社員掲示板
デートのために案件
私のデートの失敗談での教訓は、
「東京のクリスマスを舐めてはいけない」
です。
何年も前、クリスマスに都内でデートしていました。
特にやることはなかったのですが街をプラプラして、適当なところでご飯を食べて帰る予定でした。
レストランの予約はしてなかったですが、小洒落たレストランじゃなければ予約してなくてもご飯くらい食べれるだろうと思っていました。
しかし、実際にはレストランはどこも全て満席の長蛇の列。
全然クリスマスに似合わないムードの居酒屋や焼肉屋、蕎麦屋なども全て満席です。
彼女とレストラン難民になりながら空いているお店を探して歩き続け、六本木から東京タワーを通り浜松町まで歩いてもどこも空いていない。
空腹は限界。
結局、1時間かけて千葉県の地元に戻ってファミレスでご飯を食べて解散しました。
東京のクリスマスは飲食店が全て埋まります。
予約しないでなんとかなることはありません。
大切な人との大切な日ですから、ぜひ事前に予約してください。
もちろんホテルも同様ですよ。
ぷるちむ
男性/36歳/千葉県/会社役員
2020-04-15 13:18
ふつおた コロナ
東大の前田先生と言う方が10年ほど収束にかかるだろうと言っている投稿がネットで流れてきました
昔は一斉にかかって大量に亡くなって収束も早かったのに 現代医学や情報網が発達した事でかかりにくく
収束にはワクチンだけが頼りだろうとの事
ワクチンの開発 安全性のチェック 量産 接種 を全世界レベルでやらなければならないというお話
裏方でも現場でも医療に携わる人には頭が上がりません
そして今 医師看護師を目指してる学生さんは社会人になる事への期待より恐怖の方が大きいかと思いますが無理せず頑張ってください
私もいつ病気になるか仕事がなくなるか
みんな不安ですけど頑張って生き抜きましょうね
本部長 パワーを下さい
NYのDJみるきーは無事かなぁ、本部長 アメリカまで届く でかいパワーをお願いします
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-04-15 13:11
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
数年前気になっていた女性との初デートで起こった失敗談をお話しします。
お互いにお肉が好きということもあり、ディナーで地元の少し背伸びした焼肉屋さんへ。
和やかなムードで食事が進み、ホルモンを口にしたのですが、噛んでも噛んでも何故か飲み込めず彼女との話に集中できなくなりました。
ようやく飲み込めたのは30分後…
彼女も呆れており、変な空気でデートは終わりました。
言うまでもなく彼女とはそれ以上発展せず、後で友達に話したら一言断ってトイレに行って出しちゃえば良かったのにと言われハッとしました。
今思うと何で冷静な判断が出来なかったんだろうと思いますが、未だにデート時焼肉でホルモンを食べるのは避けています(笑)
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-04-15 13:09
デートの失敗案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
5年前のことです。埼玉在住の自分に遠距離恋愛している長野在住の彼女がいました。
2015年1月の平日に彼女の車で埼玉の大型ショッピングセンターで初デートでした。
出発前家族に「友人と買い物へ行ってくる」と言い、彼女がいることは家族に報告していませんでした。
彼女と手をつなぎながら歩いていたら、向こうから母と妹が見えました。
まさか家族が買い物に来ているなんて思いもせず、彼女の手を引いて反対の方向へ慌てて逃げました。
デートから帰宅後、家族に「今日は誰と買い物してたの?」と言われ、「友人とだよ」と答えると、
「本当は誰と一緒だったの?」と言われ、素直に「実は彼女と一緒だった」と答えました。
どうやら買い物のときに家族にバレていたようです。
伝えたいことは、自宅近くのショッピングセンターへの買い物デートはやめたほうがいいということです。
家族に限らず、近隣住民や職場の人に出くわすと恥ずかしいです。もしあの時、デート中に家族に見つかってしまったら、彼女を紹介しなければならなったです。
デートの翌週に別の理由で別れてしまったので、今思えば紹介しなくてよかったと思っています。たった3週間で別れになってしまい、現在も彼女はいません。
Maxとき315号
男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-04-15 13:01
気持ちいい
いい天気
今日は自転車に乗って走るの
気持ちいいよなぁ〜
2日ほど
雨風で心に余裕がなかったので
今日は花に目を向けてみたりと
ユックリ自転車を漕いで出勤しようと思う
ずっと気になっているけれど分からない花
枝が全部、上を向いている
花は大きめの真っ白な花
此れが綺麗で満開^^
今日も元気に過ごせますように^^
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-04-15 12:55
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕は大学生のなのですが、1年前短期アルバイト、同い年の女の子と仲良くなりました。短期アルバイトが終わった後も電話などをして仲を深めていき、1カ月後ようやく、デートにこぎつけました。
デート当日、ドキドキしながらロマンチックなプラネタリウムを見ました。そして、夕食になりレストランでオムライスを注文。そこで僕は緊張していたこともあり、ごはんが進みませんでした。女の子は先にごはんを食べ終わってしまい、自分は待たせる形をとってしまいました。女の子は少しイライラしていたのでないかと思います。このデート後、女の子との連絡はとれなくなってしまいました。
ここで皆さんに気をつけてほしいのは、デートでのごはんは女の子より早く食べることが重要ではす!
