社員掲示板
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
本日、10年以上お世話になった職場を辞め、異なる業種に転職します。
それにあたって、毎日伺っていたお客様の会社に最後の挨拶も兼ねて今廻ってるところです。
「さみしくなるなぁ」「がんばってね」「次の仕事ダメだったらウチに来なよ」
社交辞令なのはわかってるんです。でも、辞めるということに驚きつつも、そう言ってくれたあたたかさが嬉しくて、寂しくて、涙がこぼれそうです。
ここ数年味わってなかったけど、別れってこんなに悲しいものなんだなぁと改めて知りました。
それでも、みなさんのあたたかさを後押しにして、頑張れる気がします。
本当にありがとうございました。
過去の自分はロストマン
男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-03-31 16:06
鹿児島おつまみつめわせ(本日の案件)
本部長‼️秘書‼️報告です‼️
鹿児島おつまみつめわせ。
アンケートに応募したら当たりまして、先ほど手元に届きました~(*≧∇≦)ノ
写真が載せられるから…Twitterから投稿したかったんですが、基本、お気に入りの閲覧のみで登録したので、パスワードを忘れちゃって…
パスワード入力間違えすぎて限度回数越えて『パスワード忘れた方へ』が開けず、自分のアカウントが見つからず…(泣)
なので、掲示板の方へ書き込ませてもらいました~。
右股関節負傷中で仕事場も休職してて、家飲みの日々(泣)
居酒屋のつまみが恋しくなっていたところの当選で涙ちょちょぎれるほど嬉しかったでーす(涙)
鹿児島は、子供たちが【薩摩剣士 隼人】をローカルチャンネルで見ていて大好きで、川崎のラゾーナで鹿児島物産展が行われたとき【隼人が来る】と聞いて電車乗り継いで会いに行ったことがあります(笑)
子供たちより私がめちゃくちゃ興奮してました(笑)
隼人は、口元のよろいをはずしてラーメン食べたりするんですがそれを話したら目の前で口元のよろいをはずしてくれたんですよ〰️(笑)
物産展では農業高校の生徒が作った豚味噌と芋焼酎を買って帰りましたよ。
秘書ぉ~‼️
やっぱり芋焼酎がいいかぁ?
それとも白岳しろ?
Kuma5296
女性/47歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-03-31 15:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみな様、お疲れ様です。
本日の案件、
明日から新社会人・看護師として働く友人へ。
友人が、明日から看護師として働き始めます。
専門学校に通っている時から、実習・模試など、とても辛く、大変な日々を過ごしていた友人。
たまに会って話をすると、看護師になるという夢を叶える為に、今はただ頑張るしかない!と、いつもポジティブに捉え、その姿に私たちが元気を貰っていました。
ただ、友人は自分の気持ちをため込んでしまうことがあるので、新しい環境で疲れた時、辛い時は話を聞くことしかできないけど、私が少しでも力になるよ!自分らしく、無理せず頑張ってね!と伝えたいです。
ふきんこ
女性/26歳/沖縄県/公務員
2020-03-31 15:53
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
バイト先の後輩の女の子へ伝えたいことがあります。
バックルームで彼氏の話をするのをやめていただきたい!
僕が出勤時間の少し前にバックルームへ入ると、その女の子がよく先輩と彼氏の話で盛り上がっているのです。
その子は僕と同い年くらいの子で、どうやら少し前から彼氏と同棲をしているらしいのですが、あまり上手くいっていないようで、内容は喧嘩した話の場合が多いです。
僕は他人の恋愛に関心は持ちたくないタイプなので、もちろん聞かないようにしているのですが、それでも耳に入ってきてしまうことがあるし、愚痴とか文句は聞いていてあまり良い気分にはならないので正直本当にやめてほしいです。
とはいえ、さすがに面と向かってそんなことは言えないので、ここに書き込みます!
伝われ!
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-03-31 15:51
寒い
追い焚きするのが面倒でシャワーで済ませたらものすごく寒いですね( 。゚Д゚。)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-31 15:49
あの人へ報連相案件。
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今日の案件は私の母親にありがとうと伝えたいです。
コロナの影響出始めの頃、マスク不足と騒がれてる中でなんとかマスクを調達してくれた母。
また先日、彼がマスク不足だからと少し分けたいと伝えた所快く快諾。
いつも感謝の言葉を伝えてますが、次に購入未定のマスクを分けてくれる母親の心の広さに尊敬と感謝しか無かったです。
私も母親みたいに心に余裕を持てるようにしたいなと思ってます。
おなつ
女性/32歳/東京都/会社員
2020-03-31 15:49
案件
皆様お疲れ様です
すいません、相談です。
旦那さん、この話にオチはありません。
ただの今日の子供の報告やただのちょっとしたお話全てにオチを求めないで貰えませんか…
気持ちは分かりますが、そんなに毎日毎日面白い事はおこりません。
話が終わってるのに返事が『うん』だと、それで?ここからどう面白くなるの?と期待されている気がします。
話終わったなも思ったら『うん』じゃなくて『ふーん』などと伸ばす棒を入れてもらえると助かります。
よろしくお願いいたします。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2020-03-31 15:49
久々のスカロケです
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
ちょうど2年前に地方に転勤になり、スカロケから2年間離れてしまっておりました。。
今回、4月からの人事異動で再び東京に戻ることになり、今日は2年ぶりにスカロケ聴かせていただきます!
世の中コロナで大変ですが、ラジオ聴きながら楽しくテレワーク頑張りますー!
早起きが苦手
男性/34歳/東京都/会社員
2020-03-31 15:40
誰にという訳でもないけれど、報告
先日来、試作を続けていた「豚白もつの味噌焼き」、一応メニューに載せてもいいかな?というところまで到達♪
目指した味にやっとのこと辿り着くまで、試作回数六回。
自分で白もつ食べるの、もう飽きた……
早速メニューに載せるべく、まずは材料の手当をと思い、いつもお世話になっている肉屋さんへ行ってみたが……
白もつが店頭に在らず。
このお店は食肉の小売では業界有数の大きな会社の直営店。
なのに、白もつが、無い。
ちょうど売り場に出てきた店長さんに尋ねてみたら、倉庫からの配送便に「もつ類全般が載っからない」らしい。
どの直営店も発注量が急増した結果、トラックがパンパンの満載なのだそう。
必然的に需要の大きい品目を優先的に積まれるので、もつは後回しに。
で、結局載せられるスペースがないと、そういうことらしい。
「もつ類はそんなにパカパカ売れないからねぇ」
売り場を見渡してみれば、確かに今日は鶏の砂肝も鶏レバーも、豚レバーも置いてなかった。
いつも必ずあったものが、無い。
「加工品の味付き白もつなら有るよ♪」
いやいや、味付きなら私の料理に使えないんだよ……
物流が悲鳴を上げているって、どうやらホントらしい。
でもちょっと納得いかないのは、その売り場の端っこに豚足が置いてあるんだよなぁ。
豚足の方が需要小さくねか?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-31 15:39
gyaoにて見ました!
やっぱり木村拓哉さん
カッコイイですね!
秘書も可愛く写ってましたよ!
やっぱり木村拓哉さんは、
秘書の可愛さに照れていたんですね!
次の特番、木村拓哉&浜崎美穂プレゼンツだったりして!
本部長もうかうかしてられませんね!
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-03-31 15:37