社員掲示板

  • 表示件数

メディアでは

散々叩かれている日本のコロナ対策
でも、アメリカ資本の我々の職場では日本と同じような煮え切らない処遇で働かされているのが現状です
まぁ、職場によりけりでしょうけどね
私らのアメリカ人職長は「ギリギリまで持ち堪えろ」「皆の気持ちがコロナに勝つ!」なんてサムライ的な発言しかしません

ジャパニーズワーカーはそれ聞いて「こりゃダメだ」と呆れています

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-04-10 06:47

おはようごらいあす(o゚□゚)o

あ、そういえば会社から出勤前に検温すべしとあった(´ω` )zzZ

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2020-04-10 06:39

睡眠

一睡も出来ないまま朝を迎えました…。
たまにあるんですよね。
こんな時に限って目が覚めてしまい昼寝もできない。
今日は紫陽花の苗木が届くのでそれを楽しみに
頑張ります。

ネクラ27

女性/37歳/東京都/デザイナー
2020-04-10 06:38

おはようございます!

皆さん!おはようございます。
今日も天気は涼しく、風邪が強いようです。
昨日は、また昼食後に昼寝してしまい、起きたのが16時半ごろ。
もうすぐスカロケの時間でした。今日は、スカロケがないので残念。
どうやって生活のめりはりをつけようかな?とりあえず昼寝はよそう!
それにしても、1日1週間と時が経つのは、早いものですね。

皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-04-10 06:31

おはようございます!

昨日で江東区木場の現場終わって
今日からは渋谷区恵比寿
現場近くのコンビニ到着したけど東京都じゃないみたいだな⁉︎
コロナに負けるな‼️

本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-04-10 06:24

嬉しかったのは、、、

LINEライブとか夕方の音楽を聞いている

間は癒されて、楽しかったです。



人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-04-10 06:16

掲示板に投稿したのが消されてる

詐欺とかの話じゃなかったのに…!

でも、私もあれだけのことが書いてあるのに今日も仕事行きますけどね。
非正規だから、働けなかったら給料減るだけです保障なし。

たぶん、東京もロックダウンされると思います。
医療崩壊もカウントダウンっていう感じみたい。

でも、この国じゃロックダウンしても、大して保障ないでしょ?どうせ

ロックダウンするまでは、なるべく働かないと生活に困るし

5月に普通に戻るのは、もしかしたら夢の話かも…

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2020-04-10 06:13

美容院が、、、。

チェーン店の大きな美容院が、
大型連休まで一斉に休業でした。

今まで生きてきて、美容院と学校とかが、
こんなに休みなんてことなかったので、
驚いています。

コロナのことで、先行き不安ですが、
今やれることをしたいと思います。


人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-04-10 05:58

ふ〜ん…

アメリカ、イリノイ州、シカゴは黒人の人口は3割ほどなのに、新型コロナで亡くなった方の7割が黒人であった。全米の何処でも死亡者の割合は人口比率で見て黒人が占める割合が高い、大統領も注視している…

黒人達の多くは低所得者層で、公共交通機関を利用して、仕事はスーパーなどの多くのひとと接する仕事をしているからではないかと言う人もいる。

自分はそれが嫌で自動車通勤の会社を選んできたけれど、日本の多くの人たちは公共交通機関で通勤して、狭いオフィスで寄せ合って仕事している…感染しないのが不思議かもしれない。

日本企業はいまだに退職金制度を持っているところがある。これは人を解雇し難い理由にもなる。アメリカで多くの労働者、特に商店の従業員達は即座に一時解雇されて、ピンクの紙を貰い失業保険の給付を受けた。少し前の数字で700万人弱が申請を行った。さらに国民の上位10%の所得者層以外の90%の人達が一律にばら撒きの恩恵を受けて、外出禁止命令に従って、引きこもり生活を送っている。失業給付を受けられない個人商店主や個人事業主には家賃2ヶ月の支払い延期と大統領が「なんとかするから我慢しろ❗️」の言葉で大人しく引きこもっている。特に夜間の外出が全面的に禁止されているので、カリフォルニア州では犯罪が激減したという。

「お願い」で上手く行ったのであれば最高に素晴らしい。命は大切は確かな事です。でも行動の自由や経済活動の自由を奪われて、食いつなぐ対価を得られないのであれば、それも命に関わる事…。

日本の借金総額は国民一人当たり1000万円、そしてずっとデフレの異常な状態が長い事続いている。だったら国民一人当たり100万円の借金を積んでも国民一人当たりの借金が1割増えるだけのこと。それで生き延びて、感染が収束した後に立ち上がる体力を個々に残しておけば良い。市中にお札が出回ればインフレになり経済が上手く回れば国の借金も徴税で回収できる。

トランプ大統領みたいなビジネス感覚を持った者ほうがこういう時にはつよいかもしれない。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-10 02:05

水道水の話...

今日は途切れ途切れしか聞けなかったから、今聴き直してたー

本部長のシャワー浴びて赤い斑点!わかります!
私は元々アレルギーやアトピーがあり肌が弱く、一時期シャワー浴びると赤い斑点?蕁麻疹?が全身に出てました!
もぅめっちゃ痒くて...
雨に濡れても同じようなことが起きてしまい、小雨の雨でプールの授業を行なっていたときは、私は事情を話見学していました...

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-04-10 01:40