中央の王
男性/27歳/東京都/学生
2020-04-15 12:53
ちょっとした小話
令和の初日に結婚した、知り合いの31歳の女性が
昨日、離婚届けを提出したと、ボクの工場に報告にきた
「彼は何しろ金遣いがね・・・
レストランは三ツ星じゃなきゃ、とか服もブランドものしか着ないとか
車はドイツ車しか買わないとか、カッコばかり気にする見栄っ張りで
大した給料もらってるわけじゃないのにだから親や親戚、カードローンや
消費者金融に頼って、借金だらけで
毎日生活するのも大変で、辛くて」
そんな離婚理由をボクと母に語った
でもさ、彼と付き合い始めた頃、よく自慢してた
「クリスマスは5つ星のグランドハイアットでディナー
その後、そのままお泊まりなんだ」
「彼の車って、BMWでも一番上のクラスでね、加速が凄いの」
「誕生日のプレゼントはティファニーの〇〇。びっくりした」なんてね
好きになった理由が別れの理由になる、そんな夫婦って結構多いのかな?!
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-04-15 12:52
案件とは違いますが..
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
こんなに連日コロナがニュースでやっていて緊急事態宣言も出てるのに、旦那さんの職場の上司と社長が全く危機感がなく、マスクなしで会社を歩いたり 自分の誕生日祝いの為飲みに行ったりしています。
会話をしているとこっちが間違ってるの?と錯覚してしまうほどらしいです。
こうゆう危機感のない無神経な人たちに 分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
何をどう言えば分かってもらえるのか教えて欲しいです。
どうかお願いします
木曜日のシンデレラ
女性/43歳/神奈川県/パート
2020-04-15 12:49
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
デート失敗案件。
学生の頃、彼女からTシャツをプレゼントしてもらったときのことです。
彼女のお気に入りのブランドらしく、自分で着ているシャツのサイズ違いをプレゼントしてくれました。
その後、ある夏の日のデートで、待ち合わせ場所に行ってビックリ!
なんと、二人ともそのTシャツを着ており、図らずもペアルックになってしまいました…。
暑い日だったので、お互い上着など持ってはおらず、町中をそのまま歩き、道行く小学生から「ペアルック!」と笑顔で言われました。
彼女はあまり気にせず、むしろ喜んでさえいましたが、私は気恥ずかしくて、デートどころではありませんでした。
恥ずかしがりやな方は、同じようなシチュエーションが合った場合気をつけましょう。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2020-04-15 12:46
今ストレスなこと
お疲れさまです。
昨日の放送で
「どこにも吐き出せない愚痴があったら、掲示板に書き込んでいいですよ」
と本部長が言ってくれた時、急に涙が出てきてびっくりしました。
知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたみたいです。
わたしが今、誰にも言えなくて1番ストレスなのは、義父母です。
歩いて5分ほどの場所に住んでおり、学校が休校になってからも、今月の初めくらいまでは子ども達もマスク着用で遊びに行かせてもらったりしていました。
でも「何かあってからでは遅いから、今は我慢しようね」とみんなで話し合い、最近は会うのを控えようと決めたのですが…
何かしら理由をつけて、ほぼ毎日義父母が代わる代わる我が家に来ます。
「おやつを多めに買ったから」
「おかずにもう一品、と思って作ったから」
などなど…。
ていねいに辞退してもおかまいなしです。
いつも玄関先で受け取るのですが、さすがに一昨日は子ども達から
「自粛してるのに、こんなに会うのはおかしいでしょ。今日は出ないようにしとく」
と言われたので、その旨を義母に伝えたら
「ちょっとぐらい孫の顔見なきゃ帰れないわよ。こっちはそれを楽しみに来てるんだから!」
と玄関をこじ開けて入ってこられ…
さすがにドン引きしてしまいました。
義父は
「子ども達、家でおりこうにしてるから、ごほうびにお菓子を買いに行こう」
と誘ってきたりするし…。
夫にも話したのですが
「そりゃしかたないよ…孫が生きがいなんだから」
と言われました。
それもよくわかりますし、こんな話をしていますが、義父母はいい方々で、いつも本当にお世話になっていると思っています。
今回のことも、孫かわいさゆえの行動なのです。
でも、あまりにも盲目過ぎて、度を越してしまっていること、今の世の中の事情に反したことをしているということに気づいてもらえないことが本当に本当にストレスなのです…。
今日もまたおかずを届けてくださる、との連絡が夫にあったようですが、今日は断ってもらいました。
でも、私が悪いのかな…明日はどうなるのかな…とつい考えてしまい、憂鬱になる毎日です。
長々と、本当にごめんなさい…。
にこっと
女性/50歳/神奈川県/保育士(パートタイム)
2020-04-15 12:46