社員掲示板

  • 表示件数

カラオケ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです。

私の父親が元歌手でロックバンドのボーカルとしてレコードを作っていました。
自分はそのレコードを聞いたことがなく、父親とカラオケに行く機会も1度か2度あったかな…という感じです。
大人になり、素敵な出会いがあり去年入籍し、両家顔合わせの為に実家に帰りました。
父がお酒も入って盛り上がり、妻と妻の両親、自分と父の5人でスナックに行き、久しぶりに歌声を聞いたらやはり上手で、妻の母親とデュエットしたりと大変盛り上がりました!
今は大変な時期ではありますが今年結婚式も考えておりますので、その場でも余興として歌って欲しいなと思っています。

じぇらるど

男性/33歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 17:43

カラオケ案件

お疲れ様です。
カラオケ案件ですが、
普段から無口で仏頂面に寝ぐせ、上司、部下からも絡みづらいと言われる課長が、
グループ飲み会の後のカラオケで覚醒、豹変する

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 17:43

本日の案件

本部長、すてきな秘書、お疲れ様です。
リモートらしい、微妙なやり取り楽しんでます。

今日の案件、カラオケですが
会社の飲み会の2次会や3次会のあとに
行くことが多いです。
なので、のん兵衛の私は
カラオケに行こう!という頃には泥酔し
店に入ったことは勿論、
誰が何をうたったかほとんど記憶がない、というのがパターンです。
なのに、カラオケ代含め飲み食いの料金を払えと言われ
朝方の路上で大暴れしているのが、常のようです。

そんな私ですが、4次会ぐらいのあとに行ったカラオケが
はっと気づくと、私以外全員が年上の、上司、役員とか
取締役もいて真っ青になったことがあります。
そんな中、突然「おー、キミも何か歌えたまえ」と言われたのです。
震えるマイクで歌ったのが、チャゲアスの「YAH YAH YAH」。
年上の方々もご存じだと思い、またかつてない緊張感から絶叫系で歌いました。

そして逃げるようにトイレに行くと、そこに取締役が。
「おい、『これからあいつを殴りに行こうか」って歌ってたけど、
 あいつ、って誰なんだ」
気が遠くなるのをこらえて部屋に戻ろうとすると廊下に役員の2人が。
「あいつって、誰の事を想像してたんだよ」
そのあとの記憶はないです。煽るように酒を飲んで封印しました。

コーザブロー

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-04-22 17:43

終電逃して行くカラオケ

終電逃して行くカラオケは、
人の素というか、見てはいけないものを見てしまう場面が多い気がします。

大学生の頃、他大学の友達と、映画関係の人と飲んでて
始発が走るまでカラオケに行くことになった時のこと。
会計の時、その40代のフリーの映画監督という男性は、
「持ち合わせがない」とつぶやき、こちらが多く払いました。

その時までは映画関係の仕事につく夢がありましたが
一気に、それを捨てようと頭の中でシャッターが下りた音がしました。

つうか、持ち合わせないならカラオケに来んな!ヒモ野郎!
と言いたかった怒りは、今思い出してもムカムカします。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-04-22 17:42

案件

中学生の頃に行ったバス遠足。
その車中でカラオケをやろうということになったのですが、積んである機械が古くて中学生が歌うような曲が入っていませんでした。

当時はビジュアル系の出始め、小室サウンド全盛期、
友人たちがみんな歌うのをあきらめる中、親の影響で古い曲をけっこう知っていたわたしは1曲歌うことに。
選曲は、

中島みゆき/悪女

♪悪女になるなら 月夜はおよしよ 素直になりすぎ〜る♪

と、気持ちよく歌ったのですが、完全に車内の空気を凍らせてしまいました!!笑

友人たちは突っ込むに突っ込めなかったみたいですが、後日談で、先生方の間では〇〇がカラオケで上手に中島みゆき歌ったんだって!と話題になっていたようです。笑

恥ずかしいやら、褒められて嬉しいやら…今となってはいい思い出です。

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2020-04-22 17:42

ASKAさんだいすきです!

高校生のときに「36度線」という曲を聴いてから好きになり、カラオケでの十八番は「はじまりはいつも雨」です♪
今年のライブも最高でした!
アンコールのPRIDEがとてもかっこよかくて、今でも目に焼きついています!

借金返済

男性/36歳/東京都/会社員
2020-04-22 17:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私のカラオケの思い出ですが、新入社員の時に最初の3ヶ月ほど研修期間だったんですが、そのときは毎日定時退勤だったので寮のそばにあるカラオケ屋に週3くらいで行ってました。よくやっていたのは一人で2時間一つのアーティスト縛りで歌い続けることでした。一番キツかったのはゴールデンボンバー縛りでしたね。1じかんくらいで喉潰れます。

Haruku

男性/34歳/千葉県/会社員
2020-04-22 17:40

ASUKAさん!

初書き込みです!
いつも聴いてましたが、ASUKAさんが登場されるということで
社員登録しました!!!!!!!!!

私が人生で初めて行ったライブが
ASUKAさんのgood time のとき

あまり裕福でなかった家庭ですが
母親が連れて行ってくれました。

ライブの音、ASUKAさんの歌声
感動で涙を流しました!

カラオケ案件です。

会社の上司に初めてスナックにつれていってもらった時

チャゲ&ASUKAの「男と女」を
歌いました!

そしたら、
他のお客さんとともに大合唱(笑)

上司は何かを思い出したのか
涙を流して歌っていました(笑)

めちゃくちゃ楽しかったです。

もんちゃん先生

男性/37歳/東京都/公務員
2020-04-22 17:40

店員がファンになる

いつも行ってるカラオケでいつもASKAさんの曲を歌っています。すると店員さんがだんだん興味を持ち、ついには最近ASKAさんのニューアルバムとベスト盤買いました。
最近は行くと受付で語り、帰りに語り、ドリンク持って来た時に語り。あれ?オレ今日歌った?なんて日も笑
まさか自分の声でファンが増えるなんてね。

BOW

男性/44歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 17:40

歌がうまいは、なんでポイントになるんですか?

本部長、秘書、お疲れ様です!

今日の案件ですが
私はたぶん歌がうまい方だと思うんです。
でもそれは、どうだ!という気持ちで歌っているわけではなくて、歌うことが好きで、車の中でもいつも歌っているからだと思ってます。
歌うことが気持ちがいいのです。
「歌がうまいこと」が、異性を好きになるポイントになる人っていますよね?
私にはその気持ち全く分からないんです。
だから、学生の頃に部活の仲間たちとカラオケに行った時に、気持ちよく歌うことで全然タイプでも無い異性に惚れられることが度々あって、とても複雑でした。。
ポイント稼ぎで歌ってると思われるのも嫌だったし、気持ちよく歌えなくて、異性がいるカラオケは、できるだけ行きたくありません。。
歌がうまいところが好きと言われるのは全然嬉しくありません。。
共感してもらえますか??

とぴ

女性/40歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-22 17:39