社員掲示板
案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
僕はカラオケがとっても苦手で、全く歌うことができませんでした。
家で一人の時や車の中ではノリノリで歌うけど、人前では恥ずかしいし、緊張するし、絶対歌わないキャラで、合コンとかでもかたくなに歌いませんでした。
しかし、25歳くらいの時、当時派遣で同期になった女の子2人と3人でカラオケに行くことになりました。
僕は「絶対歌わないからね!」と言いながら付き合いましたが、
1人の子が執拗に歌わせようとしてきて、ついに断りきれなくなって、1曲歌うことに・・・。
すっごい緊張して変な汗いっぱいかいて、逃げたいのを我慢して何とか歌いきりました。
そうしたら、歌わせた子が、「上手ーい!すごい上手いじゃん!そんな上手いのに歌わないのもったいないよ!もっと聞きたいからもう1曲歌ってー!」
と、すごく褒めてくれました。もちろんお世辞なのは分かってます。
でも僕も悪い気はせず、さらに歌いました。
そして女の子もまたすごく褒めてくれました。
その日人生で初めてカラオケが楽しいと思いました。
それが僕の人生を変え、毎週カラオケ行ってた時期もあるくらい、カラオケが楽しくなりました。
その子とはよく遊びに行ったり仲良くしてましたが、付き合うようなことはなく、いい友達として16年くらい経った今でも連絡を取ってます。
僕の人生の恩人だと思ってます。
カラオケが苦手だった頃が今となってはもったいなかったなーと思っています。
STR
男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 16:45
カラオケ案件
本部長、秘書お疲れ様です
今日も聞いていてドキドキさせてくれるのでしょうか?楽しみにしております!
カラオケ案件。
友達と友達の彼氏とその幼なじみと一緒に食事をした時の事
丁度、男女3人ずつだった為、合コンっぽくなりました
食事も終わり、雰囲気も温まったので流れでカラオケへ
同い年という事で、各々好きな歌もみんなで歌えるものばかりだったのですが、
ある男の子だけが
久保田利伸さんの「missing」やTOKIOの「ふられて元気」と失恋ソングばかり
こりゃあ、相当な事があったんだと思いつつ、初対面で、失恋の理由を聞くのもヘビーだと思い、その日はお別れ
後日、会った時に理由を聞いたけれど、はぐらかされ続け、気がつけば、18年になります
そう、その失恋ソングの王子様は、現在の旦那様
今では、失恋ソングで気を引いてみたら、食いついてきたとはぐらかされています
むっち
女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2020-04-22 16:44
新入社員歓迎会
お疲れ様です。
案件です。
僕は音楽が大好きです
けど音痴です。
ソラシドの4つの音域しかなく、しかも一般のソラシドとは違うようです。
幼稚園のとき、あまりにも音程を外して歌うので母親が耳鼻科の病院に連れて行ったほどです。
自覚があるので、校歌は口パク、カラオケはなるべく避けて、仕方なく行く時は盛り上げ役に徹してました。
ですが、新入社員の歓迎会でカラオケに行き歌うハメになりました。
酒の力を借りて「栄光の架橋」を声はりあげ歌い始めたら急に静まりかえりシーン、、、
あー、やっぱりな、、、
開き直り歌ってたら、そのうち手拍子がはじまり、最後には全員で大合唱。
会で1番の盛り上りだった気がします。
この会社に入社して良かったと思った瞬間でした。
それ以来、職場のカラオケのシメは「栄光の架橋」になってます。
かずぼう
男性/42歳/新潟県/会社員
2020-04-22 16:43
カラオケボックス。
やしろさん。浜崎さん。あのやすたかーです!
