社員掲示板
出勤
ボタン今まで忘れていた~‼️
月曜日忘れがち、スタッフさんが呼び掛けてほしいな( o´ェ`o)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-23 15:07
本日の案件
4月の1日から職場が変わります。
今は転職にあたっての書類集めに奔走中です。
今までは若い方を対象に仕事をしてきましたが、4月からはおじいちゃん、おばあちゃんを相手にすることになります。
しかし、面接に行くと救急車が止まっていたり、書類の提出に行くとお坊さんがいたり…。
なかなかヘビーな職場になりそうです。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-03-23 15:01
本日の案件 本部長、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
やしろ本部長おかえりなさい!夏休みはどうでしたか?海外旅行に行けなかったみたいで、残念でしたね。
さて、4月、私はこう変わる!ですが、
やはりコロナの影響もあって、自営業の仕事がピンチです。2月、3月の間、小さなお子さんがいる職員が、ご自身のシフト通りに働くことが出来ず、休まれたり、途中で帰られたりせざるおえず、お客様の対応が手薄になることがしばしば。それから、お客様自体が、感染を恐れて、いらっしゃらないこともあり、月の売り上げが激減!
なので、4月は、いかにして仕事が破綻しないように経営していくか?私の頭の中を切り替えて、頑張る必要があります。
今、このような状況に追いやられている経営者は、たくさんいると思いますが、どうにか踏ん張って行かなきゃいけません。
シーカ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-23 14:48
新年度は...
やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん。本日もお疲れ様です。
私は来年から高校生になります。
今、中高一貫校にいるので、同級生や先生方は変わりません。
そんな中、今日から学校再開しました。ですが、学校の近くで新型コロナウイルス感染症患者が見つかったとの事で、明日から再び休校になってしまいました。
その為、学年主任がクラスを回ってお話をしてくださるという事が言われました。何かある度に学年集会等で学年主任からお話をしてくださることが多かったので今日もそんなに大切な話は無いだろうと思っていました。
ですが、この学年主任の口から出た言葉は...
「今月でこの学校を退職することになりました。」
私は驚きと共にうるっと涙が出てきました。
私は学年主任の学年だった、そして教科担任だった、のにも関わらずこのことを知ってから感謝の言葉を伝えられていません。
なので、ここをお借りして、そしてこのラジオを聞いていると信じて伝えさせてください!!!
学年主任!!!
まず、3年間ありがとうございました。
本当は6年間ずっと私達の学年の学年主任をやってくださると思っていました。
伝えられた後、私達のクラスでは悲しい気持ちでいっぱいでした。
私は、学年主任のお陰で英語の楽しさを知り、外国の方々と少しずつではありますが、喋られるほどになりました。
面白い授業が私は毎日楽しみでした。
学年主任、本当に3年間、ありがとうございました!!!
そして本日の案件は、
高校生として新年度から今までの自分を越えられるように...
もっと英語で様々な国の人とコミュニケーションを取れるようにする。
それが私の変わりたいことです。
ほのっち
女性/20歳/茨城県/学生
2020-03-23 14:45
変わるかなあ?
今日で39歳、後1年で何か変わらなくてはいけないのかなぁ?
それとも、このままでいぃのだろうか?
てぃーのてぇー
男性/44歳/千葉県/会社員
2020-03-23 14:43
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私としては何も変わらないのですが、4月から同一労働同一賃金が施行されますので給与システムの給与デーブルを変更します。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-03-23 14:42
お願いします。スカロケは情報番組?バラエティー?
私の思うスカロケは広場です。
3月12日木曜日の放送で
5歳のチビッ子とのやり取りが凄く良かったです。
生活が困窮している、こんな時、
せめて3月いっぱいだけでも
週に2回位、
幼児、小学生、中学生の御子さん達と
本部長の生の声が聴きたいです。
大人のリスナーはホッコリする。
子供のリスナーは元気になる。
その背景には社会の風景がある。
こんなの如何でしょう。
御願いします。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-03-23 14:42
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕は4月からいよいよ大学生になります。コロナの影響で入学式が中止になるなどバタバタですが今からとても楽しみです。
中高6年間を男子校で過ごし完全に女の子との話し方を忘れてしまっている中で男女比6:4で女の子の方が多い学部に進みます。正直そこに関しては不安しかありません!
でも部活はもちろん、アルバイトが解禁になったり今までできなかった事が普通にできるようになるので楽しみも大きいです。これから得る自由と引き換えに大人としての責任があるということを決して忘れずに4年間をぞんぶんに楽しみたいと思います!
ジャンプスマッシュ
男性/23歳/神奈川県/会社員
2020-03-23 14:41
ワンモで秘書が
今日は本部長来るかな来ないかもクイズ
出されてて
今日は本部長来るか心配です(笑)
1週間待ってますから
そんな私は仕事でタイムフリーで
ございます(涙)
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2020-03-23 14:40
新年度も変わらずにいて欲しい。
いつも思うのですが、
家城本部長が居ない時の
浜崎秘書の声が楽しそうに生き生きと聞こえるのは
何故だろう?
⒈ 普段より秘書が頑張っているからか?
⒉ 普段は家城本部長の圧が強いからか?
⒊ 普段から本部長と秘書はかみ合っていないだけか?
結論。
いずれにしろ本部長と秘書のギコチナイ関係のやり取りが
番組の魅力。
新年度も変わらずにいて欲しい。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-03-23 14:38