社員掲示板

案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

僕はカラオケがとっても苦手で、全く歌うことができませんでした。
家で一人の時や車の中ではノリノリで歌うけど、人前では恥ずかしいし、緊張するし、絶対歌わないキャラで、合コンとかでもかたくなに歌いませんでした。
しかし、25歳くらいの時、当時派遣で同期になった女の子2人と3人でカラオケに行くことになりました。
僕は「絶対歌わないからね!」と言いながら付き合いましたが、
1人の子が執拗に歌わせようとしてきて、ついに断りきれなくなって、1曲歌うことに・・・。
すっごい緊張して変な汗いっぱいかいて、逃げたいのを我慢して何とか歌いきりました。
そうしたら、歌わせた子が、「上手ーい!すごい上手いじゃん!そんな上手いのに歌わないのもったいないよ!もっと聞きたいからもう1曲歌ってー!」
と、すごく褒めてくれました。もちろんお世辞なのは分かってます。
でも僕も悪い気はせず、さらに歌いました。
そして女の子もまたすごく褒めてくれました。
その日人生で初めてカラオケが楽しいと思いました。
それが僕の人生を変え、毎週カラオケ行ってた時期もあるくらい、カラオケが楽しくなりました。
その子とはよく遊びに行ったり仲良くしてましたが、付き合うようなことはなく、いい友達として16年くらい経った今でも連絡を取ってます。
僕の人生の恩人だと思ってます。
カラオケが苦手だった頃が今となってはもったいなかったなーと思っています。

STR

男性/47歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 16:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。