今日の案件ですが
去年僕はカラオケボックスに何度も通うぐらいカラオケボックスに行ってたんですが
その通ってた理由が浜崎秘書の様な背も高くて何よりも美人な店員さんなんですが
しかも僕がカラオケボックスの料金とかを何度か聴いても嫌な顔せず優しく教えてくれたり
その後お客さん、何度もきてくれてるので料金内緒でサービスしますねと言ってくれたりして
僕はその店員さんに惚れてしまい
またいつものようにカラオケボックスに行ってその日は暇だったのでフリータイムでカラオケで歌ってたらマイクの調子が悪くなったので
店員さんを呼んでべつのマイクと変えてくれてたその時
僕は勇気を振り絞って
紙に書いた僕の電話番号を店員さんに渡してもし良ければお茶でもしませんか?と言うと
すみません。と言われて店員さんは僕の部屋から出ていかれました。
僕は恥ずかしい気持ちと辛い気持ちになったので
その日はカラオケをフリータイムにしてたんですが30分で帰りました。めっちゃ損しました。
それからそのお店には恥ずかしいので行ってません。
やすたかー。
男性/34歳/兵庫県/お弁当屋さん
2020-04-22 16:41
案件ではないですが
昨日、病院を受診しました。
2週間前に胸に激痛が走り、それからだんだんと胸の痛みは引いてきたものの咳が止まらなかっためです。
コロナ騒動があり、咳だけなら自力で治せるかなーと思っていたのですが、診断結果は気胸。
肺から漏れた空気が体内に溜まって危ない状況とのこと。
仕事終わりに受診したため既に夕方でしたが、胸に穴を開けて空気を抜き、さらに管を通しました。
自分の体に異常を感じたら、すぐに病院へ行くべきだと学びました。
順調に回復しているようで、今日か明日かにその管を抜きます。
かなりビビってるので、本部長・秘書からエールをください!!
めろんたべたい
男性/28歳/福井県/会社員
2020-04-22 16:40
医療従事者の方々ありがとう
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
僕は中学生2年生です。ずっと家にいるのでストレスが溜まることがありますが、今医療従事者の方々は寝る間も無く患者さんの命のために働いてくださっています。
本当にありがとうございます。僕は、親には言いづらいので言っていませんが命を救う医者や命を守る仕事に就きたいと思っています。
また、いつも僕たちに笑いを届けてくださる本部長、秘書を始め、ラジオ関係者の皆様本当にありがとうございます。僕はとても尊敬しています。今は大変ですがみんなで乗り越えましょう。僕も勉強頑張ります。
今日は暗いけど明日は明るい
男性/25歳/埼玉県/学生
2020-04-22 16:36
羽根つき?
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです!
今日は、なんと娘と家の廊下で羽根つきをしました\(^-^)/結構難しい。ラリー?がなかなか続きません!でも省スペースで楽しめましたよ♪
さっき夕飯のホタルいかの下ごしらえをしました。作業に夢中になれるので、終わった後達成感が得られました♪
「羽根つき」と「ホタルいか」で今日は楽しめました(^^)今日のリモート放送も楽しみにしています!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-04-22 16:32
ちょっと毛色が違うんですけど
20年くらい前に、地元のカラオケに友達と行ったときの話しなんです。
歌っていると、色々調整してもやたらとハウリングしたり、マイクが勝手に消えたり、ボイスチェンジャーみたいに声が変わったりして頭に来たので、店員さんに言ったらバツの悪そうな顔をしながら部屋を変えてくれてことが収まりました。ただトイレに行くとき気づいたんですけど、最初に通された部屋が扉がベニヤ板で塞がれた部屋の横の部屋だったんです。そのカラオケ屋さんで火事があったことは知っていたので「ここが現場だったのかぁ」くらいにしか思ってなかったんですけど、その日親に聞いたんですけどその火事は焼身自殺だったらしく、少し背筋が凍りました。いやっ!実際には凍ってないです!
そのお店はその後閉店してしまいましたが、今でも店舗だけは残っています。
おぱーてぃー
男性/42歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2020-04-22 16:30
本日の案件
皆様お疲れ様です。
20歳の頃、まだお酒にまだ全然慣れていない頃に地元の友達と深夜0時からカラオケオールをしました。
起きたら朝7時で店の前の路上で寝ているところを鳥に突かれて目が覚めました!笑笑
私とカラオケの1番の思い出です。
さわ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 16:27