社員掲示板

  • 表示件数

卒業式事件簿

お疲れ様です!
中学の卒業式で起きた事件です!
それは式後の教室で起きました…卒業式はとてもよくみんな感動している所に、学年に一人は居そうな変にヤンキーぶってるやつが突如「こんな卒業式泣かねえよ」と言い出した、それを聞いたクラスの委員長が「そんな事言うなよ」と怒りました。
それを言われたヤンキー気取りは教室のドアを思いっきり蹴り自分の席に戻ろうとしたのですが、蹴った勢いが強すぎてドアが外れてしまいそのまま蹴った本人に直撃!まるでドリフのコントを見てしまった感じで、一気に感動から大爆笑に変わり隣のクラスの人まで見に来る始末!最後の最後で美味しい所持っていったなー

スー君

男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2020-03-18 17:01

本日の案件につきまして

森山本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが
もう20数年も前の話ですが
私が高校の頃、1コ上に大好きな先輩がいました。
どちらかというとヤンチャなタイプの先輩で
校内を自転車で走ってみたり、
色々やらかす先輩でした。
卒業式の日、何故か先輩の姿がなく
なんで来ないの卒業式に?
って思っていたら、どうやら卒業式に
髪の毛を染めていた先輩は
先生から式への参加を拒否されたみたいで
いなかったのです。
最後の日なのに、ショックで
落ち込んでいたところ
式が始まり30分程すると、
体育館の後ろのドアが勢いよく開きました。
先輩が強行突破して
入ってくるではないですかー。
先生達が止める中、その手を振りほどき
まるでドラマのワンシーンのようでした。
私にとっては、
自分の卒業式の記憶は全くありませんが
先輩の卒業式だけは今でも鮮明に覚えています。

あこち

女性/49歳/東京都/会社員
2020-03-18 17:00

案件

森山本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

これはまだ未解決事件なのですが、

中学校の頃、自分は応援団長をやったり、生徒会役員をやったりしていたので、学校では多少知られていました。

卒業式終了後、学生服の第2ボタンを女子ではなく、後輩の男子が数人で欲しいと取りにきたんです。

頼まれたとのことでしたが、誰からとは言えないとのこと。他にあげるあてもなかったのであげたのですが、それっきり。

相手からのアクションもなにもなく。。
一体、あの第2ボタンは誰の手に渡っていったのでしょうか?今でもモヤモヤしています。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-03-18 17:00

直太朗さんへ。



うちの嫁は直太朗さんの大ファンで、ファンクラブにも入り、冬の福岡のイヴェントにも参加しました!

その嫁ですが、今日は体調不良で会社を休んでしまいました!直太朗さんから励ましのメッセージをいただけないでしょうか?宜しくお願いします!



nakaken

男性/41歳/長崎県/介護福祉士
2020-03-18 16:57

出社しました!

森山本部長代理、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
直太郎さん、月曜に中西さんが来社されて、直太郎さんに謝っておられましたよ〜
なんのことか分かりますか〜?(笑)

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-03-18 16:55

案件

森山本部長代理、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。

私が経験した卒業式事件。 
それは卒業生が3人しかいなかったことです。

大学四年の終わり頃、就職先も決まり後は卒業式だけ!…と思っていたら
やらかしていました。
最後の最後でテストの点数で落とされた科目が複数あり、単位不足で卒業できなかったのです。
私以外の同じ学科の仲間たちは卒業式を終え、
私は半年追加で大学生を続け、中途半端なタイミングで卒業式。
たった3人しかおらず、おまけに顔も名前も知らない人たち。
ある意味想い出に残る卒業式になりました。
大学生のみなさん、単位はくれぐれも余裕をもちましょうね。

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2020-03-18 16:49

代理ウィーク

これ何風に言うとサプライズウィーク

今日は直太朗さん
楽しみ過ぎる

今日の直太朗
あるかな

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2020-03-18 16:48

森山本部長代理がんばって!!

森山本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
なぜ友達を大切にしてこなかったのだろう。あの頃に戻れたのなら、きっと友達を大切にするでしょう。あの頃に戻れたなら、友達をもっと笑顔にするために頑張ったでしょう。あの頃に戻れたなら、友達に思いっきり同情して一緒に泣いたでしょう。あの頃に戻れたなら、友達をひたすら守って怒ったでしょう。でも、あの頃の友達は一人もいない。今だったら友達を大切にできるのに。今なら友達を思う偽りのない本当の言葉を言えるのに。
そんな思いにさせてくれる森山直太朗のさくらの独唱が好きです。
リクエスト曲は荒井由実で「卒業写真」をお願いします。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-18 16:44

この苛つきを卒業したい

すいませんが、今日の案件にむりやりからめて、どこにも向けようのない怒りを吐き出させて下さい。

某ケーブルテレビのサポセンに手続きの電話をしていた私。
フリーダイヤルでオペレーターが出るまでだいぶ待たされた挙句、
一昨日に話した話と同じ説明をさせられ、
しかも一昨日と同じく、何を聞いても「確認します」ばかりを繰り返されて、さらに待たされる。
最後は、私の立場からではその手続きはできない的なことを言われる始末。
思わず、「だったら最初にそれを言ってくれても良くないですか?」とイライラを隠せずに伝えてしまいました。

たしかに、少し複雑に思える内容の手続きだったかもしれないけど、
コロナでサポセンの人員が少ないのかもしれないけど、
明らかに新人教育を客でやってると思えるその体制に、不愉快でしかなかったのです。
こちらの時間はいくら奪ってもいいと考えてるのかしら。
プンスカします。

はぁ。。優しくなりたい。でもなれない時もあるの。
それでも相手はきっと何も変わらずに、あの対応を他のお客さんにも続けていくんですよね。
何だかなぁ。

早くこの気持ちを卒業したいです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-03-18 16:43

毎日楽しみ(^^)

森山本部長代理、浜崎秘書お疲れ様です!
代理ウィーク盛り沢山で毎日楽しんでいます。
少しずつ暖かい日も多くなり、春を感じるようになりました。嬉しい反面、別れの時期でもある切なさを感じます。さくらの名曲と共に卒業生の皆さんにエールを送りたいです。

みのまる

女性/38歳/埼玉県/パート
2020-03-18 16:39