社員掲示板

  • 表示件数

【3月12日(木)会議テーマ】 「メンタル強化案件〜やればできると思ったこと〜」

やろうやろう!と思っていたけどやらなかったこと。
どうせできないからやろうとさえ思わなかったこと。
今回はリスナー社員一同、メンタルを強く持てるように、
あなたがやればできると思ったことについて教えて下さい。

アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!

また、案件に関連して「あなたの仕事、リモートワークできますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

毎日18時40分頃からお送りするのは「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!

18時台は「移住推進部」のコーナーもあります!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2020-03-12 11:11

メンタル強化案件

私は2年前までメタボ体質で、通風と共に生きてきました。しかも飽きっぽい性格ですが、何気なく始めたスロージョギングが、楽しくて続いていて、思ってたより、走る事が大好きになったてばよ。でもガリ痩せランナーには、なりたくないから、筋肉は裏切らないって本を買って、武田シンジみたいになろうと決めて、今筋トレも始めてます。ジムに行くお金もないので、自宅でやってます。精神的にも少し強くなって、会社がダメになっても、走る元気と、自分の筋肉を鏡でみると、生きていけるだろうと感じております。今、英会話も挑戦してます。いつか外国人と、走って、アームレスリングをして、勝って、家族を喜ばせたいです。
This is my dream.

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2020-03-12 11:08

本日の案件

 本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
今日は良い天気ですね!毎日の日課のマラソン、
今日はパートお休みなので、案件を書いてから
昨日のスカロケを聴きながら走ってきます!
 本日の案件ですが、2年前までは夕方歩いていましたが、走った方が痩せるかも!っと思い今は、走る習慣ができました。 今年は、自分の仕事に役立つ資格をとりたい!っと思い 私はドラッグストアでパートしているので、登録販売者の資格を取ろう!っと朝活、夜活で勉強しています。
 今年は、資格を取る がやればできたことにしたいです。頑張ります!

よっこ6655

女性/47歳/茨城県/パート
2020-03-12 11:00

とうとう…

米国が欧州からの入国を30日間制限する…

ますます立ち行かなくなる企業が出て来るかも…

新型コロナよりも不況で絶たれる人の方が増える…

いよいよそんなフェーズに入るかも…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-12 10:59

やれば出来る案件

お疲れ様です!!

私はパン屋さんに勤めていますが
次の異動で、店長を務めることになりました。
今までは、普通の従業員で、パン作りを楽しんでいましたが、
長く勤めているし、結婚もしたし、
私よりも若い人達がきちんとこなしているのを見て
私にもきっと出来る、と思ったんです。
それに、商品開発の部門に行くには
店長の経験が必要だと会社に言われた事もあります。

最近は、みんなに出来ることは、自分にもきっと出来る!と気持ちが前向きになったのもあります。
きっと旦那さんの明るさも関係あるとおもいます。
仕事に悩んでも2人なら、きっと乗り越えられる!!

来週からのお仕事、がんばります!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-12 10:58

やれば出来る案件。

はたらきはじめて30年、
いろいろな事、数々な壁にぶち当たりました。
そんな事をどうにか乗り越えて
今まで来ました。
どうにかなります❗️

神さまは、人に乗り換えられない試練を
与えません❣️

頑張れ自分❗️
頑張れみんな❣️
頑張れ日本❣️

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-03-12 10:48

本日の案件 やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。

やればできると思ったことですが
今コロナウィルスが世界的に感染して、
WHOもパンデミック相当であることを
発表されたと聞きます。
ウィルスは自分で防ぐのは限界があると、勝手にハードルを作っていましたが、10日ほど前から「違うぞ!精一杯自分で予防をしなきゃ!」と思い立ち、家にあった重曹の液が入ったスプレーボトルの中身を捨て、大掃除用に買ってあったエタノールを薄めてスプレーボトルに入れて、外に出かけたとき、なにか触れたあとはすぐにカバンに入れてるスプレーを出して手にアルコールをかけて消毒!家に帰り着いたら、玄関のドアノブにスプレー!家の中の触るドアノブにスプレー!もちろん、うがい、手洗いも徹底してやっています。そんなに几帳面じゃないので、2日目ぐらいまでは、
めんどうでしたが、人間は続ければ慣れてくるし、習慣になってくるもんです。今では、そうやる事が当たり前になってしまいました。これでも感染することはあるでしょうけど、やるだけのことはやろうと思います。ウィルスなんかに負けたくありません!

