社員掲示板
初出勤!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おはようございます。
転職頑張ります!
と、2月に初投稿を本部長に読んでいただきました。少し予定より遅れましたが、3月に転職先が決まり、充電期間を経て、本日から新しい会社に出勤して参ります。
3月は色んな事がありましたが、自分の事、これからの事をゆっくり考える良い期間だったと思います。
まだまだ大変な時期だとは思いますが、私は私なりに出来る事、頑張っていきたいと思います。
エセゴリ
男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-03-31 09:05
報連相。
本部長、秘書、社員の皆さま、ご機嫌よう。
報連相というわけではないですが、
自分の書き込みを振り返って気づいたこと。
。。。社会人になってからの経験について書いたことがほとんどないなぁ、と。
そんなわけで、振り返ってみると、アルバイト先では入った直後に「これから職場のメンバー全員抜けるからよろしくねー」と聞き、片道1時間半近い(ほんまつらい)通勤に耐えてましたし。
非正規公務員だった頃は、おしゃべりな先輩を尻目に積極的に窓口に立ってましたし。
正規公務員になってからは、上司からのハラスメントに耐えてきました。
自分では気づいてないだけで、結構乗り越えてきたな、としみじみ感じました、はい。
具体的に報告することはないが、ひとつだけ、マジで今までの職場で会った人に言いたいことは。
「わたしは子供の頃から
社会の荒波にもまれてきたから
ここまで働けるのであって、
新入りにわたしみたいな無茶振りするな!
あと、当たり前のように
無茶振りしておいて、
それがこなせて当たり前みたいに
何も言ってこないの、
本当、新人が逃げ出す原因になるから
やめてほしい」
だから離職率半端ないんですよ!!
と、言いたい。
あと、基本的に離職率が高い職場って、なにかしら理由はあるので、そんな職場に出会った新社会人の皆さま。
全力で逃げてください。
わたしは、病みましたから。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/39歳/茨城県/公務員
2020-03-31 09:05
本日の案件 やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケリスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
あの人へ報・連・相(ホウレンソウ)!案件
今は、これしかありません。コロナウイルス対策です。その対策のひとつとして、スカロケのみんなで話し合いたいです。本部長と秘書とスカロケスタッフの皆さんは、スカロケというラジオ番組をやっている以上、みんなが落ち込んでいたり、ストレスを抱えていたり、困っている状況で「スカロケとしては、聞いてくださっているみんなに、少しでも楽しんで頂けるように」と考えて放送してくださっていると思います。
シーカ
男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-31 08:38
ん…
新型コロナの収束なんて誰もわからないのに…
オリンピックの日程を決めて大丈夫なの❓
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-31 08:24
案件(ヤギ専務の朝御飯)
報告・連絡・相談…
正しく理解している人がどれほどいるのか…
今回は調べてみましょう❗️(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-31 08:21
おはようございます
火曜日2号。
今日から3連勤、1台目の今日はテン下げです。
そのまま通しで明日まで。
ところで4月、友人から6-7にかけて東北(北上)に行こうと誘われており18きっぷを買い旅程も組んでしまったんですが、新型コロナの影響もあって(というより志村けんさんの訃報を受けていよいよまずいと思ったため)断ろうと思います。今更だとは思いますが今朝から交渉始めました。
こっちが超朝型に対し向こうは超夜型なのでLINEも既読&返信待ち。そもそもコロナ関係なく私が行く意味や目的って何もないんですよね。
ゴネるようであればホテルも予約キャンセルして1人で取り直させ、18切符ごと郵送するまであります。
付き合わされてると知りつつ割り勘で18切符買ってしまった私も悪いんですが、事態が事態なのでこればっかりは本当に断って地元に籠るつもりでいます。18切符代はこの際どうでもいい。
まず、はたらきたくない。
というわけで今日も倒しに行ってきます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-03-31 08:18
ご冥福をお祈りします。
ようやく新型コロナウィルスが収束しました。日本はこんな感じで大丈夫ですか?
1日でも早く志村けんさんにこんな報告ができるようみんなで協力してやっていきたい。
本当に惜しい人を亡くしました。亡くなって改めて惜しさを感じます。親孝行もしないといけないなぁと身に染みています。
るれろん
男性/61歳/神奈川県/会社役員
2020-03-31 08:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。保育園の先生に感謝の報告です。娘が転園になります。一年半でしたが、大変お世話になりました。娘は、たくさん友達ができ、できることがたくさん増えました。これも、毎日成長の手助けをしてくださった先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-03-31 08:06
ワンモとの朝、メッセージトークあさ
マンボウ本部長、みほ秘書、スカロケスタッフさん。
スカロケリスナー社員の皆さま。おはようございます。
マンボウ本部長、が、ほう、れん、そう案件
鈴村さんにふっていた。
鈴村さんは、特撮のキラメイジャー、
そして、NHKのアニメが、始まるよっと言っていた。
ワンモは、志村けんさんの思い出、リスナーさんに
メッセージもらっていた。朝、鈴村さんが、志村けんさんの思い出、本人も、数々の思い出や志村けんさんの功績を
話していた。最初はグ~の発案。投稿映像の発案。
テレビの顔の志村けんさん。変顔や、明るい話題を
提供してくれた。新型コロナウイルス感染者は、火葬場、葬儀も出来ない。東村山市町は、志村けんさんの木の
ところに献花台を用意してくれた。
新型コロナウイルス感染拡大で悲しいことあって、
誹謗中傷になりがちですが、ラジオや、リスナー社員の書込みは、誹謗中傷になってほしくないですね。
何でも書いていいっとマンボウ本部長は、言ってくれているけど、山下達郎さんの番組のように27年間、ハガキや
手紙スタイル。それがあったかいっと。言っていた。
スカロケリスナー社員の皆さま。誹謗中傷にならないように、あったかい書込みになってもらいたいと思います。
ペコリペコリ
レモンレモンより
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-03-31 08:05
退任当日
おはようございます
ついにとーやま校長の退任当日になりました
別れは何度も経験して慣れたと思ったのに、寂しいのは変わらないですね
BUMPのバイバイサンキューやLOST IN TIMEの旅立ち前夜等聴きながら気持ちを高めてます
校長宛に手紙を4枚書いたけど上手くまとまらなかったです
13歳にSOLと出会い気づけば28歳になりました
何度もスカロケにゲストにきたり代理したり、ある時はお酒を飲んだ時もありましたね
閃光ライオットに19歳で初めて行った時、ずっとラジオで聴いてた声が目の前で話してたりセカオワのライブを見たり、辛い時は手を挙げろと言ってた素敵な時間を今でも覚えてます
お兄さんのように一人一人に寄り添い、誰かのために泣いたり笑ったり、行きたい所にいく等素直に言える校長は気づいたら信頼できる大人の一人になりました
それは就任してすぐの頃悩みに黙ったことを謝ったり、閃光ライオットの本戦に進めず涙した等があったからかもしれません
短い時間ながら話した時に大きくなったねと言われた時は感慨深くなりました
夜勤で今日聴けないのは残念だけど、タイムフリーで必ずききます
しばらくは手紙の返信で半蔵門にくると思いますが、落ち着いたらまたラジオで声聞けるのを待ってます
10年間お疲れ様でした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-03-31 08:05



