新年度は...
やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん。本日もお疲れ様です。
私は来年から高校生になります。
今、中高一貫校にいるので、同級生や先生方は変わりません。
そんな中、今日から学校再開しました。ですが、学校の近くで新型コロナウイルス感染症患者が見つかったとの事で、明日から再び休校になってしまいました。
その為、学年主任がクラスを回ってお話をしてくださるという事が言われました。何かある度に学年集会等で学年主任からお話をしてくださることが多かったので今日もそんなに大切な話は無いだろうと思っていました。
ですが、この学年主任の口から出た言葉は...
「今月でこの学校を退職することになりました。」
私は驚きと共にうるっと涙が出てきました。
私は学年主任の学年だった、そして教科担任だった、のにも関わらずこのことを知ってから感謝の言葉を伝えられていません。
なので、ここをお借りして、そしてこのラジオを聞いていると信じて伝えさせてください!!!
学年主任!!!
まず、3年間ありがとうございました。
本当は6年間ずっと私達の学年の学年主任をやってくださると思っていました。
伝えられた後、私達のクラスでは悲しい気持ちでいっぱいでした。
私は、学年主任のお陰で英語の楽しさを知り、外国の方々と少しずつではありますが、喋られるほどになりました。
面白い授業が私は毎日楽しみでした。
学年主任、本当に3年間、ありがとうございました!!!
そして本日の案件は、
高校生として新年度から今までの自分を越えられるように...
もっと英語で様々な国の人とコミュニケーションを取れるようにする。
それが私の変わりたいことです。
ほのっち
女性/20歳/茨城県/学生
2020-03-23 14:45