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-12 10:43

「メンタル強化案件〜やればできると思ったこと〜」

「メンタル強化案件〜やればできると思ったこと〜」

職業資格ではないから、
それで食っていくことはできないけど、

でも、履歴書に書いて、
「プッ」と笑われは「しない」であろう資格を
私は3つ持っていて(←自慢しているようで、すみません)、

でも、それらは、20代でチャレンジして、
でも、うまくいかなくて、

「ま、あんな資格、こんな資格、仕事で役立つわけじゃないから」
「だから、取れなくていいんだ、取らない方がいいんだ」みたいに、
自分で、自分に、言い訳して、

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

でも、でも、30代で心機一転、
再度チャレンジして、取れちゃって、
取れたことはうれしいけど、
やっぱ、20代で、
頭脳がもっとシャープな内に取っとけば良かったな、
と思います。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

若人諸君!
若いうちに、資格試験へのチャレンジをお勧めします。

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-03-12 10:41

本日の案件

やれば出来ると思ったこと…

それは、出産と子育てですかね。

もともと、子供は3人は欲しいと思っていた私達。
年も2年おきくらいで〜と計画していたものの、
第一子、第二子を年子で授かり、その頃は主人も毎週出張で、ほぼ一人で子育て。
イヤイヤ期にどっぷりはまって、育児ノイローゼになりかけていたかもしれません。
そんな時に、第三子の妊娠発覚!
「やばい!こんな状態で、三人目なんて無理じゃないか??」
「1人で3人の子を、どうやってお風呂入れるの??」などなど不安で不安で…

実家の母に相談しました。
母曰く、
「案ずるより産むが易し」と一言。

5人育てた母からの言葉で、不安を持ちながらも出産。

あれ?意外に大変さが変わらない!!

今は、5人居ますが、1人目から2人目になった時が1番辛かった。
上も大きくなって、5人目の子育てが一番楽かも笑

ただ、5人産んでも、やっぱり出産はかなり痛いです!
しかし、経験があると、自分のお産がどこまで進んでいるかがわかって、痛みにパニックになることは無くなったかな。

そのおかげで、5人目のお産は、病院に間に合わず、自宅で出ちゃったけど、無事に終えることができ、今では元気に3歳を迎えることができました。

人間、やれば出来るもんなんだなぁ〜

やよーまみママ

女性/44歳/埼玉県/パート
2020-03-12 10:40

メンタル強化真っ最中です!

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま、今日もお疲れさまです!!

本日の案件について。
今週の月曜のことですが、0歳と2歳を連れて別居を開始しました。
当然ながら相当な覚悟が必要でしたし、準備や片付けも大変…まだガスコンロも使えない状態です。

保育園は遠くなり、起きて生活して寝るだけでもギリギリの毎日で、段ボールを開梱できる日は永遠に来ない気もしています。笑

でも本当に平和です!!!

夫からは妊娠中に39度の熱を出していても「迷惑だ」と言われたり、毎月10万以上のお金を使った挙句に「俺の金で好き勝手しやがって」と言われたり、舌打ちや暴言、嘲笑、無視などはほぼ毎日、子供の目の前で繰り返されてきました。

たくさんの人や機関に相談して、今もたくさんの人に温かくフォローしてもらって、やっと平和な日常が見えるところまで来ました。

子供たちを育てていくために、フルタイム勤務の覚悟も決めました。

これからも凄く大変なことは分かっていますが、子供のことを思うとメンタルつよつよになりますね…!

長くなってすみません。まさにいま私はメンタル強化の真っ最中だなーと思い、熱く書いてしまいました。

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2020-03-12 10:36