社員掲示板

誰にという訳でもないけれど、報告

先日来、試作を続けていた「豚白もつの味噌焼き」、一応メニューに載せてもいいかな?というところまで到達♪
目指した味にやっとのこと辿り着くまで、試作回数六回。
自分で白もつ食べるの、もう飽きた……

早速メニューに載せるべく、まずは材料の手当をと思い、いつもお世話になっている肉屋さんへ行ってみたが……

白もつが店頭に在らず。

このお店は食肉の小売では業界有数の大きな会社の直営店。
なのに、白もつが、無い。

ちょうど売り場に出てきた店長さんに尋ねてみたら、倉庫からの配送便に「もつ類全般が載っからない」らしい。
どの直営店も発注量が急増した結果、トラックがパンパンの満載なのだそう。
必然的に需要の大きい品目を優先的に積まれるので、もつは後回しに。
で、結局載せられるスペースがないと、そういうことらしい。
「もつ類はそんなにパカパカ売れないからねぇ」

売り場を見渡してみれば、確かに今日は鶏の砂肝も鶏レバーも、豚レバーも置いてなかった。
いつも必ずあったものが、無い。

「加工品の味付き白もつなら有るよ♪」

いやいや、味付きなら私の料理に使えないんだよ……

物流が悲鳴を上げているって、どうやらホントらしい。

でもちょっと納得いかないのは、その売り場の端っこに豚足が置いてあるんだよなぁ。
豚足の方が需要小さくねか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-31 15:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

きっと香港スタイルでの運搬かもしれません。

香港の市場へ行った時、ビル1棟が市場で、フロア毎に野菜、鶏肉、肉、雑貨や調味料というように分かれていました。

エスカレーターで登っていると、自分の下から「豚」が上がってきました。ギョッとしてフロアでやり過ごそうと待っていたら、ビニール合羽を来た男性が、内臓を抜いた豚を被って運んでいました。

お腹を裂かれて内臓はありませんが、頭も足も尻尾も全部付いたままでしたので、上から見ると「豚」が上がって来るように見えました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-31 15:53

最後の豚足の落
非常に面白かったです。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-03-31 15:57

FUJI2さん

その光景、想像だけで笑えます!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-31 17:22

はくすいIIさん

こちらこそ、お粗末さまでした。

でもやっぱり豚足があったのには釈然としません。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-31 17:24

親父さま〜!

何度も試作、おつかれさまです。
それなのに、、、今、物流ではそういうことになってるんですねΣ(゚д゚lll)
でもでも、豚さんがお亡くなりになってる頭数は同じでしょうから、どこかに“もつ”は溜まって冷凍でもされてるんですよね(ToT)トラックに載せてほしいですね♡

ところで!今日下の子のサッカーの練習で初めてのグランドまで連れて行った後近くをウォーキングしていると、洋食屋さんや居酒屋さんが“家飲みテイクアウトメニューはじめました〈価格帯800円〜5000円“って宣伝をしてました。夜に飲んでもらって収益が出るんだとは思うんですけど、みんな家ご飯で飽きる人もそろそろ出てくると思うので(≧∇≦)ぜったい私なんかより親父様はいろいろ考えてられてるとは思うのですが。

またレスしますし、ホント、親父様のとこで飲みたいですよ〜(๑>◡<๑)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-31 23:44

大事な時だけコンタクトさん

こんばんは
本当に、どうやってこの難局を越えようかと、真剣に考える時が来ていますね。
鴻の店なんかいつもスカスカだから「三つの密」なんて全然関係ないんだけどなぁ……
あはは

何とか生き延びるゾ。
コンタクトさんに逢える日まで。

こういうこともモチベーションになりますね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-04-01 01:57