が相談うけても対応できるために高いパソコンシステムで情報共有しているんだろ!だから前回おまえから紹介うけた会社じゃないのに、いきなり会社の通知よりも早く不合格宣告を伝えてきたのはおまえだろ!すると、きっとその時は自分がまずいことを言ってしまったと思ったにちがいない。なにせ、まさに自分で紹介した会社ではなかったからだ。そのときは謝りもしなかったのに。それにしても、公僕たる公務員こそ利用者ファーストだろ!なんて器の小さい男なんだろう。なんでこちらがそんな気を使わなくてはならないんだ!面倒くさい!と心の中で思いながら、いやー、それはすいませんでした!気が利かないで!これからは都度連絡します。と取り作ってしまう自分でした。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-11 02:17