社員掲示板
新年度1週前案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ご無沙汰しております。ボールペンしんちゃんです。
新年度を前に辞令を頂き、新規事業の責任者になってしまいました。
オリンピックイヤーの今年、景気は上向くから大丈夫だろと上司から言われていた矢先のまさかのコロナで、世の中の厳しさを思い知らせました。
人生の3つの坂が、あると高校の恩師に卒業式に頂いた言葉を思い出しました。
1つ目は「上り坂」
人生絶好調の時
宝くじには当たるし
学校や仕事の成績は上がるし
人間関係も良好
上司には認められ
毎日幸せで幸せで笑顔が止まらない
2つ目の坂「下り坂」
悪いことが続く時期
病気になるわ
給料が減るわ
何もかもが上手くいかず問題山積み
でもある日突然
思いもよらぬことがおきてしまう
3つ目の坂「まさか」
「まさか私が・・・」
「まさかあんな大きな事故(災害)が起きるなんて・・・」と
ある日突然全く想像もしなかったことが起きてしまう
人生、いいことばかりは続かないし
悪いことばかりも続かない
「上り坂」と「下り坂」
行ったり来たりの人生の中で
ある日突然「まさか」と
思いもよらぬ出来事が起きてしまう
そんな時に
「松下幸之助」の言葉を思い出して欲しい
心を定め、
希望をもって歩むならば
必ず道は開けてくる
要は自分次第で、前に向かっていけば、道は拓けるということで、1日1日を大事にしなさい。
と10年前に言っていたのを、今日の案件を見て、思い出しました。
その時の気持ちを思いださせてくれて、ありがとうございます。リスナー社員の皆様もいろいろと大変かと思いますが、乗り越えていきましょう!
長文になってごめんなさい。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2020-03-23 11:59
タイムフリーでてつおさん
先週月曜日の放送を、タイムフリーで今聴いています。
てつおさんのアナウンス始まった途端!感激マックスです!
いろいろあった先週、やしろ本部長による振り返りが楽しみです^ ^
ぴろしき
女性/42歳/埼玉県/会社員
2020-03-23 11:59
明日やろうはばか野郎
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
明日やろうはばか野郎。
はいはい。4月からはばか野郎になりません。
やろうと思わなければいいのです。
やってもやらなくても給料に関係ない雑用はもう一切やりません。
私は変わります。
これからは今まで出来てなかった、やってなかったことをやるってのが称賛されることなのですか?
やらないって言う選択肢があってもいいと思います。
そんな頑張ってなにになるのですか?
自己評価を下げてもいいからもう頑張らないと決めました。
私自身の幸せと体の為に。
個人の幸せを追及しようと思います。
みうみう0112
女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-03-23 11:56
案件\(^o^)/
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。そして本部長お帰りなさい。
私の仕事は医療機関(病院 クリニック)への外回りです。。コロナの影響で訪問自粛が続きテレワークをしています。来週より自粛が解ける予定ですが、、完全にダラケしゃいました。
テレビ観たり、映画観たり、お菓子食べたり、部屋を汚し妻に怒られたり。4月より新年度が始まります。再度気を引き締めて仕事頑張りま〜す。
はなたかさん
男性/44歳/東京都/会社員
2020-03-23 11:55
延期の候補は、こんな感じかしら?
IOCも
安倍総理も
さすがに、東京オリンピックの予定通り7月の開催を
諦めたっぽい?けど、
中止、やりません、延期しません、
次のオリンピックは、2024年のパリです、
ということは考えにくくて、
延期するとして、
A案:2020年、年内10月くらいに東京で。
B案:2021年、来年、東京で。
C案:2022年、再来年、東京で。
D案:2024年、パリではなくて、東京で。
パリはそのまた4年後の、2028年。
延期の候補は、こんな感じかしら?
それぞれに、メリット・デメリットがあって、
どの辺に落ち着くのかしら?
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-03-23 11:54
本日の案件☆
お疲れ様です!
本部長、おかえりなさーい!
私は、4月から、今の病院に入職以来初の病棟異動です!
異動予定の病棟は、スタッフの連携が素晴らしい事で有名な病棟なので、今からかなり楽しみです!
そして、同じチームのスタッフはママさんが多く、仕事以外の、子育てや家事の相談もしやすい環境になるので、いろいろと相談したいと思います!
今働いている病棟も、スタッフが明るくて大好きだったので、少し名残惜しいですが、次に来るスタッフにスムーズに引き継ぎできるように、残り1週間も頑張りまーす!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-03-23 11:47
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
我が家で4月から変わることと言えば、遂に息子が小学生になります。
これから長い長い学生生活が始まるんだなーという気持ちと共に、私も今より1時間弱早起きをして家族の朝食作りに精を出さねば、という気持ちです。
いくつになっても朝が弱く、いつでもどこでも寝ていたい私にとって早起きは天敵…でも自分が学生だった頃の母を見習って、ちゃんと「朝だよ、起きてー!」と家族を起こせる存在になりたいと思います。
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2020-03-23 11:46
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、私は4月から職場復帰に向けて子供を保育園に入園させます!
3月生まれの子供なので、まず保育園に入ることが出来るか、本当に預けて仕事に出て寂しくなったり(私が笑)しないだろうか等悩んでましたが、
無事に保育園も決まり職場復帰に向けて子供の入園準備やら書類やらに今は追われています。
働いている姿を子供にきちんと見せていきたい。
子供が巣立つ時に子供のお荷物にならないようにきちんと働いて、趣味も続けて、死ぬまで夫と楽しく生きていこう!と再確認している3月末です。
初めは体調不良等で迷惑をかける職場の方々に感謝しながら働く母親頑張ります!
追伸
母親業は24時間365日
言ってはいけないけど
ブラック企業でした。
子供の笑顔・成長がなきゃ耐えられなかったー!
またひとつ私も成長出来たよ!ありがとう夫!ありがとう娘!
しがしほんごうだかんな
女性/38歳/埼玉県/会社員
2020-03-23 11:41
4月からこう変わる案件
4月から配置が変わります。
相変わらずの窓際配置ですが、今よりは自由がきいて、少し遣り甲斐もありそうです。
ただし、予算や物品を管理する部署なので、「規則どおりに手続きしないと会計検査で大変なことになる」と脅されており、今から緊張しています。
所帯が小さな部署なので、同僚と力を合わせ、正しく楽しく仕事したいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-03-23 11:40
自分の改革
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は去年の4月から今日までずっとダラダラ過ごしていたので来月からはもっとシャキっとしたいと思います。
真面目に過ごして、たまーに息抜きして、くらいのペースで頑張ろうと思います。
ついでに来月誕生日を迎えるのでそこで綺麗に変えられたらと思います
ラナン14
男性/20歳/神奈川県/学生
2020-03-23 11:30